スポンサーリンクあり

全7作品。祷キララが出演した映画ランキング

  1. 恋脳Experiment
    • A
    • 4.01
    幼少期から思春期を経て大人になるまでのひとりの女性の恋愛経験を通し、人生で直面するさまざまな“呪い”をコミカルかつ辛らつに描いたドラマ。 子どもの頃からおままごとや絵本に囲まれ、素敵な異性との出会いに憧れてきた山田仕草。中学生になった彼女は「恋をするとかわいくなれる」という噂を聞き、同じ塾の男子に告白して付きあうことになるが、その先には思いがけない展開が待ち受けていた。その後もさまざまな男性との出会いを重ねていくなかで、自分にかけられていた“呪い”の存在に気づいた仕草は、自分自身と向きあうようになっていく。 「サマーフィルムにのって」の祷キララが主人公・仕草を好演し、大学時代の仕草の恋人・佐伯を「アルプススタンドのはしの方」の平井亜門、社会人となった仕草の恋人・金子を「ナミビアの砂漠」の中島歩が演じる。短編アニメーション「Journey to the 母性の目覚め」でPFFアワード2021審査員特別賞を受賞した岡田詩歌監督が、そのスカラシップ作品として制作した長編実写映画デビュー作。

    ネット上の声

    • 全ての始まりは、何気なく与えられる呪いの詰まったぬいぐるみなのかもしれません
    • 型にはまらない良さを体現する“実験”映画。男性観客にも気づきが
    • 『恋の魔法、じゃなくて呪いを解く方法』
    • 丁寧・かっちり。だからどうした?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督岡田詩歌
    • 主演祷キララ
  2. 4つの出鱈目と幽霊について
    • C
    • 3.30
    幽霊について「語る」ことに焦点をあてたユーモラスな4つの寓話でつづったヒューマンドラマ。 とある郊外の街に滞在して小説を執筆する作家の男性が、街にとりつかれてさまよう様子を描いた第1話「CAT IN THE FOG」、森の奥で父親のオバケを探す姉妹を描く第2話「SISTER’S VIEW」、亡き兄のパートナーと共同生活を送る青年が突然兄の幽霊になったと言い出す第3話「幽霊を愛する方法」、自分の生き方や社会に疑問を抱く就職活動中の女性が盲目の旅人からある示唆を受ける姿を描いた第4話「むかしむかし、ある国で」。それぞれの幽霊についての語りが時に重なり合いながら、やがておぼろげにひとつの世界をつくり出していく。 出演は「PLASTIC」の小川あん、「窓辺にて」の斉藤陽一郎、「サマーフィルムにのって」の祷キララ、舞台を中心に活動する伊東沙保。「ボディ・リメンバー」で監督デビューした俳優・山科圭太の監督第2作。

    ネット上の声

    • この映画、出鱈目?
    • シンプルに構想6年とかの力作レベル
    • トークショーで 皆が言うてた
    • 1話目が出色の出来
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督山科圭太
    • 主演小川あん
  3. やまぶき
    • C
    • 3.22

    岡山県の小さな町。生きづらさを抱える元韓国代表の青年と女子高生、二つの魂の静かな叫び。

    岡山県真庭市の山間の町。元乗馬韓国代表のチャンスは、過去を捨て採石場で働く日々。そこで彼は、一人の日本人女性と静かに心を通わせる。一方、地元の女子高生やまぶきは、社会の理不尽さに一人でサイレントスタンディングを開始。同じ町に暮らしながらも交わることのなかった二人の人生。それぞれの居場所を求め、声なき声を上げる彼らの姿を通して、現代社会の断面を鋭く切り取るヒューマンドラマ。

    ネット上の声

    • 16㍉フィルムのザラザラ感
    • この映画は、静かな田舎町を舞台にした物語で、登場人物たちの交錯する人生と内なる葛
    • チャンス一家の話はわかりやすく感動的であったが、山吹親子の話は若干食い足らなかっ
    • スクリーンに映るキララさんをはじめとする俳優陣の真摯な姿勢に幾度となく胸を打たれ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本,フランス
    • 時間97分
    • 監督山崎樹一郎
    • 主演カン・ユンス
  4. 左様なら
    • D
    • 3.13

