スポンサーリンクあり

全7作品。第65回ニューヨーク映画批評家協会賞(1999年開催)の映画ランキング

  1. ストレイト・ストーリー
    • A
    • 4.29

    74歳の老人がトラクターで300マイルの旅へ。疎遠な兄との再会を誓う、感動の実話。

    1994年、アイオワ州の田舎町。頑固な74歳の老人アルヴィン・ストレイトのもとに、10年来疎遠だった兄が病に倒れたという知らせ。車の免許も視力もない彼が、兄との再会を果たすために選んだのは、時速8キロの芝刈り機。ウィスコンシン州までの約500キロの道のりを、ただひたすらに進む決意。道中で出会う人々との心温まる交流、そして次々と訪れる困難。果たして、彼は無事に兄のもとへたどり着けるのか。兄弟の再会が描く、静かで深い感動の物語。

    ネット上の声

    • トラクターで何百キロも旅するおじいちゃんの話。道中の出会いとか、セリフの一つ一つが深くて、自分の人生を考えさせられた。
    • リンチ監督作とは思えないストレートな感動作。最後は泣けた。
    • 正直、途中で寝そうになったw でも、退屈なだけじゃない不思議な魅力がある映画かな。
    • 心が洗われるようでした。
    実話、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演リチャード・ファーンズワース
  2. オール・アバウト・マイ・マザー
    • A
    • 4.13

    事故で息子を失った母。息子の父を探す旅は、新たな「家族」との出会いへ。愛と喪失、そして再生を描く人間賛歌。

    舞台はマドリード。看護師として働くシングルマザーのマヌエラは、17歳の誕生日を迎えた最愛の息子を交通事故で失う悲劇。息子の遺した日記を手に、彼が会いたがっていた父親を探すため、バルセロナへと向かう決意。かつての親友でトランスジェンダーのアグラード、妊娠に悩む純真な修道女ロサ、そして息子が憧れた大女優ウマ・ロッホ。様々な事情を抱える女性たちとの出会いを通し、マヌエラは悲しみを乗り越え、新たな人生の一歩を踏み出す。それぞれの「母」の物語が交差する、感動の物語。

    ネット上の声

    • できそこないの男たちと、本歌取りの面白さ
    • いや〜アルモドバル作品はキャラが濃いw!
    • 監督って、ゲイだったんだ!!それで…
    • いつの時代も女性は強い!!!!
    同性愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国スペイン
    • 時間101分
    • 監督ペドロ・アルモドバル
    • 主演セシリア・ロス
  3. マルコヴィッチの穴
    • A
    • 4.04

    俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中へ15分間だけ入れる奇妙な穴。あなたなら、この穴をどう使う?

    ニューヨークのオフィスビルの奇妙な7と1/2階。人形遣いとして全く売れない男クレイグは、ファイルキャビネットの裏に小さな扉を発見する。それは、15分間だけ俳優ジョン・マルコヴィッチの意識の中に入れるという摩訶不思議な「穴」。同僚のマキシンと共に、この穴を200ドルで貸し出す商売を始めるクレイグ。しかし、彼は穴を利用してマキシンの愛を得ようと画策し、事態は奇想天外な方向へ。やがて穴の存在に気づいたマルコヴィッチ本人をも巻き込み、物語は予測不可能な領域へ突入する。

    ネット上の声

    • 妻の方が綺麗なのが致命的ミスった
    • ん? という間に終了(笑) こんなお話見たことない! 夢に出てくる...
    • 気をつけよう。怪しいチラシと怪しい『穴』
    • マルコビッチ様、楽しませて頂きました!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督スパイク・ジョーンズ
    • 主演ジョン・キューザック
  4. サウスパーク/無修正映画版
    • B
    • 3.87

