1920年代のモスクワ、住宅難に悩む帽子職人の少女が偽装結婚。一枚の宝くじをきっかけに、恋と幸運を巡る大騒動が巻き起こるサイレント・コメディ。
舞台は住宅難に喘ぐ1920年代のモスクワ。田舎から出てきた帽子職人の少女ナターシャは、住む場所を確保するため、部屋を探していた学生イリヤと偽装結婚をする羽目に。こうして始まった奇妙な同居生活。そんなある日、ナターシャが作った帽子を収めた箱の中に、偶然にも高額当選した宝くじが紛れ込んでしまう。その事実を知らない彼女と、宝くじの行方を追う人々によって、一つの帽子箱を巡る勘違いとすれ違いの大騒動が勃発。偽りの夫婦関係と予期せぬ幸運の行方は、一体どうなるのか。
ネット上の声
- 雪原の地平線を画面上方に配置し、駅員の全力疾走を横から捉える超ロングショットから
- ソフトもバカ高騰してるし見れる機会がなかったバルネットがヴェーラでかかると知って
- ボリス・バルネット監督、ボリス・フランツィッソン、ボリス・フィリシン撮影
- 「国境の町」(1933)で知られる戦前ロシアの名匠ボリス・バルネットの単独監督デ
コメディ
- 製作年1927年
- 製作国ソ連
- 時間68分
- 監督ボリス・バルネット
- 主演アンナ・ステン