スポンサーリンクあり

全5作品。横川寛人監督が制作した映画ランキング

  1. 大仏廻国
    • E
    • 2.63

    ネット上の声

    • 幻の日本産大特撮映画をドキュメンタリー手法で復活させた横川寛人監督はじめ周りのス
    • 世界がこんな状態だから、そろそろ奈良の大佛あたりが人びとを救済するために立って歩
    • 嘘偽りのない感想を述べると作品自体面白いものではないし、着地点は安易だし、60分
    • フィルムが現存しない戦前1934年の特撮映画を、自主制作でリメイクした作品・・・
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督横川寛人
    • 主演菊沢将憲
    • レンタル
  2. ネズラ1964
    • E
    • 2.57
    1964年に公開予定だったが頓挫した幻の特撮怪獣映画「大群獣ネズラ」の舞台裏をモチーフに、史実にフィクションを交えて描いた映画製作奮闘記。後に「大怪獣ガメラ」を生み出す大映が、1964年に公開を予定して製作を始めた「大群獣ネズラ」。63年秋にクランクインした同作は、「実際の生きたネズミをミニチュアの中に置き、巨大な怪獣に見せかける」という手法で撮影が進められていたが、現場にノミやダニが大発生。スタッフはガスマスクをするなどして対策をとったが、近隣住民のクレームにより保健所が撮影禁止を勧告し、撮影は中止に。宣伝用のスチール写真とわずかなフィルムを残して幻の映画となった。戦前の特撮映画を復活させて話題となった「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」の横川寛人監督が、KADOKAWA(旧・大映)に企画協力を得て、1963年から64年の「大群獣ネズラ」製作当時の背景をリサーチし、困難な環境の中でも特撮映画を撮ろうとした製作者たちの奮闘を描く。「ガメラ 大怪獣空中決戦」の螢雪次朗、「ゴジラ2000 ミレニアム」の佐野史郎、「ウルトラマン」の古谷敏など、特撮映画に縁深い俳優が出演。

    ネット上の声

    • 「邦キチ!」で知ってからずっと見たくて購入しようか迷っていた作品💿
    • 昭和38年11月4日
    • 未完の超大作(?)、しかし後世の映画に影響を与えた、という点では「ホドロフスキー
    • ネズミたちが可愛すぎて和やか怪獣映画と化してましたが、巨大なマンモスネズラは迫力
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督横川寛人
    • 主演螢雪次朗
    • レンタル
  3. HOSHI 35/ホシクズ
    • E
    • 2.57
    「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」を筆頭に往年の特撮作品のリメイクやオマージュ作品を手がける横川寛人監督が、平成という時代の価値観や文化をリスペクトして製作した特撮怪獣映画。 怪獣の赤ちゃんと暮らしていた少女アキは、とある理由でその怪獣と離れ離れになってしまう。それから35年の時が流れたある日、アキの家が大きな地響きに襲われる。揺れはどんどん大きくなっていき、やがて彼女の前に巨大な怪獣が現れるが、それは35年前に共に生きていた怪獣の成長した姿だった。 平成ゴジラシリーズで活躍した小高恵美が、1995年の「ゴジラVSデストロイア」以来28年ぶりの映画出演を果たし、主人公アキ役で主演を務めた。怪獣「ホシクズ」のスーツアクターは、平成ガメラシリーズのガメラや「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」でキングギドラを担当した大橋明。

    ネット上の声

    • 村の掟が主題で怪獣はほとんど出ない
    • お…面白くない………
    • 小高恵美の映画
    • クラウドファンディング出資者として、無事映画が完成・公開されたこと、大変嬉しく思
    パニック、 アクション
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督横川寛人
    • 主演小高恵美
  4. 大仏廻国 The Great Buddha Arrival
    • E
    「ゴジラ」や「ウルトラマン」などの生みの親として知られる日本特撮界の祖・円谷英二の師匠にあたる枝正義郎が1934年に監督した日本最初期の特撮映画「大仏廻国・中京編」。戦災によりフィルムが焼失し、現存しないこの作品を、枝正義郎の孫である佛原和義の承認、協力を経て、自主制作作品として2018年に製作されたリメイク版。大仏が突如起き上がった。ゆっくりと歩き出した大仏は、日本全国を行脚していくが……。「ゴジラ」の宝田明、「マタンゴ」の久保明、「ガメラ」シリーズの螢雪次朗ら、特撮作品への出演経験のある俳優陣が多数顔をそろえる。19年には海外でも上映され、20年9月に東京の映画館(池袋HUMAXシネマズ)で初上映されるにあたっては、「ゴジラ2000 ミレニアム」にも出演し、自身も特撮ファンとしても知られる佐野史郎と、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の古谷敏の出演シーンを新たに撮影・追加した「2020年公開版」が上映される。監督は本作が初の長編監督作となる横川寛人。

    ネット上の声

    • LOVE ME TENGAは煩悩です。
    • 好感がもてる
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督横川寛人
    • 主演菊沢将憲
  5. 怪猫狂騒曲
    • E
    ホラー
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間50分
    • 監督横川寛人
    • 主演菊沢将憲

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。