スポンサーリンクあり

全5作品。第21回ニューヨーク映画批評家協会賞(1955年開催)の映画ランキング

  1. 悪魔のような女
    • B
    • 3.97

    残酷な校長を殺害した妻と愛人。完璧な計画のはずが、消えた死体と謎の怪奇現象。

    舞台はフランスの寄宿学校。冷酷非道な校長ミシェルに虐げられる、病弱な妻クリスティーナと気の強い愛人ニコール。同じ男を憎む二人の女は、共謀してミシェル殺害を計画。計画は完璧に実行され、死体を校内のプールに沈める。しかし、数日後、プールから死体が忽然と消失。さらには、死んだはずのミシェルの影がちらつき始める。二人は次第に精神的に追い詰められていく。恐怖の先に待つ、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • パリ近郊の寄宿学校の校長ミシェルは病弱な妻クリスティナの財産を利用して地位を築き
    • .₍ᐢ. ̮.ᐢ₎
    • ╭ ⁀ ⁀ ╮
    • 見始めてからシャロン・ストーン版を観てたことを思い出したけど、いい具合にストーリ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国フランス
    • 時間107分
    • 監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
    • 主演シモーヌ・シニョレ
  2. ウンベルトD
    • B
    • 3.77

    ローマの片隅、孤独な老人のささやかな抵抗。愛犬だけが心の支え、尊厳をかけた最後の闘い。

    第二次世界大戦後のイタリア、ローマ。わずかな年金で暮らす、誇り高き元公務員の老人ウンベルト・D・フェラーリ。家賃の値上げを宣告され、冷酷な女家主から部屋を追い出されそうになる。ウンベルトは、唯一の家族である愛犬フラックと共に、住む場所を失う危機に直面。プライドが邪魔をして、物乞いもできず、旧友に助けを求めるも断られる。社会から見捨てられたかのような絶望感。生きる意味さえ見失いかける中、彼が下すある決断。ネオレアリズモの巨匠が描く、一個人の尊厳を巡る、痛切で感動的な物語。

    ネット上の声

    • 残念ながら、人生においてがんばれば、真面目にやれば必ずしも報われるわけではない
    • ヴィットリオ・デ・シーカ監督作品…
    • ずっと観たかったのだけどGEOにないし
    • 愛犬が支えなのが救いであった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国イタリア
    • 時間87分
    • 監督ヴィットリオ・デ・シーカ
    • 主演カルロ・バティスティ
  3. マーティ
    • B
    • 3.70

    ニューヨークの片隅で、恋を諦めた男が出会った奇跡。不器用な二人の愛が心に沁みる、珠玉の物語。

    舞台は1950年代のニューヨーク、ブロンクス。34歳、独身の肉屋マーティは、容姿に自信がなく、恋愛を諦めかけていた。母親や友人からは結婚を急かされるが、気乗りしない日々。そんなある夜、ダンスホールで同じように孤独な教師クララと出会う。不器用ながらも心を通わせ、初めての恋に胸をときめかせるマーティ。しかし、彼の友人たちはクララを嘲笑。愛か友情か、人生の岐路に立たされたマーティの決断。

    ネット上の声

    • この映画でアカデミー賞主演男優賞を受賞しているアーネスト・ボーグナインを最初に見
    • ほのぼのできる夢のあるホームドラマ
    • 男も女も顔じゃないよ、気持ちだよ。
    • マーティと俺、何をやってるんだい?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督デルバート・マン
    • 主演アーネスト・ボーグナイン
  4. 4

    旅情

    旅情
    • D
    • 2.86

    水の都ヴェネツィアで、孤独な中年女性が経験する、生涯一度の燃えるような恋の物語。

    1955年、夏のヴェネツィア。長年の夢を叶え、一人旅に訪れたアメリカ人女性ジェーン・ハドソン。孤独を抱えながらも、歴史的な街並みの美しさに心奪われる日々。そんな彼女の前に現れた、魅力的な骨董品店の主レナート。運命的な出会いから、二人は急速に惹かれ合い、情熱的な恋に落ちる。しかし、この甘美な時間には限りがあった。レナートの秘密、そして旅の終わりが迫る中、ジェーンは人生を揺るがす決断を迫られる。水の都で咲いた、儚くも美しい大人の恋の行方。

    ネット上の声

    • 随分前れちゃんさんから教えてもらったやつ🩵配信もレンタルもなくて、なかなか観られ
    • 美しくも儚い大人のラブストーリー
    • 《負け犬》≠恋の敗残者ではない
    • お一人様の貴女にこそ観て欲しい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国イギリス
    • 時間100分
    • 監督デヴィッド・リーン
    • 主演キャサリン・ヘプバーン
  5. バラの刺青
    • E
    • 2.33
    「欲望という名の電車」のテネシー・ウィリアムズの戯曲を彼自身が脚色し、「愛しのシバよ帰れ」のダニエル・マンが監督した。撮影 は、「愛しのシバよ帰れ」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽 は、「欲望という名の電車」のアレックス・ノース。主な出演者は、「われら女性」のアンナ・マニャーニ、「ケンタッキー人」のバート・ランカスターを始め「太鼓の響き」のマリサ・パヴァン、「アラモの砦」のベン・クーパーとヴァージニア・グレイ、ジョー・ヴァン・フリートなど。「愛しのシバよ帰れ」のハル・B・ウォリス製作によるビスタビジョン白黒版、1955年作品。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ダニエル・マン
    • 主演アンナ・マニャーニ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。