-
スティーブン・キングの中編「刑務所のリタ・ヘイワース」をティム・ロビンス&モーガン・フリーマン主演で映画化した人間ドラマ。長年ショーシャンク刑務所に入っている囚人レッドと無実の罪で収監された元銀行副頭取アンディの友情を軸に、アンディが巻き起こす数々の奇跡が描かれる。監督・脚本は本作で長編映画デビューを果たしたフランク・ダラボン。94年度のアカデミー賞では作品賞を含む7部門でノミネートされたものの無冠に終わったが、映画ファンに愛される名作として語り継がれている。日本では1995年に初公開。2022年には4Kデジタルリマスター版で公開。
ネット上の声
- 最高の余韻に浸れる文句無しの名作/傑作‼️必死に生きるか🔛必死に死ぬか‼️希望は
- 生涯ベスト1級の不朽の名作。何度見ても面白い。
- “好きすぎてレビューできない映画”、で〆
- この作品をけなすのはタブーのようだけど…
刑務所、 ヒューマンドラマ、 逃亡劇、 脱出
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督フランク・ダラボン
- 主演ティム・ロビンス
-
青年ロッキーはフィラデルフィアのスラム街に暮らす4回戦ボクサー。ある時、世界チャンピオンのアポロがロッキーを対戦相手に指名してきた。もし15ラウンド終わってもリングに立っていることができたら、自分がただの三流ボクサーでないことを証明できる……ロッキーは愛する女性エイドリアンのために死闘を繰り広げることに! 無名だったスタローンは主人公さながらのアメリカン・ドリームを成し遂げ、この一作で大スターに。
ネット上の声
- 長らく端役俳優だった30歳前のスタローンが、自らの境遇を脚本に叩き込んで自ら主役
- 我等が世代にはバイブル的作品。 サントラ買ってそれ聞きながらシャド...
- THEアメリカン・ドリームムービー。 試合前日に勝てないと弱音を吐...
- これぞアメリカン・ドリームの本革命!!
ロッキー、 ボクシング、 ヒューマンドラマ、 格闘技
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・G・アヴィルドセン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
職業の異なった20代、30代、40代の女性それぞれに訪れた人生における二度目のチャンスを、オムニバス形式で描いたドラマ。監督は、エピソードIとIIIを「人間椅子」の水谷俊之が、エピソードIIを「のぞき屋」の富岡忠文が担当。脚本は、エピソードIに「コキーユ 貝殻」の山田耕大、エピソードIIに『春のスペシャル 愛が叫んでいる』の櫻井武晴、エピソードIIIにこれが『パクリだ!』の大石哲也と二岡文哉。撮影に「プープーの物語」の村石直人があたっている。主演は、エピソードIに「あつもの」の清水美砂、エピソードIIに「東京日和」の鈴木砂羽と橋爪功、エピソードIIIに「ユキエ」の倍賞美津子と「生きたい」の柄本明。
ネット上の声
- 運転代行という仕事があると知ったエピソードで流れてた曲が、不意にテレビで流れて思
- もう一度観たい
- もう一度観たい
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督水谷俊之
- 主演清水美砂
-
「ドロップ」の品川ヒロシが、「Zアイランド」以来6年ぶりに手がけた長編監督作。シンガーソングライターを夢見て上京しながら、夢破れて故郷に戻った女性の再生を描いた。シンガーソングライターを目指して上京したものの、不本意ながら売れない地下アイドルとして活動していた未央は、意図せず起きた有名アーティストとのスキャンダルにより、世間からバッシングを受けてしまう。夢に破れ、傷ついた未央は、故郷の北海道・下川町に帰ってくるが、家族や友人とも上手に接することが出来ずにいた。そんな中、同級生の大輝が未央を思い出の場所へと連れ出す。主人公の未央役にフォークデュオ「HONEBONE」のボーカルで、本作が演技初挑戦となるEMILY。大輝役を「DOBERMAN INFINITY」のSWAY、未央の父親役を中野英雄がそれぞれ演じるほか、小杉竜一、岩崎う大、西野亮廣らが脇を固める。
ネット上の声
- 美人で歌上手くて周りに恵まれてどん底に見えないけど本人からしたらどん底って思う事
- 北海道からシンガーソングライターを目指して上京したが地下アイドルになりスキャンダ
- シンガーソングライターを目指して上京したものの、スキャンダルに巻き込まれて夢半ば
- 歌っているアーティストを売り出す為の映画なのかな?胡散臭い大人が度々でて来るのが
音楽、 青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督品川ヒロシ
- 主演EMILY (HONEBONE)