スポンサーリンクあり

全2作品。フェルナンダ・トーレスが出演する映画ランキング

  1. I'm Still Here(英語題)
    • S
    • 4.60
    「セントラル・ステーション」「モーターサイクル・ダイアリーズ」などで知られるブラジルの名匠ウォルター・サレスが、「オン・ザ・ロード」以来12年ぶりに手がけた長編監督作で、1970年代の軍事政権下のブラジルで実際に起きた、政権の理不尽な拷問による元議員の死と、遺された彼の妻子が歩んだ道を描いた政治ドラマ。2024年・第81回ベネチア国際映画祭で脚本賞、第97回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した。 1971年ブラジルのリオデジャネイロ。軍事独裁政権に批判的だった元下院議員のルーベンス・パイバが、供述を求められて政府に連行され、そのまま行方不明となる。残された妻のエウニセは、5人の子どもを抱えながら夫が戻ってくることを信じて待つが、やがて彼女自身も拘束され、政権を批判する人物の告発を強要される。釈放された後、エウニセは軍事政権による横暴を暴くため、また夫の失踪の真相を求め、不屈の人生を送る。 ルーベンスとエウニセの息子であるマルセロ・ルーベンス・パイバの回想録が原作。エウニセ役で主演を務めたフェルナンダ・トーレスは、本作と同じウォルター・サレス監督の「セントラル・ステーション」で、ブラジル人俳優として初めてアカデミー主演女優賞にノミネートされたフェルナンダ・モンテネグロの娘。母親と親子2代で同じウォルター・サレス監督作でアカデミー主演女優賞ノミネートを果たした。また、母親であるフェルナンダ・モンテネグロも本作に出演している。第97回アカデミー賞では作品賞、主演女優賞、国際長編映画賞の3部門にノミネートされ、国際長編映画賞を受賞。

    ネット上の声

    • 静かだけど、とんでもなくパワフルな映画。主人公の眼差しが忘れられない。タイトルの意味を噛み締めてる。
    • 泣いた。ただ悲しいだけじゃなくて、明日も頑張ろうって思える力をもらえた気がする。
    • 評価高いけど、自分には合わなかったかな。ちょっと展開が単調で眠くなってしまった。
    • 最高でした!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国ブラジル
    • 時間137分
    • 監督ウォルター・サレス
    • 主演フェルナンダ・トーレス
  2. クアトロ・ディアス
    • C
    • 3.54

    1969年、軍事政権下のブラジル。理想に燃える若者たちが決行した、米国大使誘拐という名の革命。

    舞台は1969年、軍事独裁政権が支配するブラジル。自由を奪われた祖国を憂う若者たちが、革命的左翼組織を結成。彼らは世界に現状を訴えるため、米国大使の誘拐という大胆不敵な計画を実行に移す。目的は、投獄された15人の政治犯の釈放。しかし、理想に燃える彼らの行動は、次第に予期せぬ方向へ。人質との間に芽生える奇妙な関係、仲間内の対立、そして政府からの容赦ない圧力。わずか4日間の事件が、若者たちの運命と国の歴史を大きく揺るがす。史実を基に描く、緊迫のポリティカル・サスペンス。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国ブラジル
    • 時間110分
    • 監督ブルーノ・バレット
    • 主演ペドロ・カルドーゾ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。