-
中つ国の命運を懸け、ホビットと人間の王が最後の戦いへ。壮大な旅の終焉、そして伝説の誕生。
幻想世界「中つ国」を舞台に、冥王サウロンの軍勢が人間最後の砦ミナス・ティリスに総攻撃を開始。指輪を破壊する使命を帯びたホビットのフロドは、滅びの山を目指すも、指輪の魔力に心身を蝕まれる。一方、正当な王位継承者アラゴルンは、王として覚醒し、死者の軍勢を率いて絶望的な戦いに身を投じる決意。仲間たちの絆と勇気を最後の光に、フロドは使命を果たせるのか。壮大な物語、感動の最終章。
ネット上の声
- Good product、 well recommended.
剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 ロード・オブ・ザ・リング
- 製作年2003年
- 製作国ニュージーランド,アメリカ
- 時間203分
- 監督ピーター・ジャクソン
- 主演イライジャ・ウッド
-
神に見捨てられた街で、カメラを手に生き抜く少年と、銃を手に頂点を目指す少年、二つの運命が交差する衝撃の実話。
1960年代、ブラジル・リオデジャネイロ近郊の貧民街「シティ・オブ・ゴッド」。ここでは、子供たちが当たり前のように銃を手にし、日常的に強盗や殺人が繰り返される。写真家を夢見る気弱な少年ブスカペは、暴力の世界から距離を置き、必死に生き抜こうとする。一方、彼の幼なじみであるリトル・ゼは、幼い頃からためらいなく引き金を弾き、やがて街を恐怖で支配する冷酷なギャングのボスへと成り上がる。激化する抗争の中、ブスカペはカメラマンとしてその現実を記録する立場に。決して交わるはずのなかった二人の道が、街の運命を左右する一大抗争の中で交錯する。
ネット上の声
- これが実話ベースっていうのが信じられない…。ブラジルのスラムの現実、衝撃的すぎた。映像も音楽もスタイリッシュで、あっという間の2時間だったけど、見終わった後の余韻がすごい。
- 問答無用の傑作。
- 面白いけど、とにかくバイオレンスがすごい。子供が平気で銃を撃つ世界は見てて辛い部分もあった。
- 神様なんていない街。子供たちの純粋な悪意が怖すぎる。日本に生まれてよかったと心から思った映画はこれが初めてかも。
実話
- 製作年2002年
- 製作国ブラジル
- 時間130分
- 監督フェルナンド・メイレレス
- 主演アレクサンドル・ロドリゲス
-
愛する孫を奪われたおばあちゃん、決死の救出劇!ジャズとユーモアが彩る、奇想天外な冒険アニメーション。
内気な少年シャンピオンを、自転車チャンピオンに育て上げたおばあちゃんのマダム・スーザ。しかし、夢のツール・ド・フランスのレース中、孫はマフィアに誘拐されてしまう。愛犬ブルーノと共に、大海原を越えて巨大都市ベルヴィルへ。そこで出会ったのは、かつての人気ジャズ歌手「ベルヴィル・トリプレット」の三姉妹。言葉も通じない異国の地で、おばあちゃんたちの奇想天外な孫奪還作戦が始まる。セリフを排し、音楽と映像で語る傑作。
ネット上の声
- アニメーションはあんまり興味ないのだけど出会ってしまった🤩
- 「新しいアトラクションができました!」
- さあ!スポーク叩いてSwingしよう!
- プロットを真似した作品が受賞した!?
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国フランス,ベルギー,カナダ
- 時間80分
- 監督シルヴァン・ショメ
- 主演ジャン=クロード・ドンダ
-
アンドレ・デビュース三世の同名小説を映画化したヒューマン・ドラマ。ある家をめぐって対立する孤独な女性と移民家族が織りなす人間模様を、重厚に描く。主演は「ビューティフル・マインド」のジェニファー・コネリーと「ガンジー」のベン・キングズレー。共演のショーレ・アグダシュルーがアカデミー助演女優賞にノミネートされたほか、様々な映画賞で助演女優賞を獲得した。
ネット上の声
- ざっくり言うと、ちょっとした手違いで強引に家を手放すハメになった女と、その家を競
- ★希望と希望の戦いは憎悪より傷ましい!★
- J・コネリーは、悲劇が似合う女優さん?
