-
ネット上の声
- 昨日はLou Reedさんの81回目の誕生日でした!!
- ルーリード本人も出ていて、あの時はこうだったよとか語ってたり、著名なミュージシャ
- ルーリードもそうだけど、大好きなジョーダレッサンドロなんかまったく衰えてないしウ
- ◎ フォロワーの人達のスクリーンテストを見ながら、亡くなってしまった事実を考える
ドキュメンタリー
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ティモシー・グリーンフィールド=サンダース
- 主演ルー・リード
-
1987年2月22日に死去した前衛ポップ・アーティスト、アンディ・ウォーホルを追悼して、ニューヨークのブルックリン・アカデミー・オブ・ミュージック(BAM)で開催されたルー・リードとジョン・ケイルのジョイント・ライヴを収録した作品(収録日は89年12月6日)。監督・撮影はエド・ラックマン、製作はジョナサン・ヒューズとニナ・ローゼンスタイン、エグゼクティヴ・プロデューサーはマルコム・ゲリエ、編集はジェイ・フレンド、音楽はルー・リードとジョン・ケイルがそれぞれ担当。このライヴでは既製曲は使われず、ルーが書き下ろした新曲のみの構成となっている。全曲ともウォーホルに対する問いかけ、あるいはウォーホルを一人称にしてウォーホルが歌うという形をとっており、曲調は極めてシンプル。ルーとジョンは最少の楽器を用い、奏法を徐々に変化させ、豊かな音の広がりを持たせていく巧みな手法をとる。カメラワークはルーとジョンの切り返し、そして二人のロングというシンプルな編集に終始。しかし二人の充実が捉えられた画面は緊張度が高い。「スモールタウン」から「ハロー・イッツ・ミー」の計15曲、ウォーホルの生の曲面を順に切り取っていく歌詞の連なりが、楽観的な称賛ではなく苦い認識に満ちたウォーホルの年代記として結実していく。
ネット上の声
- 永久保存されるべき伝説のデュオライブ
- ルー・リードが最も充実していた頃
- 歌で語る音楽の世界だった
- 物語を想像しながら
ドキュメンタリー
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間55分
- 監督エドワード・ラックマン
- 主演ルー・リード
-
「潜水服は蝶の夢を見る」のジュリアン・シュナーベルがステージセットを担当し、監督したルー・リードのコンサート・フィルム。2006年の真冬のニューヨーク、33年の月日を経て、5日間に渡り元ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのルー・リードは、アルバム「ベルリン」の全曲ライブ・パフォーマンスを敢行した。バイセクシャル・ドラッグ・暴力をテーマにした「ベルリン」は商業的には失敗したが、現在では70年代ロックを代表する作品。コンサート映像の撮影は、ミシェル・ゴンドリー作品でも知られる女性撮影監督エレン・クラス。
ネット上の声
- 【2013/11/20:バウスシアター】ただのVU及びルー・リードファンとして鑑
- このライブを映像で観られることがとても嬉しい!!!
- ジュリアン・シュナーベル監督が好きです💟
- 興味がある人がみる映画
ドキュメンタリー
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ジュリアン・シュナーベル
- 主演ルー・リード
-
デビッド・ボウイの盟友だったギタリスト、ミック・ロンソンの軌跡をたどるドキュメンタリー。生前のボウイがナレーションを担当し、監督をこれまで多くの音楽ドキュメンタリーを手がけてきたジョン・ブルーワーが務めた。ボウイのバックバンド「スパイダーズ・フロム・マース」のギタリストとして数々の名曲を世に送り出し、プロデューサーとしても活躍するなどロック界を長年に渡って支え続けながらも、華々しい表舞台に出ることなく1993年にこの世を去ったミック・ロンソン。「ベルベット・アンダーグラウンド」のルー・リード、「セックス・ピストルズ」のグレン・マトロック、「クイーン」のロジャー・テイラーらによる証言や、ミックの妻スージーが管理する貴重なアーカイブ映像の数々を通し、天才ギタリストの知られざる人生と、彼が音楽界にもたらした多大な功績を浮かび上がらせていく。
ネット上の声
- 改めてミック・ロンソンを知った
- 改めてミック・ロンソンを知った
- ボウイのように輝けず
- ドキュメンタリーとしてどうかと言われると何とも言えないんだけど、ミック・ロンソン
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督ジョン・ブルーワー
- 主演ミック・ロンソン