-
禁酒法時代のアメリカ、マフィアの殺害現場を目撃した二人の楽団員。命からがら女装して女性楽団に潜り込む、波乱万丈の逃避行コメディ。
1929年、禁酒法下のシカゴ。仕事も金もないサックス奏者のジョーとベース奏者のジェリーは、偶然にもマフィアによる「聖バレンタインデーの虐殺」を目撃してしまう。ギャングに追われる身となった二人が思いついた起死回生の策は、女装してフロリダ行きの女性楽団に潜り込むこと。「ジョセフィン」と「ダフネ」と名乗り、なんとか楽団に溶け込む二人。しかし、そこで出会った美しき歌姫シュガーにジョーは一目惚れ。さらに、ダフネ(ジェリー)は好色な大富豪から猛烈な求愛を受ける始末。正体を隠しながらの恋と追手から逃れるスリルが交錯する、絶体絶命の大騒動。
ネット上の声
- 偶然殺人を目撃してしまった二人組みが、逃走のため女装をする羽目に
- スリルあり、ドタバタあり、ロマンスあり!
- 今でも、よく深夜にやってるよね・・・
- 名人たちの作り上げた喜劇の最高峰!
コメディ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
1960年のニューヨーク、出世のため上司にアパートの鍵を貸す冴えない男が、恋と人生の岐路に立たされる物語。
舞台は1960年の大都会ニューヨーク。保険会社に勤める独身の平社員バクスターは、出世の糸口を掴むため、重役たちの不倫の密会場所として自分のアパートの鍵を貸すことを開始。そのおかげで昇進はするものの、真冬の夜に部屋から締め出され、隣人からは女たらしと誤解される始末。そんな彼の唯一の癒しは、社内のエレベーターガール、フランの存在。しかしあるクリスマスの夜、人事部長が連れ込んでいた相手がフランだと知ってしまう。さらに彼女がアパートで自殺未遂を図ったことから、彼の日常は大きく揺らぎ始める。
ネット上の声
- コメディなのに、アカデミーを獲れた映画
- 名優あってこその普遍的ラブコメディ
- バントの構えから・・・ホームラン!
- ロイヤル・ストレート・フラッシュ
クリスマス、 恋愛、 コメディ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
老獪な弁護士が挑む、殺人容疑の夫と彼を裏切る妻が仕掛ける、二転三転の法廷ミステリー。
舞台は1950年代のロンドン。心臓病を患う引退間近の辣腕弁護士ウィルフリッド卿のもとに、一件の依頼。裕福な未亡人殺しの容疑で逮捕された青年レナード・ボールの弁護。無実を訴える彼だが、状況は圧倒的に不利。唯一の希望は、彼のアリバイを証明できるはずの妻クリスチーネの証言。しかし、その彼女が検察側の証人として出廷し、夫に不利な証言をすると宣言。愛する夫を奈落の底へ突き落とす妻の真意とは。法廷を揺るがす驚愕の証言の連続。真実が明らかになる時、誰もが息をのむ衝撃の結末。
ネット上の声
- どんでん返しに本当にひっくり返った(笑)
- ドンデン返し映画☆マイナンバーワンの傑作
- 面白い!どんでん返しをさらにひっくり返す
- 白黒作品=「古い」作品だと思っている人へ
どんでん返し、 裁判・法廷、 サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演タイロン・パワー
-
1950年代ハリウッド、借金まみれの脚本家が迷い込んだのは、過去の栄光に生きるサイレント女優の狂気の館。
1950年のハリウッド。借金取りに追われる売れない脚本家ジョー・ギリス。逃げ込んだ先は、サンセット大通りにそびえる古びた豪邸。そこに住んでいたのは、サイレント映画時代の伝説的大女優ノーマ・デズモンド。世間から忘れ去られ、過去の栄光と妄想の中で生きる彼女。ジョーは、ノーマのカムバック作となる脚本の執筆を依頼され、彼女の豪邸で奇妙な共同生活を開始。富と引き換えに自由を失い、ノーマの狂気的な愛情と執着に囚われていくジョー。やがて彼は、この華やかで腐敗した世界から逃れられない運命を悟る。
