スポンサーリンクあり

全10作品。第31回ゴールデン・グローブ賞(1973年開催)の映画ランキング

  1. ペーパー・ムーン
    • A
    • 4.16

    1930年代アメリカ、聖書売りの詐欺師と孤児の少女。親子かもしれない二人が繰り広げる、奇妙で愛おしい旅路の始まり。

    舞台は1930年代、大恐慌時代のカンザス。母を亡くしたばかりの9歳の少女アディの前に現れた、聖書売りの詐欺師モーゼ・プレイ。親子かもしれないという曖昧な関係のまま、二人はミズーリ州に住む叔母の家を目指す旅に出る。大人顔負けの頭脳でモーゼの詐欺を手伝うアディと、どこか憎めないモーゼ。道中で育まれる奇妙な絆と、次々と巻き起こる騒動。果たして、二人の旅がたどり着く終着点とは。

    ネット上の声

    • 印象的なニット帽をかぶり、短髪にオーバーオール
    • かつてテイタム•オニールという美少女がいた
    • 女の子とダメ男のロードムービーにほっこり
    • ほんのり香る甘さにちょっぴり辛いスパイス
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ピーター・ボグダノヴィッチ
    • 主演ライアン・オニール
  2. エクソシスト
    • A
    • 4.11

    科学では解明できない少女の異変。絶望した母が最後に頼ったのは、悪魔祓いの儀式「エクソシズム」だった。

    ワシントンD.C.の静かな街ジョージタウン。人気女優クリスの一人娘、12歳のリーガンに訪れる突然の異変。現代医学では説明不能な常軌を逸した言動。日に日に凶暴化し、人ならざるものへと変貌していく娘の姿。あらゆる手を尽くし、心身ともに追い詰められた母が最後にたどり着いたのは、悪魔祓いを専門とする二人の神父。壮絶な悪魔との闘いの記録。

    ネット上の声

    • 私はこの映画でクリスチャンになりました。
    • 故なく荒ぶる子ども達へ捧ぐ極私的レビュー
    • 主人公はカラス神父だったのでは?
    • 先日、エクソシスト信じる者を見て
    ホラー
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ウィリアム・フリードキン
    • 主演エレン・バースティン
  3. セルピコ
    • B
    • 3.87

    1970年代ニューヨーク、警察内部の巨大な腐敗にたった一人で立ち向かった実在の警察官の孤独な闘争。

    1970年代、ニューヨーク市警。理想に燃える警察官フランク・セルピコが目の当たりにしたのは、組織に深く根を張る汚職の現実。正義を信じ、同僚の不正を告発するも、仲間からは裏切り者と疎まれ、命さえ狙われる孤立無援の状況へ。警察内部という巨大な壁を前に、彼の信念は揺らぎ始める。それでもなお、たった一人で組織の浄化を求め続けるセルピコ。彼が最後に選んだ、すべてを賭けた告発の行方。

    ネット上の声

    • 映画「ジョーカー」制作にあたり参考になった作品
    • 正義なんてのは、各々の立ち位置で変わる
    • 米国の自浄能力に懐の深さを感じる。
    • 組織における正義のありかたについて
    不正告発、 実話
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間130分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演アル・パチーノ
  4. アメリカン・グラフィティ
    • C
    • 3.54

    1962年、夏の終わりの一夜。未来への不安と希望を乗せ、若者たちが街を駆け巡る青春群像劇。

    1962年、夏の終わり。カリフォルニアの地方都市を舞台に、高校を卒業した若者たちの忘れられない一夜の物語。大学進学のため東部へ旅立つ前のカートとスティーヴ。街一番の走り屋ジョン・ミルナーに、気弱なテリー。それぞれが車を走らせ、恋に悩み、将来に不安を抱きながら夜の街を彷徨う。ラジオから流れるロックンロール、謎の美女との出会い、そして避けられない別れの予感。彼らの青春が永遠に輝きを放つ、その一夜の結末。

    ネット上の声

    • あらすじ(Googleより)1962年、カリフォルニア北部の小さな田舎町を舞台に
    • ルーカスとコッポラの師弟愛が泣かせます。
    • 危うく戸惑いの多い旅立ちを描いた青春映画
    • コレで、オールディーズにハマりました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジョージ・ルーカス
    • 主演リチャード・ドレイファス
  5. シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛
    • C
    • 3.38

    自由を求める水兵と、訳ありの娼婦。期限付きの「上陸許可」が結んだ、切なくも美しい愛の物語。

    長期航海を終えた水兵ジョン・バグス。彼に与えられたのは「シンデレラ・リバティー」と呼ばれる、問題が解決するまでの無期限上陸許可。港町で出会った娼婦マギーと、その息子との奇妙な共同生活の始まり。刹那的な関係のはずが、いつしか芽生える本物の愛情。しかし、ジョンの身に降りかかる予期せぬトラブルと、マギーが抱える複雑な過去。いつ終わるとも知れない上陸許可。不安定な日々の中で、彼らが見つけ出す「家族」という名のささやかな幸せの形。

