全9作品。第55回ニューヨーク映画批評家協会賞(1989年開催)の映画ランキング
評価:S4.13
ロサンゼルス映画批評家協会賞(1989年・外国語映画賞) ナチ占領下のフランスで、生活のため、にわか堕胎医となった女(I・ユペール)。彼女が夫の密告により逮捕され、ギロチンにかけられるまでを、巧みなる緊迫感の醸成により、つとめてクールに描いた作品。ヒューマンドラマ
ネット上の声
- 現代の主婦にも通じる展開、ありえない結末
- 時代背景は主婦の犯罪を極刑まで高めた
- 平凡な主婦のはずが・・・。
- I・ユペールの演技力に脱帽
製作年:1988
製作国:フランス
監督:クロード・シャブロル
主演:イザベル・ユペール
1
評価:A3.86
ゴールデングローブ賞(1989年・主演女優賞) 風采の上がらないジャズ・ピアニスト・コンビが、起死回生にと雇った美人ヴォーカリスト、スージー。彼女の人気でトリオは一躍脚光を浴びるが、やがて彼らは三者三様の苦い経験をする破目に……。ヒューマンドラマ
ネット上の声
- 人間ドラマとして、実に格調高い仕上がり
- ミュージシャンの憂鬱
- だんだんジャズが好きになってしまう・・・
- ミシェル狙い綺麗!ジェフ兄弟GOOD!
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:スティーヴ・クローヴス
主演:ミシェル・ファイファー
2
評価:A3.84
アカデミー賞(1990年・衣装デザイン賞)ローレンス・オリヴィエの再来と呼ばれるケネス・ブラナー監督・主演によるシェークスピア史劇の映画化。15世紀前半。百年戦争最中のイギリスを舞台に、若き王ヘンリー五世の活躍を描く。ヒューマンドラマ
ネット上の声
- 15歳のクリスチャン・ベールに会えます!
- 楽しがりの天才、ケネス・ブラナー
- 29歳でシェイクスピアですか!
- イギリスとフランスの百年戦争
製作年:1989
製作国:イギリス
監督:ケネス・ブラナー
主演:ケネス・ブラナー
3
-
評価:C3.53
アカデミー賞(1990年・2部門)アイルランドの画家であり、詩人であり、作家でもある実在のクリスティ・ブラウンは生まれながら、重度の脳性小児マヒに冒されていた。だが、貧しい子だくさんの家庭にあっても、温かい母の愛と父や兄妹たちの支えで日々を過ごしていた。医者からは、“植物同然にしか生きられない“と宣告されていたが、ある日、クリスティが左足を使ってチョークで何かを書いていた。“MOTHER“それが、彼の書いた初めての文字だった。並々ならぬ努力で、話せるようになり、絵を描き、後に妻となるメリー・カーと出逢うまでを辛抱強く丁寧に描き出している。センチメンタルになりがちな話をドライに、同情しすぎずに、クリスティの苦悩を演出するJ・シ…ヒューマンドラマ、実話
ネット上の声
- ダニエル・デイ=ルイス、圧巻の演技。
- ダニエル・デイ・ルイスもいいけど
- ダニエル・デイ=ルイスに尽きる
- 世間一般の「目」と、家族の絆
製作年:1989
製作国:アイルランド
監督:ジム・シェリダン
主演:ダニエル・デイ=ルイス
4
評価:C3.50
トロント国際映画祭(1989年・ピープルズ・チョイス・アウォード) 自分を除く全ての親族が自動車会社GM社員だったと言うジャーナリストのマイケル・ムーアが巨大企業の身勝手な経営方針に戦いを挑んでいく過程を追ったドキュメンタリーの快作。ミシガン州フリントはGMの工場町として知られ、かつては豊かだった。ドキュメンタリー
ネット上の声
- ミーをどの程度登場させるか、難しいところ。
- マイケルムーアのレイオフとは?
- 映画史に残ってよいと思います
- スクラップにされる人間達
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:マイケル・ムーア
5
評価:C3.48
ロサンゼルス映画批評家協会賞(1989年・2部門) スパイク・リー脚本・監督・主演の第4作。ブルックリンの黒人街ベッドフォード・スタイヴェサント。ヒューマンドラマ、人種差別
ネット上の声
- 誰か特定の人間に非があるわけではない。 けれど小さな過ち、勘違い、...
- ファイト・ザ・パワー?
- スパイク・リー!!
- ラブ or ヘイト
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:スパイク・リー
主演:ダニー・アイエロ
6
評価:C3.45
ニューヨーク映画批評家協会賞(1989年)ウディ・アレンが89年に製作した作品。ある2組の夫婦を主人公に、浮気という“小さな罪”から、やがて殺人という“大きな罪”へと導かれる様を描いたシニカルな人間ドラマ。ヒューマンドラマ
ネット上の声
- この作品はウッディの中でも好きな方。
- ウディ・アレンが力んでいる
- もう、別れちゃいなよ!
- 世の中不公平だよ、、、
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:ウディ・アレン
主演:ウディ・アレン
7
評価:D3.19
ロサンゼルス映画批評家協会賞(1989年・脚本賞)ドラッグの魅力と恐怖をクールに描いた青春映画。薬局荒らしをして生活する麻薬常用者のボブとその妻や仲間。ある日、ささいなミスがきっかけで亀裂が入る。マット・ディロンがジャンキーな青年に扮する、ガス・ヴァン・サント監督の長編映画デビュー作。ヒューマンドラマ、青春、依存症
ネット上の声
- もはやドラッグが当たり前の社会
- これもマットディロンでしょ!
- 皮肉たっぷりでお送りします
- 演出次第でもっと良くなるか
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:ガス・ヴァン・サント
主演:マット・ディロン
8
評価:E0.00
ニューヨーク映画批評家協会賞(1989年) ノーベル賞を受けたアメリカのユダヤ人作家I・B・シンガーの原作を、P・マザースキーが脚色・製作・監督した作品。ユダヤ人ハーマンは大戦後ポーランド女性と結婚し、渡米。ヒューマンドラマ
製作年:1989
製作国:アメリカ
監督:ポール・マザースキー
主演:ロン・シルヴァー
9
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
スポンサードリンク