ネット上の声
- ヘタなホラーよりもよっぽど鳥肌が立つ
- 「イヴの総て」と併せて観たら地獄
- 歴史に語られなかった者達の怨念
- 脚本家とサイレント女優の宿命
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演グロリア・スワンソン
-
活気あふれるパリの娼婦街。実直だが融通の利かない新人警官ネストルは、人気娼婦イルマと運命的な出会い。彼女に一目惚れしたネストルは、イルマの仕事を辞めさせ、自分だけの恋人にするというとんでもない計画。英国貴族に変装し、イルマの唯一の客となるための必死の二重生活。しかし、その奇策が次々と予期せぬ騒動を巻き起こす。果たして彼の純粋な愛の行方。
ネット上の声
- 【”善なる元警官が愛してしまった娼婦の為に、身を削って行った事”ビリー・ワイルダー監督の脚本が冴えわたりそれに応えるジャック・レモン&シャーリー・マクレーンの姿が素晴しきラヴ・コメディ。】
- 『アパートの鍵貸します』の前にジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの同じコン
- クソ真面目新人警官ネスターが娼婦イルマと出会い変様していく様を描く
- 『マ○ックアワー』なんか見るよりこっち!
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間146分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
敏腕保険セールスマンと謎めいた人妻。甘い罠に落ちた男が企てた、倍額保険金殺人のための完全犯罪計画。
1938年、ロサンゼルス。保険セールスマンのウォルター・ネフは、妖艶な人妻フィリス・ディートリクソンと出会う。彼女に魅了された彼は、夫に多額の保険金をかけた上での殺害計画に加担。事故死に見せかけ、倍額の保険金を手にする「倍額補償(ダブル・インデムニティ)」を狙う完全犯罪。しかし、計画の歯車は徐々に狂い始める。互いへの不信感、そしてウォルターの同僚である敏腕調査員の執拗な追求。フィルム・ノワールの金字塔。
ネット上の声
- 【美しくも恐ろしい人妻に誘惑され、その夫を殺害した保険営業を生業とする男がたどる転落の運命を描いたサスペンス。】
- フィルム・ノワール最重要古典‼️
- 悪女スタンウィックの蠱惑的魅力
- ワイルダーの演出が光る!☆3つ
サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演フレッド・マクマレイ
-
第二次大戦下のドイツ捕虜収容所、脱走計画はなぜか筒抜け。仲間内に潜む裏切り者を探し出す、極限の心理サスペンス。
舞台は1944年、ドイツの第十七捕虜収容所。ここに収容された連合軍軍曹たちの間である疑惑が渦巻いていた。決死の脱走計画が、ことごとくドイツ軍に察知され失敗に終わるのだ。仲間たちは、収容所内で最も抜け目なく立ち回り、他の捕虜と距離を置く皮肉屋のセフトン軍曹が、情報漏洩のスパイだと断定。リンチ寸前にまで追い込まれたセフトン。彼は自らの無実を証明するため、そして生き残るため、孤独な戦いを開始。真の裏切り者を見つけ出すべく、危険な賭けに出る。疑心暗鬼が渦巻く極限状況下で、果たして彼は信頼を取り戻し、自由を手にすることができるのか。人間の本性が暴かれる、緊迫の密室劇。
ネット上の声
- 【名匠、ビリー・ワイルダーが製作・監督したナチスドイツの捕虜収容所を舞台にした異色ドラマ。誰が内通者かが明らかになる過程はハラハラしながらも面白いです。】
- 戦争映画と言えば、航空隊、潜水艦、フロッグメン(潜水工作員)、フィリピンのゲリラ等の話ばかりで、捕虜を扱ったものがないのは不満だ・・・
- ウイリアム・ホールデン演ずる主人公がユニークで、スパイ暴き出しのミステリー要素も有り、かなり面白かった
- ブロードウェイの舞台が原作だと思うので、会話中心で、あまり盛り上が...