- 【家を奪い合う悲劇】 それぞれの立場
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督ヴァディム・パールマン
- 主演ジェニファー・コネリー
-
長編映画デビュー作「ヴァージン・スーサイズ」で高く評価されたソフィア・コッポラ監督の長編第2作。異国の街・東京で出会ったアメリカ人男女の心の交流を繊細に描き、2004年・第76回アカデミー脚本賞をはじめ数々の映画賞に輝いた。
ウィスキーのCM撮影のため来日したハリウッドスターの中年男性ボブ。倦怠期の結婚生活から逃れる口実と2万ドルの出演料のためになんとなく引き受けたものの、言葉が通じない中で疎外感を募らせていく。一方、若い女性シャーロットは写真家の夫に同行して東京へやって来たが、夫は仕事で忙しく、ホテルの部屋でひとり孤独な日々を過ごしていた。滞在先のホテルで偶然知り合ったボブとシャーロットは急速に親しくなり、ネオンきらめく東京の街へと繰り出していく。
ビル・マーレイがボブ、スカーレット・ヨハンソンがシャーロットを演じた。林文浩、藤井隆、ダイアモンド☆ユカイら日本の芸能人、タレントも出演。
ネット上の声
- この何とも言えぬ不愉快さは何なのよ!!?
- 英語を話せない日本人こそがエキゾチック
- 監督の日本描写よりボブの態度がムカつく
- 監督の日本に対する驚きと興味を感じた
孤独、 ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ,日本
- 時間102分
- 監督ソフィア・コッポラ
- 主演ビル・マーレイ
-
99年のコロンバイン高校での銃乱射事件を、初期には「ドラッグストア・カウボーイ」や「マイ・プライベート・アイダホ」を撮っていた「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のガス・バン・サント監督が描く。撮影は「裏切り者」「ゲーム」のハリス・サヴィデス。生徒役の出演者はみな俳優ではなく実際の高校生で、セリフは彼らが即興で話すという演出。03年のカンヌ映画祭でパルムドールと監督賞を史上初のダブル受賞。
ネット上の声
- 同じ時間軸を様々な登場人物の視点で描いていく、心理描写がメインの静かな映画だと思
- かけがえのない、時間たちが重なるとき。
- 淡々と刻まれる悲劇へのカウントダウン
- どんよりした天気の日に一人で鑑賞あれ
高校、 実話
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督ガス・ヴァン・サント
- 主演ジョン・ロビンソン
-
オハイオ州クリーブランドで病院事務員として働きながら、自分を主人公に日々日常を描くカルト・コミック「アメリカン・スプレンダー」を76年以来、年1回自費出版で刊行し続けた実在のコミック作家ハービー・ピーカー。彼の半生を、俳優が演じるドラマと本人たちも登場するドキュメンタリー、彼のコミックの画家によるアニメーションなどを交えて描写。アカデミー脚本賞にノミネート、全米批評家協会賞の作品賞、脚本賞を受賞。
ネット上の声
- 大体悲しさでなんとかなっている部分があって常になところはあるけれど、別に全部がそ
- アメリカのコミックブック(グラフィックノベル)原作者を主人公にした、半ドキュメン
- あなたを輝かせてくれる人がきっと見つかる
- 「交際抜きで××××しましょう!」(!)
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督シャリ・スプリンガー・バーマン
- 主演ポール・ジアマッティ
-
疑似ドキュメンタリー(モキュメンタリー)の名手、「ドッグ・ショウ!」のクリストファー・ゲスト監督作。かつて一世を風靡したフォーク・グループの再結成を追うドキュメンタリーというスタイルをとった、ハートウォーミング・コメディ。出演は、「ホーム・アローン」シリーズのママ役で知られるキャサリン・オハラ、インディペンデント映画を中心に活躍するパーカー・ポージーなど。
ネット上の声
- フォークの宴
- ドッグショウに続いてクリストファーゲスト監督作
- 好きだなぁ~。
- ネタばれあり
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督クリストファー・ゲスト
- 主演ボブ・バラバン