第二次大戦末期のイタリア解放。北上する米兵と地元民の交流を6つのエピソードで描く、ネオレアリズモの金字塔。
第二次世界大戦末期のイタリアが舞台。シチリア島への上陸からポー川流域の北部まで、連合軍の北上を背景に、アメリカ兵とイタリア市民との出会いを描く6つの物語。地雷原を案内するシチリアの少女、廃墟で出会う男女、沼沢地で戦うパルチザン。言葉も文化も違う人々が、戦争という極限状況下で織りなす人間模様。ロベルト・ロッセリーニ監督が描く、荒廃の中から生まれる人間の絆と、戦争の無情な現実。
ネット上の声
- ロベルト・ロッセリーニ戦争三部作第二弾!
- 心も身体も犠牲にする価値が一体どこにある
- 6つのエピソードからなるオムニバス映画
- ネオレアリズモの名作が観たくて鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国イタリア
- 時間114分
- 監督ロベルト・ロッセリーニ
- 主演マリア・ミーキ