戦争
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
ビリー・ワイルダーが長年の脚本パートナーであったチャールズ・ブラケットと離れ、新たな脚本家を迎えた作品。ニューヨークの新聞社から閉め出されたジャックは、洞窟内で生き埋めになっている男を目撃する。是が非でも一流紙に戻りたい彼は、スクープを利用し情報操作に手を染める。おのれの野心のためなら手段を選ばない新聞記者が、世論に裁かれる姿は見応え十分。世間の評価が芳しくなかったため、スタジオ側が「Ace in the Hall」から「The Big Carnival」にタイトルを変更したという逸話も。
ネット上の声
- マスメディアのセンセーショナルリズムを見事に描いた、とってもシニカルな傑作映画
- 人の不幸は蜜の味なのか、人命救出がイベントに化す様子がそら恐ろしい...
- ジャーナリズムもヒューマニズムもきれい事
- 自業自得と言うには、あまりにも…
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演カーク・ダグラス
-
冷戦下の西ベルリン、コカ・コーラ支社長に下された極秘指令!お嬢様の恋人、東側の共産主義者を資本家に改造せよ!
舞台はベルリンの壁建設直前、東西冷戦の緊張高まる西ベルリン。コカ・コーラの敏腕支社長マクナマラに、本社社長から娘スカーレットを預かるよう指令が下る。しかし、自由奔放な彼女が恋に落ちた相手は、なんと東側の熱烈な青年共産主義者。しかも、二人は既に結婚済み!社長到着までのタイムリミットはわずか。マクナマラは自らの出世のため、青年を完璧な資本主義者に仕立て上げるという無謀な計画に乗り出す。痛烈な風刺とマシンガントークが炸裂する傑作シチュエーション・コメディ。
ネット上の声
- まさに剣の舞のような展開・会話・風刺
- 「テンションの高い」ままの映画
- ジェームズ・キャグニーが最高!
- スカッとさわやかコカ・コーラ
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジェームズ・キャグニー
-
パリを舞台にしたロマンチックコメディ。音楽院でチェロの勉強をしているアリアーヌは、私立探偵である父親の仕事に興味津々。素行調査に登場する億万長者のプレイボーイ、フラナガンの存在が気になってしょうがない。一計を案じ、彼との出会いに成功するが、数々の男を手玉に取った遊び人を装ってしまう。2度目のワイルダー作品となるオードリー・ヘプバーンが、背伸びした純情な娘を好演。フラガナン役は当初、ケイリー・グラントが打診されていた。
ネット上の声
- 彼女の魅力にはプレイボーイもかたなし・・
- 何とも腹立たしい展開がラスト10分で…!
- 《午前十時》涙をぬぐう時間を与えてね
- 星影のワルツはダメよ・・・夜だから
恋愛
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間134分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演オードリー・ヘプバーン
-
アカデミー賞4部門、カンヌ映画祭グランプリ受賞など各国で賞賛を集めたシリアスドラマ。ニューヨークに住む売れない作家のドンは、アルコールに溺れる日々を過ごしていた。酒代に困っては兄の金に手をつけ、果ては商売道具のタイプライターまで売ろうとする。絶望の淵をさまようドンをレイ・ミランドが好演し、オスカー男優の仲間入りを果たす。監督のワイルダーは、この作品で2番目の妻となるオードリー・ヤングと知り合った。
ネット上の声
- 時間軸が過去、大過去、現在という流れになっていて、この構成がうまい
- The Lost Weekend:ビリー・ワイルダー監督、脚本、チャールズ・ブラ
- アカデミー賞とカンヌのパルムドールを初めて同時受賞した作品
- ビリー・ワイルダ―監督(脚本も)ということで
依存症、 ドキュメンタリー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演レイ・ミランド
-
大富豪の次男に恋する運転手の娘。パリでの変身後、兄弟の心をかき乱すシンデレラ・ラブストーリー。
舞台は現代アメリカ、ロングアイランドの大富豪ララビー家。運転手の娘サブリナは、一家のプレイボーイな次男デヴィッドに長年片思い。叶わぬ恋に絶望し、パリの料理学校へ留学。2年後、洗練されたレディへと変貌を遂げた彼女の帰国。その美しさにデヴィッドは夢中になるも、彼の政略結婚を危ぶんだ真面目な長兄ライナスが弟の代わりにサブリナに接近。ビジネスライクな彼の目的と、サブリナの純粋な想いが交錯する、恋の行方。
ネット上の声
- 前作「ローマの休日」で一躍、時の人となったシンデレラガール、オードリー・ヘプバー
- てっきりカラー作品と思ってました。違うのね。 コメディとはいえ話に...
