スポンサーリンクあり

全8作品。第9回アカデミー賞(1937年開催)の映画ランキング

  1. オペラハット
    • C
    • 3.62

    大恐慌時代のアメリカ。巨万の富を相続した田舎町の純朴な青年が、都会の欲望に挑む人情喜劇。

    バーモント州の小さな町で暮らす、心優しき青年ディーズ。彼の平凡な日常は、叔父から2000万ドルもの莫大な遺産を相続したことで一変。大都会ニューヨークへと連れ出された彼を待っていたのは、富を狙う強欲な人間たちと、彼を「シンデレラマン」と嘲笑うマスコミ。中でも、正体を隠して近づく敏腕女性記者ベーブ。都会の冷酷さと偽善に翻弄されながらも、ディーズは自身の信念を貫こうと奮闘。やがて彼が下した、富の使い道に関する驚くべき決断。

    ネット上の声

    • 【”NYの人は人間の生き方を忘れている・・。”巨額な遺産相続をした善良で、真の金の使い方を知る賢人たるシンデレラ男を巡る物語。ラストの法廷シーンは名シーンである事は間違いない作品である。】
    • 前半は軽快に、中盤からはイライラが募り、最後はスカッとする終わり方...
    • 『農業計画を持つ者にお金を出資する』✘インフレ✘
    • フリーターだった私、米国の良心に出会う
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督フランク・キャプラ
    • 主演ゲイリー・クーパー
  2. 有頂天時代
    • C
    • 3.36

    恋とダンスと大金!二人の女性と婚約の間で揺れる天才ダンサーの運命は?フレッド・アステアが贈る、極上のミュージカル・コメディ。

    舞台は1930年代の華やかなニューヨーク。天才ダンサーでありながら、大のギャンブル好きでもある”ラッキー”ことジョン・ガーネット。彼は婚約者との結婚を許してもらうため、2万5千ドルという大金を稼がなければならない。ニューヨークへ向かった彼は、そこで可憐なダンス教師ペニーと運命的な出会いを果たす。二人はダンスパートナーとして心を通わせていくが、ラッキーには婚約者がいる。恋と友情、そして賭けの行方が複雑に絡み合う中、彼は人生最大の賭けに出る。アステアの神業ダンスが満載の、心躍る傑作。

    ネット上の声

    • 裾+歯ブラシ+5シリング+シャンプー+ワイパー+口紅◎
    • とても素晴らしい、「花」が咲いていました
    • 脇役は、《引き立て役》より《時計》の役割
    • このパターンちょっと飽きてきたなぁ・・・
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演フレッド・アステア
  3. 科学者の道
    • C
    • 3.15

    偏見と戦い、目に見えぬ敵の正体を暴いた男。近代医学の扉を開いた科学者ルイ・パスツールの不屈の物語。

    19世紀フランス。医学界が旧態依然とした考えに支配されていた時代。化学者ルイ・パスツールは、目に見えない細菌こそが病気の原因であるという革新的な「細菌説」を主張するも、医師たちから嘲笑と非難の的に。産褥熱で多くの命が失われる現状を前に、消毒法の重要性を説くが、学会から追放の危機に直面。それでも彼は、自らの信念を証明するため、炭疽菌や狂犬病といった恐ろしい病に孤独な研究で挑む。人々の命を救うため、前例のないワクチン開発に全てを捧げた男の情熱と苦悩。

    ネット上の声

    • その時代の一般常識から外れていてどれだけ馬鹿にされ、認められなくても信念を貫き研
    • ワインの防腐、炭疽菌、狂犬病などをライフワークとして生きた、偉大な感染症研究の第
    • 私たちの医療行為に対する当たり前の感覚がここから来てると思うとめちゃくちゃすごい
    • パスツールが手洗いを指導するシーン、今の状況と重なって面白かった
    伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ウィリアム・ディターレ
    • 主演ポール・ムニ
  4. 大自然の凱歌
    • C
    • 3.15

    19世紀末アメリカの森林地帯。富と名声を求めた男の野望と、二世代に渡る愛憎が交錯する壮大な人間ドラマ。

    舞台は19世紀末、ウィスコンシン州の広大な森林。野心家の木こりバーニーは、富と成功のため恋人を捨て、親友の婚約者と結婚。20年後、製紙会社の社長として成功を収めた彼。しかし、亡き恋人に瓜二つの娘との出会いが、封印したはずの過去への情熱を再燃させる。富か、真実の愛か。人生の岐路に立たされた男が下す、運命の決断。

    ネット上の声

    • 原作者との約束反故から生まれた共同監督!
    • 北部森林開拓史
    • 『我が家の楽園』『群衆』など多くの社会派ドラマで大企業の社長を演じたエドワード・
    • 伐採シーンのところでとにかく超ハイパーわくわくするので、ホークスってすごいんだな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ウィリアム・ワイラー
    • 主演エドワード・アーノルド
  5. 孔雀夫人
    • D
    • 3.04

