スポンサーリンクあり

全6作品。第7回ロサンゼルス映画批評家協会賞(1981年開催)の映画ランキング

  1. ピショット
    • C
    • 3.59

    1980年代ブラジル。サンパウロの路上を生きる10歳の孤児ピショットが、過酷な現実を彷徨う衝撃のドラマ。

    舞台は、暴力と貧困が渦巻くブラジル、サンパウロのスラム街。親に捨てられ、ストリートチルドレンとなった10歳の少年ピショット。彼は仲間たちと共に、窃盗や麻薬密売に手を染めながら、日々の糧を得る過酷な毎日。ある日、警察に捕まり送られた悪名高き少年院。そこは、看守による虐待と少年同士の抗争が絶えない地獄。脱走後も、彼を待っていたのは更に非情な現実。大人たちの搾取と裏切りの中で、純粋な心をすり減らしていくピショット。彼が最後に見たものとは。ドキュメンタリーの手法で描かれる、魂を揺さぶる少年の生の記録。

    ネット上の声

    • ブラジルは脱したか?
    • ブラジルの貧困の中を生きる少年たちの過酷な体験を描く!スリ、殺人、ドラッグ、売春
    • ピショット
    • お姉さんに「吸いなさい」「オッパイよ」と乳をしゃぶり付かせてもらえたピショット君
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国ブラジル
    • 時間125分
    • 監督ヘクトール・バベンコ
    • 主演フェルナンド・ラモス・デ・シルヴァ
  2. ラグタイム
    • C
    • 3.51

    20世紀初頭のアメリカ。人種差別が引き裂いた黒人ピアニストの誇りと、その悲劇的な復讐劇。

    1900年代初頭のニューヨーク。黒人ラグタイム・ピアニスト、コールハウス・ウォーカー・Jr.の穏やかな日常。しかし、些細なきっかけから白人による理不尽な人種差別の標的に。愛車を汚され、誇りを踏みにじられた彼の怒り。法に訴えても無視され、絶望の淵で彼が選んだのは、過激な手段による復讐。激動の時代に翻弄された男の魂の叫び。

    ネット上の声

    • オバマさんが大統領になった。
    • アカデミー賞8部門、ゴールデングローブ賞6部門にノミネートされたにも関わらずいず
    • 1900年初頭から第一次世界大戦までのアメリカの生活や経済や政治や人種差別など、
    • これ今見るとHBO『ウォッチメン』にも繋がるような、壮大な群像劇
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間156分
    • 監督ミロス・フォアマン
    • 主演エリザベス・マクガヴァン
  3. アトランティック・シティ
    • C
    • 3.49
    ニュージャージー州のカジノの街“アトランティック・シティ”を舞台に、盗まれた麻薬がひきおこす犯罪に巻き込まれた初老の男とひとりの女の出会いと夢を描く。製作はデニス・エロー、監督は「さよなら子供たち」のルイ・マル、脚本はジョン・グアーレ、撮影はリチャード・シュプカ、音楽はミシェル・ルグランが担当。出演は「ローカル・ヒーロー 夢に生きた男」のバート・ランカスター、「さよならゲーム」のスーザン・サランドンほか。

    ネット上の声

    • 「あの車は乗り捨てろよ。」
    • ギャングと賭博士
    • 解説間違い!
    • カラフルなルイ・マルと言うべきか、クライムものでありながら彼の映画の中ではテンシ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国フランス,カナダ
    • 時間105分
    • 監督ルイ・マル
    • 主演バート・ランカスター
  4. レッズ
    • C
    • 3.48
    『世界をゆるがした十日間』の著者ジョン・リードと女性解放運動の先駆者ルイズ・ブライアントの数奇な恋と、激動の時代を描く。製作総指揮はサイモン・レルフとディード・アレン、製作・監督はウォーレン・ベイティ、脚本はビーティとトレバー・グリフィス、撮影はヴィットリオ・ストラーロ、作曲はスティーブン・サンドハイム、編集はディード・アレンとクレイグ・マッケイ、衣裳はシャーリー・ラッセルが各々担当。出演はウォーレン・ベイティ、ダイアン・キートン、エドワード・ハーマン、イェジー・コジンスキー、ジャック・ニコルソン、ポール・ソルビノ、モーリン・スティプルトン、ニコラス・コスター、M・エメット・ウォルシュ、ジーン・ハックマンなど。

    ネット上の声

    • 歴史的なルポ『世界を震撼させた十日間』
    • “もうあなたの庭では遊ばない”♪
    • 共産主義を知る手がかりに
    • 理想の追求は悪ではない
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間196分
    • 監督ウォーレン・ベイティ
    • 主演ウォーレン・ベイティ
  5. ミスター・アーサー
    • D
    • 3.01

    ニューヨークの億万長者アーサー。莫大な遺産か、貧しいウェイトレスとの真実の愛か。人生最大の選択を迫られる大富豪の恋物語。

    舞台は1980年代のニューヨーク。天真爛漫な大富豪アーサーは、酒と女に溺れる毎日。そんな彼に突きつけられたのは、愛のない政略結婚か、遺産相続権の放棄かという非情な選択。そんな中、彼は下町のウェイトレス、リンダと運命的な出会いを果たす。執事ホブソンの助言を受けながら、初めて知る真実の愛と、失いたくない富との間で揺れ動くアーサー。彼が最後に選ぶのは、一体どちらか。

    ネット上の声

    • 親の金でいい歳こいて遊びまくるしょーもない主人公が、盗んだネクタイを親にプレゼン
    • NYで豪勢な独身生活を満喫してきた財閥の御曹子アーサー💸財産相続のために政略結婚
    • 映画は知らなくても音楽は知ってるハズ!
    • 少年の純心はモラトリアムを終えていく…
    コメディ
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督スティーヴ・ゴードン
    • 主演ダドリー・ムーア
  6. フランス軍中尉の女
    • D
    • 3.00
    英国ビクトリア朝時代に“フランス軍中尉の女”とさげすまれた一人の女性の愛の物語を現代の俳優が演じるという二重構造のラブ・ストーリー。製作はレオン・クロア、監督は「ドッグ・ソルジャー」のカレル・ライス。「コレクター」のジョン・ファウルズの原作を基に「恋」のハロルド・ピンターが脚色。撮影はフレディ・フランシス、音楽はカール・デイヴィス、編集はジョン・ブルーム、製作デザインはアシュトン・ゴートン、衣装はトム・ランドが各々担当。出演はメリル・ストリープ、ジェレミー・アイアンズ、レオ・マッカーン、リンジー・バクスター、ヒルトン・マクレー、ペーシャンス・コリアーなど。

    ネット上の声

    • 大人の恋愛ドラマとしては良く描いています
    • M・ストリープってそんなに魅力あるか?
    • 二人の女を演じたメリル・ストリープ
    • 過去に決別し、人生を漕ぎ出す
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国イギリス
    • 時間123分
    • 監督カレル・ライス
    • 主演メリル・ストリープ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。