- モノクロだけど確実に光るロマコメ!
- ☆…月とスフレと、バラ色の人生…☆
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演オードリー・ヘプバーン
-
1931年と40年、2度に渡って映画化(それぞれの邦題は「犯罪都市」、「ヒズ・ガール・フライデー」)された有名コメディを、ビリー・ワイルダーが再びリメイク。脚本家、映画監督になる以前、新聞記者をしていたワイルダーらしくマスコミへの風刺がきいている。敏腕新聞記者が、今日限りで辞職すると言い出す。有能な記者を手放したくない編集長は、引き止めるために……。「恋人よ帰れ!わが胸に」に続き、ジャック・レモンとウォルター・マッソーコンビが記者と編集長をテンポよく演じている。
ネット上の声
- 【 新聞記者のスクープ合戦を描く群像コメディ! ジャック・レモン&ウォルター・マ
- 新聞記者を暖かい視線でおちょくる
- いまでも楽しめる30年前の映画
- テンポ良し、展開良し、結末良し
コメディ
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
日本では劇場未公開であるビリー・ワイルダーの第2作目。待望のハリウッド初進出作品で、当時のスター、ジンジャー・ロジャースの起用に成功している。アイオワへ向かう列車代を浮かすため、スーザンは12歳の少女に変装する。偶然乗り合わせたフィリップ大佐との間に、ほのかな想いが芽生えるが……。少女愛をテーマにすえているが、ベストセラー小説「ロリータ」発刊の12年前の製作である。
ネット上の声
- ちょい前からアマプラさんにオススメされてたヤツなんだけど、 ちっこいサムネ見た感
- ビリーワイルダー監督のマイナー作品
- 一種危うい魅力を発するジンジャー
- 少女がマイナーなわけ
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジンジャー・ロジャース
-
監督お気に入りの俳優ジャック・レモンを再び主演に迎えた、ビリー・ワイルダー後期の傑作。父子2代にわたる恋愛模様がイタリアを舞台に描かれる。アメリカの実業家ウェンデルのもとに、父の自動車事故による訃報が届く。遺体を引き取りにイタリアのイスキア島へ渡った彼は、父親が一緒に亡くなった愛人と毎年この島で過ごしていたことを知り、愛人の娘パメラと共に2人の遺体をこの地に納めようとする。偶然起こった殺人事件も絡み、単純なラブストーリーで終わらないところがワイルダーらしい。
ネット上の声
- はい素敵🥰✨ついクスッと笑ってしまうお見事なロマンティックコメディ🤗愛人とイタリ
- 私はやはり、ジャック・レモンにはコメディ映画の中で会いたい
- イタリア旅行の心得とイスキア島ガイド
- ゆったりと映画の世界に浸れる幸福。
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間143分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
ジャック・レモンとウォルター・マッソーの黄金コンビが誕生したコメディ作品。フットボールの試合を撮影中、カメラマンのハリーは選手に激突される。軽症で済んだが、義理の兄にあたる悪徳弁護士の入れ知恵で、重傷に仕立て上げられる。なんと、選手の所属チームなどを相手に損害賠償を請求しよう言うのだ。気の進まないハリーだったが……。弁護士役のマッソーがアカデミー助演男優賞を受賞。
ネット上の声
- レモンのしがなさとマッソーのふてぶてしさ
- 本当のテーマは黒人公民権運動への応援歌
- 「地獄の英雄」と通ずるテーマ‼️
- タイトルがひど過ぎて損してます
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジャック・レモン
-