    熟年夫婦のヨーロッパ旅行。それは、長年の結婚生活に潜む亀裂を浮き彫りにする、愛と別れの旅路。

    アメリカの自動車王サム・ダズワース。事業を引退し、若々しく虚栄心の強い妻フランと共に、念願のヨーロッパ旅行へ。しかし、華やかな社交界で自由を謳歌し、若い男性との恋愛に溺れるフラン。一方、妻の変化に戸惑い、孤独を深めるサム。旅は二人の価値観の相違を浮き彫りにし、結婚生活に潜んでいた亀裂を決定的なものにする。ヨーロッパの美しい風景の中、それぞれが新たな出会いを経て見つめ直す、自らの人生と愛の形。長年連れ添った夫婦が迎える、避けられない選択の時。

    ネット上の声

    • ”妻が恐れたもの”と、夫が”決断した事”
    • ラストでスカッと・・・
    • ■夫の定年退職後、あるある夫婦、笑■
    • 観たかった度◎鑑賞後の満足度○
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ウィリアム・ワイラー
    • 主演ウォルター・ヒューストン
  6. 桑港(サンフランシスコ)
    • D
    • 3.04

    1906年のサンフランシスコ。酒場のオーナー、歌手、神父。運命の三角関係を引き裂く、史上最大の大地震。

    舞台は、欲望渦巻く1906年のサンフランシスコ、バーバリー・コースト。野心的な酒場の経営者ブラッキーは、店で歌う美しい歌手メアリーに心を奪われる。しかし、彼の幼馴染であるマリン神父もまた、彼女を悪徳の道から救おうと案じていた。オペラ歌手を目指すメアリーの心を巡り、二人の男は激しく対立。愛と野望、信仰が交錯する人間ドラマ。その日常が、突如として終わりを告げる。1906年4月18日、未曾有の大地震が街を襲う。崩壊する都市で、彼らが見つける真実とは。

    ネット上の声

    • ジャケ見てピンときた人多いと思うけど、この映画は1906年に実際に起きたサンフラ
    • 恐らく史上初のパニック映画にして、永遠の手本
    • クッション+パンチングボール+鏡◎
    • サンフランシスコへのエール
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督W・S・ヴァン・ダイク二世
    • 主演クラーク・ゲイブル
  7. 巨星ジーグフェルド
    • E
    • 2.42
    米国レビュー界の第1人者であった故フローレンツ・ジーグフェルドの生涯を映画化したもので「第三階級」「羅馬太平記」のウィリアム・アンソニー・マクガイアが脚本を書き下ろし、「ある夜の特ダネ」「ダンシング・レディ」のロバート・Z・レナードが監督にあたり、「小都会の女」「男子索制」のオリヴァー・T・マーシュが撮影したもの。なお、ジョージ・フォルシー、カール・フロイント、レイ・ジューン、メリット・B・ガースタッドの4名がレビュー場面を分担撮影した。音楽は編曲フランク・スキナー、指揮アーサー・ランジである。主演は「米国の機密室」「無軌道行進曲」のウィリアム・パウエル、「妻と女秘書」「諾?否?」のマーナ・ロイ、オーストリアから招かれたルイゼ・ライナーで「お人好しの仙女」のフランク・モーガンを始め、「歓楽の女王」のヴァージニア・ブルース、「ローズ・マリイ(1936)」のレジナルド・オーウェン、「真珠の首飾」のアーネスト・コサート、「無軌道行進曲」のナット・ペンドルトン等が助演するほか、ファニイ・ブライス、レイ・ボルガー、ハリエット・ホクター等の芸人が特別出演している。なお按舞はシーマー・フェリックスが担当。

    ネット上の声

    • あまりにも有名になった螺旋階段のレビューショーのシーンは中盤に登場
    • ハリウッド映画の豪華絢爛たるレビューのスペクタクルに圧倒される
    • 第9回 アカデミー賞 作品賞 受賞
    • 【結果、長文にナッタぉ o(^o^)o】
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間177分
    • 監督ロバート・Z・レオナード
    • 主演ウィリアム・パウエル
  8. 風雲児アドヴァース
    • E
    • 2.15
    ハーヴェイ・アレン作の長編小説の映画化で、「噫無情」「永遠の職場」のフレドリック・マーチが主役を勤める。脚色には「科学者の道」「異人種の争闘」のシェリダン・ギブニーがあたり、「支那ランプの石油」「母の素顔」のマーヴィン・ルロイが監督し「科学者の道」「支那ランプの石油」のトニイ・ゴーディオが撮影した。助演者は「海賊ブラッド」のオリヴィア・デ・ハヴィランドを始め、「科学者の道」のアルタ・ルイズ、「男装」のエドモンド・グウェン、「情熱なき犯罪」のクロード・レインズ、「晩春」のルイス・ヘイワード、ニューヨークシアター・ギルドのゲイル・ソンダーガード、「踊る海賊(1936)」のステフィ・デューナ、「白衣の天使」のビリー・モーチ及びドナルド・ウッズ、「将軍暁に死す」のエイキム・タミロフ、「愛と光」のラルフ・モーガン、「弾丸か投票か」のヘンリー・オニール及びジョージ・E・ストーン、その他多勢である。

    ネット上の声

    • クラシック映画では必見の作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1936年
    • 製作国アメリカ
    • 時間141分
    • 監督マーヴィン・ルロイ
    • 主演フレドリック・マーチ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。