-
1940年代、ニューヨーク。顔を撃たれ惨殺された美女ローラ。彼女の肖像画に魅せられた刑事が、生前の彼女を知る容疑者たちと対峙するミステリー。
舞台は1940年代のニューヨーク。広告会社の美人重役ローラ・ハントが、自宅で顔をショットガンで撃たれ殺害される事件が発生。捜査を担当するマクファーソン刑事は、ローラの部屋に飾られた一枚の肖像画に目を奪われる。彼女の美しさと謎めいた魅力に、次第に惹かれていくマクファーソン。彼は、ローラを崇拝する年上のコラムニスト、嫉妬深い婚約者など、彼女を取り巻く怪しげな人物たちから話を聞くうちに、事件の迷宮へと迷い込む。死してなお人々を惑わす美女ローラの正体とは。そして、刑事は幻影の恋の果てに、驚愕の真実を目撃する。
ネット上の声
- 謎解きはもちろんのこと、ローラに魅了されていく人々の描き方も面白かった
- ローラが死んだ週末を俺は決して忘れまい‼️
- 甘美なテーマ曲と「恋愛の神髄」に心奪われ
- オットー・プレミンジャーの初監督作品
サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督オットー・プレミンジャー
- 主演ジーン・ティアニー
-
夫は囁く、「君は病気だ」。消えたりついたりするガス燈の下、徐々に正気を失っていく若妻を描く心理サスペンスの金字塔。
19世紀のロンドン。叔母が殺害された屋敷を相続した若きピアニストのポーラ。彼女は魅力的な男性グレゴリーと恋に落ち結婚、再びその屋敷で暮らし始める。しかし新婚生活の始まりと共に、屋敷では不可解な出来事が続発。物音、消える小物、そして不気味に揺らめくガス燈の灯り。夫は全てをポーラの思い過ごしだと責め、彼女は次第に自分自身の正気を疑い始める。巧妙に仕組まれた罠の先に待つ衝撃の真実。
ネット上の声
- 『カサブランカ』過ぎ『汚名』前の、一番良い頃のイングリッド・バーグマンが主演
- 後年の派生作品を見過ぎていて元ネタを見ても「うん…」となる現象
- 深読みしすぎる現代人の方がかえって罠にかかるミステリー映画
- イングリッド・バーグマンをいじめないで
サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督ジョージ・キューカー
- 主演シャルル・ボワイエ
-
太平洋戦争中、昭和17年4月18日、日本初空襲を試みたドゥリトル麾下のB25爆撃隊の行動を描いたもの。この奇襲爆撃行に参加したテッド・W・ローソン大尉の手記と、同行の新聞記者ロバート・コンシダインの手記を原作に、ダルトン・トランボが脚色「ロケットパイロット」のマーヴィン・ルロイが監督、撮影も同じくハロルド・ロッソン。音楽はハーバート・ストサート。主演は、「山」のスペンサー・トレイシー、「脱獄囚」のヴァン・ジョンソン、「見知らぬ乗客」の故ロバート・ウォーカー、「外国の陰謀」のロバート・ミッチャム、「スプリングフィールド銃」のフィリス・サクスター、「夜の億万長者」のドン・デフォー。
ネット上の声
- 日本初公開時、大幅カットされた。
- 今でも観れる映画になっています
- あくまで映画として
- 爆撃されているのは東京なので複雑な気分ですが、戦争映画としては素晴らしいシーンになっています
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督マーヴィン・ルロイ
- 主演スペンサー・トレイシー
-
型破りな若き神父が、経営難の教会と頑固な老神父の心を救う。歌とユーモアに彩られた感動のヒューマンドラマ。
第二次世界大戦中のニューヨーク。経営難に陥った古びたセント・ドミニク教会。主人公は、野球好きで歌が得意な型破りの若き神父、チャック・オマリー。彼が赴任したのは、教会の伝統を重んじる頑固な老神父、フィッツギボンが仕切る教区。教会の立て直しのため派遣されたオマリーだが、彼の近代的な考え方はフィッツギボンとことごとく対立。不良少年たちで聖歌隊を結成するなど、斬新なアイデアで奮闘するオマリー。世代も考え方も違う二人の神父の間に、次第に温かい絆が芽生え始める。
ネット上の声
- 今見ると古さを感じるが上品さには好感
- ビング・クロスビーの主演男優賞作品
- 心をほんわかとさせてくれます☆3.5
- 美しく、見事なアメリカ映画。
ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督レオ・マッケリー
- 主演ビング・クロスビー
-
「風とともに去りぬ」「白昼の決闘」のデイヴィッド・O・セルズニックが製作した1944年度戦時家庭劇。マーガレット・B・ウィルダーの原作に基づいてセルズニック自身が脚本を書き、「アンナとシャム王」のジョン・クロムウェルが監督した。撮影は「荒鷲戦隊」のスタンリー・コルテスと、「山のロザンナ」のリー・ガームス、音楽は「風とともに去りぬ」のマックス・スタイナー(44年度アカデミー受賞)の担当。主演は「ママの新婚旅行」のクローデット・コルベニル、「ジェニーの肖像」のジェニファー・ジョーンズ、「第三の男」のジョセフ・コットン、「令嬢画伯」のシャーリー・テンプル、「夜も昼も」のモンティ・ウーリーらで、以下「白昼の決闘」のライオネル・バリモア、「初めか終りか」のロバート・ウォーカー、「恋愛放送」のキーナン・ウィン、ガイ・マディソン、ハティー・マクダニエル、アグネス・ムーアヘッド、ナジモヴァら。
ネット上の声
- 戦争 軍人・・
- 母と娘、祖父と孫の物語
- ドラマの傑作
ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・クロムウェル
- 主演ジェニファー・ジョーンズ
-
ブルックリンの踊り子が、一夜にして雑誌の表紙を飾るトップスターへ。愛か、名声か。リタ・ヘイワースが舞う、傑作ミュージカル。
1940年代のニューヨーク、ブルックリン。ナイトクラブのコーラスガール、ラスティ。彼女の夢はブロードウェイのスターになること。ある日、有名雑誌のカバーガールに選ばれ、彼女の人生は一変。富と名声、そして裕福な求婚者。しかし、彼女の心には共に夢を追いかけてきた恋人ダニーの存在。華やかなショービジネスの世界で、ラスティが本当に求める幸せとは何か。愛と夢の間で揺れ動く、一人の女性の決断の物語。
ネット上の声
- リタ・ヘイワース目当てで気になってて今回ついにレンタルしたんですが、ジーン・ケリ
- R.ヘイワースとミュージカルに再評価軸を
- リタ・ヘイワース・ショウ
- ◎一世を風靡した女優!
恋愛、 ミュージカル
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督チャールズ・ヴィダー
- 主演リタ・ヘイワース