ビリー・ワイルダー作品には珍しいアクション活劇で、生き残るために戦うイギリス人兵士を描いている。ロメル将軍率いるドイツ軍に敗北を期したイギリス軍。死を免れたブランブル伍長は、前日に命を落としたホテルの給仕に変装し、ドイツ兵との接触を試みる。幸運なことに、亡くなった給仕がドイツ軍のスパイだったため、機密情報を連合軍に漏らすことに成功。ワイルダーが長年ファンだった監督エリッヒ・フォン・シュトロハイムが、将軍役で出演している。
ネット上の声
- 1942年、英軍ブランブル伍長(フランチョット・トーン)は北アフリカで単身で敗走
- ビリー・ワイルダー監督のスタートライン的傑作‼️
- 別人になりきり、バレないように🤫
- 隠れた名作中の名作
サスペンス
- 製作年1943年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演フランチョット・トーン
-
廃墟と化した戦後のベルリンを舞台に、プレイボーイなアメリカ人将校の恋のさやあてを描く。ドイツ視察に向かうアメリカ人女性議員は、ある女性からプリングル大尉への贈り物を託される。女性は大尉のガールフレンドのひとりだったが、彼は受け取るとすぐ、それを闇市でマットレスと交換する。熱をあげているドイツ人女性といちゃつくために。マレーネ・デートリッヒがナチスの歌手を演じ、音楽を担当したフレデリック・ホランダーがピアノマンとして出演している。
ネット上の声
- 大戦で破壊されたベルリンを舞台とした三角関係、魅力的悪女と魅力乏しい善人女性がコミカルに描かれる
- 「ニノチカ」の二番煎じ、だが
- ワイルダー監督
- 隠れた名作
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジーン・アーサー
-
1927年大西洋無着陸横断飛行に成功したリンドバーグの偉業を、彼の友人でもあったビリー・ワイルダーが映画化。エピソードは自伝に忠実に描かれたため制約が多く、なかでも単独飛行であるがゆえに、当然飛行中のシーンはリンドバーグ独り。それを回想シーンとハエという同乗者をさりげなく盛り込むことで、ワイルダーらしい伝記物に仕上がった。空の英雄を演じたのは、後にアカデミー名誉賞を受賞したジェームズ・スチュアート。
ネット上の声
- 偉大なるチャールズ・リンドバーグの太平洋横断を描いた伝記作品
- ビリー・ワイルダー監督にしては物足りない
- 実は「翼よ!あれが巴里の灯か?」だった?
- NO.38「つ」のつく元気になった洋画
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
ビリー・ワイルダーが「第十七捕虜収容所」に続きヒット舞台劇を映画化した、セクシーコメディ。蒸し暑いニューヨークのアパート。妻子がバカンスに出かけたため、一時の独身気分を満喫しているリチャードのもとに、上の階に住む美女がクーラーを求めてやってくる。地下鉄の通風口に立ったマリリン・モンローの白いスカートが巻き上げられるシーンはあまりに有名。舞台でも主演を務めたトム・イーウェルが、映画版でもリチャードを演じている。
ネット上の声
- 「マリリン・モンローが居るとでも?」
- マリリン・モンローというキャラクター
- M・モンローは可愛いが・・・
- 彼女は確かにセックスシンボル
夏に見たくなる、 恋愛
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演マリリン・モンロー
-
嫉妬深い夫が、プレイボーイのディノに妻を誘惑されることを恐れ嘘をつく。しかし逆に妻から浮気の疑いをかけられ、家出されてしまう。イタリアの戯曲をもとにアメリカ版に脚色された。ディノ役は、スケジュールの都合でジャック・レモンからピーター・セラーズに変更されるが、クランクイン1週間後にセラーズが心臓発作を起こす。最終的に役を射止めたのは、「大空港」のディーン・マーティン。ジャック・レモン夫人であるフェリシア・ファーが妻役を演じている。
ネット上の声
- ビリー・ワイルダーのノリで一晩
- B・ワイルダーのお色気コメディ
- たぶん世の中のほとんど女性は
- ディーン・マーティンは演技?
