スポンサーリンクあり

全5作品。藤原夏海が出演した映画ランキング

  1. 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
    • A
    • 4.17

    2045年、宇宙ステーションに取り残された少年少女たち。ネットも酸素も尽きゆく極限サバイバル。

    舞台はAIが発達し、誰もが宇宙旅行を楽しめる2045年。日本の商業宇宙ステーション「あんしん」で、月生まれの子供たちと、地球から旅行に来た子供たちが出会う。しかし、彼らがステーションに滞在中、巨大な彗星の破片が衝突する大事故が発生。大人たちから切り離され、ネットも通信も途絶えた閉鎖空間に取り残されてしまう。頼れるのは、低知能AIとドローン、そしてSNSでかじったハッキング技術のみ。果たして子供たちは、この絶望的な危機を乗り越え、無事に生還できるのか。『電脳コイル』の磯光雄が描く、近未来SFアドベンチャー前編。

    ネット上の声

    • 「電脳コイル」の磯監督、待ってました!設定が緻密で、出てくるガジェットもリアル。ゴリゴリのSF好きにはたまらない作品。後編が待ちきれない!
    • 近未来の宇宙、最高にワクワクした!ONIQLOの宇宙服とか、発想が面白いw
    • 少年少女が主役だけど、内容はかなり本格的なSF。情報量が多いけど、世界観に引き込まれました。
    • 宇宙でのサバイバル、ハラハラした!面白かった!
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督磯光雄
    • 主演藤原夏海
  2. 地球外少年少女 後編「はじまりの物語」
    • A
    • 4.15

    2045年、宇宙ステーションに取り残された子供たち。人類の未来を賭けた、AIとの最後の対峙。

    2045年、日本の宇宙ステーション「あんしん」。大規模な事故により、ネットや酸素も断たれた絶望的な空間。そこに閉じ込められたのは、月生まれの少年少女と地球からの訪問者たち。彼らを導くのは、知能の低いAIとSNSドローンのみ。迫りくる彗星の脅威、そして暴走を始める超知能AI「セブン」の謎。人類の存亡をかけた予測不能な陰謀が明らかになる時、子供たちは最後の決断を迫られる。磯光雄が描く、近未来サバイバルの結末。

    ネット上の声

    • さすが電脳コイルの監督!後半は少し難解だけど、壮大なスケールで描かれる物語に引き込まれた。SF好きなら絶対見るべき傑作。
    • 前編の宇宙サバイバルは面白かったけど、後編は専門用語が多くてちょっと置いてけぼり感…。一回じゃ理解しきれないかも。
    • すごく良かった!子供たちの成長と絆に感動。最後は希望が持てる、気持ちのいい作品でした。
    • 話が壮大になりすぎてついていけなかったw
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督磯光雄
    • 主演藤原夏海
  3. ぼくらのよあけ
    • E
    • 2.24

    西暦2049年の夏、団地に潜む宇宙からの知性体と出会った少年たち。地球と宇宙を股にかけた、ひと夏の極秘ミッションが今、始まる。

    舞台は近未来の2049年、阿佐ヶ谷団地。宇宙とロボットが大好きな小学4年生の沢渡悠真。ある日、彼の家の家庭用ロボット「ナナコ」が、未知の存在に乗っ取られる。それは、2022年に地球に不時着した宇宙船の知性体だった。故郷の星に帰るため、悠真と友人たちに協力を求める異星人。大人たちにバレないように、ドローンを改造して宇宙へ返すという壮大なミッション。団地を舞台に繰り広げられる、少年たちの友情と勇気が試される、夏休み最後の大冒険。

    ネット上の声

    • SF要素を含んだ少年たちの冒険物語
    • あの夏、ぼくらは宇宙と出会った
    • 懐かしいSFジュブナイル
    • 詰め込みすぎ
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督黒川智之
    • 主演杉咲花
  4. 映画ドライブヘッド~トミカハイパーレスキュー 機動救急警察~
    • E
    • 2.18
    タカラトミーの人気ミニカーブランド「トミカ」から生まれたキッズ向けテレビアニメ「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」の劇場版。車からロボットに変形し、警察・消防・救急それぞれに特化した能力で平和を守る未来型マシン「ドライブヘッド」の活躍を描く。小学生の車田ゴウは、機動救急警察「ハイパーレスキュー」が開発したドライブヘッドに乗り、仲間たちと共に街を守っていた。ある日、謎の少年テラが機動救急警察を襲撃。テラの正体は、悪の人工知能が乗り移ったアンドロイドだった。テラの強力なパワーにより、ゴウたちはドライブヘッドを操縦できなくなってしまう。さらに、巨大化したテラが周囲を飲み込みはじめ、地球は最大の危機に追い込まれる。同じく乗り物がモチーフのキッズアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」からキャラクターがゲスト出演し、ドライブヘッドと共演を果たす。声優の内田真礼と俳優の伊藤健太郎が、最大の敵となるテラ役を2人1役で担当する。

    ネット上の声

    • こどもたちが待ちに待った上映
    • 映画になっただけありがたいが
    • 正統派ドライブヘッド
    • 息子がすきなので一緒にみたやつ
    アニメ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間57分
    • 監督加戸誉夫
    • 主演藤原夏海
  5. 境界戦機
    • E
    アニメ
    • 製作年---年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督羽原信義
    • 主演佐藤元

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。