    親友の突然の死。残された海辺の町の高校生たちが、彼女の「不在」と向き合う、静かで切ない青春群像劇。

    海辺の静かな町。高校生の由紀は、ある日突然、親友の綾が自ら命を絶ったという知らせを受ける。昨日まで隣で笑っていたはずの親友の死を受け入れられない由紀。学校には綾の机がそのまま残され、クラスメイトたちは戸惑い、悲しみ、あるいは無関心を装いながら、それぞれの日常を送ろうとする。由紀は、綾との思い出を辿りながら、彼女がなぜ死を選んだのか、その理由を探し始める。生前の綾との何気ない会話、見過ごしていた小さなサイン。失われた時間と向き合う中で、由紀と残された者たちが見つけ出すものとは。喪失感を抱えながらも、未来へ歩み出そうとする少女たちの姿を繊細に描く。

    ネット上の声

    • 【”左様ならば、仕方ない・・。”女子高生たちの脆き人間関係を高校内の微妙なるヒエラルキーと共に描き出した作品。魅力的な若き才能ある女優さん達が多数出演している映画でもある。】
    • 泣いてない僕はこれからどうなるのか?
    • 芋生さん(悠)を観た。
    • 高校生のきもちわるさみたいなのが凝縮されていて、狭い社会の中で自分を確立する必死
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督石橋夕帆
    • 主演芋生悠
    • レンタル
  5. Dressing Up ドレッシングアップ
    • E
    • 2.58
    幼少期に母親が他界し、父親(鈴木卓爾)と二人で生活している中学1年生の桜井育美(祷キララ)。ある日の授業で将来の夢について考える課題を出され、母親のような人間になりたいと同級生が語るのを聞いて、育美は何も知らない自分の母親に興味を持つ。だが、調べを進めるうちに思いも寄らなかった彼女の過去を知ってしまう。母親に対する思いを巡らすうちに、自分の中に母親と似た部分があるのではないかと考えるようになり、次第に混乱をきたしていくのだが……。

    ネット上の声

    • うちなる異形奇形を容認擁護する自分社会。
    • 思春期の少女はモンスター
    • 正気の人が描いた狂気
    • 意表を突く演出
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間68分
    • 監督安川有果
    • 主演祷キララ
  6. 脱脱脱脱17
    • E
    • 2.26
    女優としても活躍する松本花奈が、17歳(撮影当時)でメガホンを取り、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016で審査員特別賞、観客賞を受賞した青春ロードムービー。ある事情により、高校生活17年目を迎えていた34歳のノブオ。校内のことはほぼすべてと言っていいほど熟知しているが、同級生からは気味悪がられていた。この学校唯一の応援団部の部員であるノブオの日課は、毎日学校の屋上から空を引き裂くような声で応援歌を叫ぶことだった。ノブオのクラスメイトであるリカコは、嘘泣きと歌うことが特技で、自分の涙と歌声さえあれば人生うまくやっていけると思っていた。ある日、母とケンカをしたリカコは、幼い時に別れた父を探すために家出をする。ノブオはひょんなことからリカコの家出に着いていくこととなり、2人のあてもない旅がスタートした。

    ネット上の声

    • "何にも変わんなくても続けないといけないことだってあるし
    • 深夜枠のテレビ放送でみました。
    • 深夜枠のテレビ放送でみました。
    • 異色コンビの熱い思い
    青春
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督松本花奈
    • 主演鈴木理学
  7. ファンファーレが鳴り響く
    • E
    • 2.21
    高校生の男女が殺人を犯しながら逃亡する姿を描いたスプラッター青春群像劇。吃音症が原因で同級生からイジメられ、鬱屈とした日々を過ごす高校生の明彦。家族に悩みを打ち明けることもできず、脳内で空想の神を殺すことでなんとか自身を保っていた。そんなある日、明彦は同級生の光莉が野良猫を殺す場面に遭遇。他者の血を見たいという欲求を抱える彼女との出会いを通し、明彦の中で何かが変わる。自分がイジメられていることをホームルームで訴える明彦だったが、そのせいでイジメは激しさを増す。イジメの現場に居合わせた光莉は、持っていたナイフで加害者の同級生を殺してしまう。その現実から逃げるように、東へと向かう明彦と光莉だったが……。「おいしい家族」の笠松将が明彦、「Dressing Up」の祷キララが光莉を演じる。初長編「されど青春の端くれ」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019グランプリ&シネガーアワード(批評家賞)を受賞した森田和樹監督の商業デビュー作。

    ネット上の声

    • ママチャリのボニー&クライド
    • いかにもミニ系らしい雑なお話
    • 毒を食らわば
    • 吃音症が原因でイジメられている男子生徒と殺人の衝動を抱える女子生徒、運命的に出会
    ホラー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督森田和樹
    • 主演笠松将

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。