    下品なカナダ映画がきっかけで、アメリカVSカナダの戦争勃発!?世界を救うのは、4人の小学生たち。

    コロラド州の田舎町サウスパーク。スタン、カイル、カートマン、ケニーの4人組は、お目当ての過激なカナダ映画を鑑賞。映画の影響で、口汚い言葉を連発する子供たち。これに激怒した親たちは、カナダへの抗議運動を開始し、事態はついにアメリカとカナダの全面戦争へと発展。その裏では、地獄でサタンが悪魔の恋人と共に地上侵略を画策。世界の運命を懸けた、前代未聞の戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • サウスパーク版『のび太と鉄人兵団』である
    • 『見ちゃダメだ』と言うから観ちゃったよ♪
    • とある『さうすぱーく』という町に・・・
    • 悪が悪いなんて、誰が決めたの?
    アニメ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督トレイ・パーカー
    • 主演トレイ・パーカー
  5. ボーイズ・ドント・クライ
    • B
    • 3.87

    本当の自分で生きたい。アメリカの田舎町で愛と居場所を求めた青年の、痛ましくも美しい実話。

    1990年代、アメリカ・ネブラスカ州の田舎町。心は男性であることに悩みながら、女性として生まれたブランドン・ティーナ。彼は自らを男性と偽り、新しい町で人生をやり直そうと決意。そこで彼はラナという女性と恋に落ち、仲間たちとの友情を育む。つかの間の幸せな日々。しかし、彼の秘密が暴かれた時、待ち受けていたのは、人々の偏見と残酷な暴力。愛とアイデンティティを求め続けた、彼の短い人生の軌跡。

    ネット上の声

    • ミリオンダラー・ベイビーのヒラリー・スワンクの演技がめちゃくちゃ良かったので、こ
    • 性差別など全く描かれてない。過大評価されてる作品。
    • ひとを愛すること・愛されることの大切さ。
    • はたして?正常者って?どんだけ〜?いる?
    同性愛、 実話
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督キンバリー・ピアース
    • 主演ヒラリー・スワンク
  6. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
    • B
    • 3.76

    キューバの伝説的ミュージシャンたちが、時を超えて再集結。音楽への愛と人生の喜びに満ちた奇跡のドキュメンタリー。

    1996年、キューバのハバナ。アメリカのギタリスト、ライ・クーダーが、革命前に活躍し忘れ去られていた老ミュージシャンたちを捜索。平均年齢70歳を超える彼らが再び集い、レコーディングを開始。その歌声と演奏は、長年のブランクを感じさせない情熱と哀愁。カメラは彼らの人生、キューバの街並み、そして音楽が生まれる瞬間を捉える。やがて彼らはアムステルダム、そしてニューヨークのカーネギーホールでの公演へ。世界を感動させた、音楽の魔法と魂の記録。

    ネット上の声

    • ブエナビスタ・ソシアル・クラブへようこそ
    • 大切なものを金で売るところだった。猛省
    • クールで年老いた天才ミュージシャン達
    • 会場を出るときに見たもののこと。
    ドキュメンタリー
    • 製作年1999年
    • 製作国ドイツ,アメリカ,フランス,キューバ
    • 時間105分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演イブライム・フェレール
  7. ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
    • C
    • 3.52

    真面目な教師 vs 野心家の女子高生!たかが生徒会選挙が、人生を狂わす泥沼の戦いへ。

    舞台はアメリカのありふれた高校。生徒指導に情熱を燃やす教師ジムと、野心のためなら手段を選ばない完璧主義者の優等生トレイシー。生徒会長選挙でトレイシーの無投票当選が確実となった状況。彼女を快く思わないジムの、ほんの出来心。彼は人気者のアメフト部員を対立候補に担ぎ出す。この些細な介入が、不正、脅迫、不倫スキャンダルを巻き起こし、ジムの完璧だったはずの日常を崩壊させる予測不能の事態。正義感が生んだ狂気。選挙の果てに彼らを待つ、皮肉としか言いようのない衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 青春物と言い切れない極上の人間Drama
    • 優等生ギャルより恐いのが人生の落とし穴!
    • 天才的なセンスに溢れたコメディ映画
    • ニューヨーク・ニューヨーク
    青春
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督アレクサンダー・ペイン
    • 主演マシュー・ブロデリック

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。