-
湖畔の別荘で過ごす最後の夏。頑固な父と娘の、長年の確執と和解を描く家族の物語。
1981年、アメリカ・ニューイングランド地方の美しい湖畔。老夫婦ノーマンとエセルのもとへ、長年疎遠だった娘チェルシーが婚約者とその息子を連れて訪問。毒舌家で気難しい父ノーマンと、父に愛されていないと感じてきたチェルシー。ぎこちない再会が、家族の間に横たわる長年の溝を浮き彫りに。孫との交流をきっかけに、頑なだったノーマンの心に変化の兆し。人生の黄昏時を迎えた家族が、初めて本当の意味で向き合うひと夏の記録。
ネット上の声
- 【”父と娘の確執の氷解。”人生の黄昏の時期を迎えた老夫婦を演じる、名優ヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘプバーンの畢生の演技が沁みる作品。】
- 頑固じいさんと生意気な孫の交流を中心に繰り広げられる、“安心印”の超王道ハートフ
- 気難しい老人ノーマン(ヘンリー・フォンダ)と妻エセル(キャサリン・ヘプバーン)が
- 小学生の頃、姉が購入していた映画誌"スクリーン"の新作紹介ページを見て、主演ふた
懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督マーク・ライデル
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
『世界をゆるがした十日間』の著者ジョン・リードと女性解放運動の先駆者ルイズ・ブライアントの数奇な恋と、激動の時代を描く。製作総指揮はサイモン・レルフとディード・アレン、製作・監督はウォーレン・ベイティ、脚本はビーティとトレバー・グリフィス、撮影はヴィットリオ・ストラーロ、作曲はスティーブン・サンドハイム、編集はディード・アレンとクレイグ・マッケイ、衣裳はシャーリー・ラッセルが各々担当。出演はウォーレン・ベイティ、ダイアン・キートン、エドワード・ハーマン、イェジー・コジンスキー、ジャック・ニコルソン、ポール・ソルビノ、モーリン・スティプルトン、ニコラス・コスター、M・エメット・ウォルシュ、ジーン・ハックマンなど。
ネット上の声
- 歴史的なルポ『世界を震撼させた十日間』
- “もうあなたの庭では遊ばない”♪
- 共産主義を知る手がかりに
- 理想の追求は悪ではない
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間196分
- 監督ウォーレン・ベイティ
- 主演ウォーレン・ベイティ
-
1924年のパリ・オリンピックに出場した二人のイギリス青年を描く。実話の映画化。製作はデイヴィッド・パトナム、製作指揮はドディ・フェイド、監督はCM出身で、これが第一作になるヒュー・ハドソン。脚本はコリン・ウェランド、撮影はデイヴィッド・ワトキン、音楽はヴァンゲリスが担当。出演はベン・クロス、イアン・チャールソン、シェリル・キャンベル、アリス・クリージャ、イアン・ホルムなど。原題はウィリアム・ブレイクの詩『エルサレム』から取られている。
ネット上の声
- 以前からチェックしていたが、自分の配信サイトでは観れなくてレンタル
- DVD108円ゲットシリーズ。有名な感動作。 製作は約40年前、物...
- 流麗なメロディに乗せ 駈け抜けるランナー
- これはもう、ヴァンゲリスの音楽ですよね!
実話
- 製作年1981年
- 製作国イギリス
- 時間124分
- 監督ヒュー・ハドソン
- 主演ベン・クロス
-
ニューヨークの億万長者アーサー。莫大な遺産か、貧しいウェイトレスとの真実の愛か。人生最大の選択を迫られる大富豪の恋物語。
舞台は1980年代のニューヨーク。天真爛漫な大富豪アーサーは、酒と女に溺れる毎日。そんな彼に突きつけられたのは、愛のない政略結婚か、遺産相続権の放棄かという非情な選択。そんな中、彼は下町のウェイトレス、リンダと運命的な出会いを果たす。執事ホブソンの助言を受けながら、初めて知る真実の愛と、失いたくない富との間で揺れ動くアーサー。彼が最後に選ぶのは、一体どちらか。
ネット上の声
- 親の金でいい歳こいて遊びまくるしょーもない主人公が、盗んだネクタイを親にプレゼン
- NYで豪勢な独身生活を満喫してきた財閥の御曹子アーサー💸財産相続のために政略結婚
- 映画は知らなくても音楽は知ってるハズ!
- 少年の純心はモラトリアムを終えていく…
コメディ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督スティーヴ・ゴードン
- 主演ダドリー・ムーア
-
英国ビクトリア朝時代に“フランス軍中尉の女”とさげすまれた一人の女性の愛の物語を現代の俳優が演じるという二重構造のラブ・ストーリー。製作はレオン・クロア、監督は「ドッグ・ソルジャー」のカレル・ライス。「コレクター」のジョン・ファウルズの原作を基に「恋」のハロルド・ピンターが脚色。撮影はフレディ・フランシス、音楽はカール・デイヴィス、編集はジョン・ブルーム、製作デザインはアシュトン・ゴートン、衣装はトム・ランドが各々担当。出演はメリル・ストリープ、ジェレミー・アイアンズ、レオ・マッカーン、リンジー・バクスター、ヒルトン・マクレー、ペーシャンス・コリアーなど。
ネット上の声
- 大人の恋愛ドラマとしては良く描いています
- M・ストリープってそんなに魅力あるか?
- 二人の女を演じたメリル・ストリープ
- 過去に決別し、人生を漕ぎ出す
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国イギリス
- 時間123分
- 監督カレル・ライス
- 主演メリル・ストリープ
-
大恐慌時代のしがない楽譜セールスマンが、華やかなミュージカルの世界に逃避する、異色のダーク・ミュージカル。
1930年代、大恐慌下のアメリカ。楽譜のセールスマン、アーサーは、冷え切った夫婦生活と退屈な日常から逃れるように、流行歌の世界に心を奪われていた。彼の憂鬱な現実とは裏腹に、その空想の中では全てが華やかなミュージカルの一場面。やがて彼は、純真な教師アイリーンと恋に落ちるが、その逃避行は次第に現実を蝕み、予期せぬ悲劇へと向かっていく。夢と現実の残酷なコントラスト。
ネット上の声
- ハーバート・ロスのコレも、DVD化希望。
- 最高のミュージカルの一つ
- ミュージカルの謎の全力オプティミスティックが非常に嫌悪してしまうのですが、それを
- 昔々『サボテン・ブラザース』『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』を劇場で観て、ス
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ハーバート・ロス
- 主演スティーヴ・マーティン
-
アル中専門の療養所を退院した舞台女優の母とその娘の触れ合いを描く。製作はロジャー・M・ロススタインとニール・サイモン、監督はTV出身のグレン・ジョーダン、脚本は・ニール・サイモン、撮影はデイヴィッド・M・ウォルシュ、音楽はデイヴィッド・シャイアーが各各担当。出演はマーシャ・メイソン、クリスティ・マクニコル、ジェームズ・ココ、ジョーン・ハケット、デイヴィッド・デュークスなど。
ネット上の声
- オシャレで下品な軽快なトークがいい 飽きずに観れた。 これと言って...
- 苦難を乗越え再生していく感動ドラマ☆
- クリスティ・マクニコルがいい。
- 地上波(深夜)放送にて鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督グレン・ジョーダン
- 主演マーシャ・メイソン