    ネット上の声

    • ジェームズ・カーンの訃報を聞き代表作の1本である本作を約40年ぶりに追悼観賞
    • 名スタッフ、名優による 珠玉の名作☆
    • ジェームズ・カーンの限りない優しさ
    • 12時までの○○。ぜひ自分の目で。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督マーク・ライデル
    • 主演ジェームズ・カーン
  6. ペーパーチェイス
    • C
    • 3.32
    ハーバート大学を舞台に、エリート・コースを邁進する学生が身を持って体験する試験地獄と愛を描く。製作はロバート・C・トンプソンと21歳の新人ロドニック・ポール、監督・脚本は「受胎の契約 ベビー・メーカー」のジェームズ・ブリッジス、原作はジョン・ジェイ・オズボーン・ジュニアが自らの体験を綴った同名小説。撮影はゴードン・ウィリス、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はウォルター・トンプソンが各々担当。出演は「ジョニーは戦場へ行った」のティモシー・ボトムズ、リンゼイ・ワグナー、ジョン・ハウスマン、グラハム・ベケル、エドワード・ハーマン、ボブ・リディアード、グレイリチャード・ネルソン、ジェームズ・ノートン、レジーナ・バフ、デビッド・クレーン、レニー・ベーカーなど。

    ネット上の声

    • バカとブスこそ、ハーバードに行け!🫵 …みたいなノリを鵜呑みにするとこうなるぞ!!
    • 法学徒が、人間性を失わないことは可能か?
    • オトーサンオーヨ ・ ロコ ・ ヴィ~
    • わくわくした!何度でも観たい映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督ジェームズ・ブリッジス
    • 主演ティモシー・ボトムズ
  7. 7

    追憶

    追憶
    • D
    • 3.08

    政治に情熱を燃やす彼女と、才能ある安穏な彼。激動の時代に惹かれ合い、すれ違う男女の忘れえぬ愛の軌跡。

    1930年代のアメリカの大学。社会活動に情熱を注ぐケイティと、文才に恵まれながらも気ままに生きるハベル。正反対の二人は、互いの違いに強く惹かれ合う。卒業後、第二次世界大戦を経て再会した彼らは恋に落ち、結婚。しかし、戦後のハリウッドを襲った「赤狩り」の嵐が、二人の価値観の溝を決定的なものにしていく。愛しているからこそ、共にいることができない。時代に翻弄されながらも、互いの人生に深く刻まれた愛と別れの記憶を描く、切ないラブストーリー。

    ネット上の声

    • 同志のような2人の関係がすごく良い、彼も彼女からもらう言葉を精神的な拠り所にして
    • 私もどちらかというと頭でっかちなのでケイティのほうに感情移入してしまった
    • 生きてりゃ、また会う日もあるだろう。
    • それでも惹かれずにはいられなかった。
    小説家、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督シドニー・ポラック
    • 主演バーブラ・ストライサンド
  8. ウィークエンド・ラブ
    • E
    • 2.54

    ロンドンとスペインを舞台に、偶然出会った既婚男女が織りなす、週末だけの危険で甘美な不倫ラブコメディ。

    舞台は1970年代のロンドン。アメリカ人の保険会社重役スティーヴは、妻子ある真面目な男。ある日、公園でイギリス人のファッションデザイナー、ヴィッキーとタクシーを相乗りしたことから運命が動き出す。互いに惹かれ合うも、ヴィッキーもまた離婚歴のある子持ち。割り切った関係を望む二人は、週末だけスペインで過ごす「ウィークエンド・ラブ」を計画。しかし、完璧なはずの情事は、予期せぬトラブルの連続。次第に本気の恋に落ちていく二人の前に、家族という現実の壁が立ちはだかる。果たして、彼らが選ぶ未来とは。

    ネット上の声

    • 昔、深夜の放送枠で観て、VHSに録画して何度もラストシーンを見直したりしてました
    • 不倫がこんなにお洒落にみえちゃいけません
    • 不倫ものなんだけど後味すっきり!
    • 子持ちシングルで皮肉屋の典型的イギリス女と、妻子持ち軽薄マッチョな典型的アメリカ
    恋愛、 コメディ
    • 製作年1973年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督メルヴィン・フランク
    • 主演ジョージ・シーガル
  9. 時よとまれ、君は美しい/ミュンヘンの17日
    • E
    • 2.50
    1972年、史上最大の規模で行なわれたミュンヘン・オリンピックの公式記録映画。製作は「大自然の闘争」のデイヴィッド・ウォルパーとスタン・マーグリース。全編の音楽はヘンリー・マンシーニが担当。日本語版監修は清水俊二。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1973年作品。

    ネット上の声

    • 公開当時は、月に1回映画館に行くリズムで暮らしてたので、本作はオミットした
    • 監督達も競い合う!
    • ミュンヘンオリンピックを8人の映画監督の視点から捉えたドキュメンタリー映画
    • 当時これだけ脂ののっている各国の映画監督を揃えただけで凄い
    ドキュメンタリー
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間111分
    • 監督ユーリー・オーゼロフ
    • 主演---
  10. かもめのジョナサン
    • E
    • 2.10
    群れから離れ、大空をさすらう1羽のかもめ、ジョナサン・リビングストンの苦悩を描いてベストセラーを記録したリチャード・バックの同名小説の映画化。製作・監督・脚本は「青春の光と影」のホール・バートレット、挿入歌の作詞・作曲・歌はニール・ダイアモンド、編曲はダイアモンドとリー・ホールドリッジ、撮影はジャック・クーファー、美術はボリス・レヴィン、編集はフランク・P・ケラー、ヘリコプター撮影はグレッグ・マクギリブレーとジム・フリーマン、かもめ調教はレイ・バーウィック、ゲイリー・ジェロ、マシュウ・プレイス、ジェームズ・カラハン、ブライアン・カラハンが各々担当。

    ネット上の声

    • 飛べ!ジョナサン より速く‥より高く‥
    • まあ、いい演技してたよね。かもめが。
    • われわれの体は、思考そのものだ
    • ホール・バートレット監督作
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ホール・バートレット
    • 主演ドロシー・マクガイア

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。