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ディーン・マーティン
-
ビリー・ワイルダーが29年前に製作した「サンセット大通り」同様、ハリウッドの内幕をテーマにしたシリアスドラマ。映画製作者バリーは、引退した名女優フェドーラをカムバックさせようと彼女の住むギリシャヘ向かう。初めは面会すらできなかったが、熱心な説得により出演の承諾を得る。バリー役は、「サンセット大通り」で若き脚本家役を演じたウィリアム・ホールデン。ヘンリー・フォンダがアカデミー会長“ヘンリー・フォンダ”役でカメオ出演している。
ネット上の声
- 辛辣に書いたけど、かなり面白い作品です。
- 「サンセット大通り」のミステリーロマン版
- ビリー・ワイルダー監督の鎮魂歌‼️
- ビリー・ワイルダー監督の晩年の作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ,ドイツ,フランス
- 時間115分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演マルト・ケラー
-
ビリー・ワイルダーが長年の製作パートナー、I・A・L・ダイヤモンドと共に、コナン・ドイルの名探偵作品に挑戦。キャラクターはそのままだが、ユーモアを交えたオリジナル脚本が生きている。死後50年封印されていたワトソン博士の遺品が公開される。そこには、シャーロック・ホームズが解決してきた数々の難事件の記録と、ワトソンとホームズの共同生活についても記されていた。ホームズの映像化は数あれど、推理だけでなくこれほどまで私生活を描いたものは他に類を見ないだろう。
ネット上の声
- シャーロック・ホームズ映画の最高峰‼️
- シャーロックとしてもワイルダーとしても
- 名監督ワイルダーが、「名探偵」を描く
- 英国の風景くらいは堪能できるけど…
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ロバート・スティーヴンス
-
「麗しのサブリナ」「アパートの鍵貸します」など、数々の名作を世に送り出したビリー・ワイルダーのデビュー作で、アメリカに渡る以前にフランスで製作された。20代後半で既に脚本家として10数本のキャリアを積んでおり、処女作ながら凝ったカメラワークや魅力的なヒロイン像など天才の片鱗がうかがえる。自動車泥棒のグループと若きパリジェンヌの物語を、カーチェイスシーンたっぷりに映像化した。
ネット上の声
- ビリー・ワイルダーの監督デビュー作
- 2019.7.25 DVD #172
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ダニエル・ダリュー
-
商標登録された犬のパロディやフロイトによる犬の精神分析など、コメディ要素が散りばめられたミュージカル映画。アメリカ人の蓄音機セールスマンがウィーンにやってくる。珍しい蓄音機を爆弾と間違えられたり、貴族の娘に
一目惚れしたりと飼い犬を巻き込んで一騒動起きる。伸びやかに歌い上げる、ビング・クロスビーの歌声は聴きごたえ十分。しかし、後に「ミュージカルを作る才能がない」と語ったとおりビリー・ワイルダーにとって唯一の音楽劇となった。
ネット上の声
- ジョーン・フォンテインが魅力的で物語の展開がお見事、ワンチャンの純愛物語にも胸熱
- アメリカからやって来た蓄音機のセールスマンが、オーストリアの令嬢と恋に落ちる
- ジョーン・フォンテインが綺麗なビリー・ワイルダー監督作
- なんだか音楽が楽しい。運動会の雰囲気。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ビング・クロスビー