-
極寒のユーコン、金鉱で起きた殺人。残された男女が下す「掟」による裁きの行方を描く極限心理劇。
19世紀末、冬のユーコン川流域。一攫千金を夢見る探鉱者たち。しかし、仲間の一人が裏切り、二人を殺害。生き残ったのは、リーダーの男とその妻、そして殺人犯の三人だけ。吹雪に閉ざされた小屋の中、彼らは犯人を「掟」によって裁くことを決意。法も秩序も届かない極限状況下で試される人間の理性と倫理。日に日に増していく憎悪と恐怖。果たして彼らは、人間性を保ったまま正義を執行できるのか。雪解けの時は、まだ遠い。
ネット上の声
- 目玉がこぼれそうで怖いよ~
- 金の採掘中の外界から孤立した状況で事件が発生して、残った者たちが加害者に法の裁き
- 冒頭、黄金を発見して沸き立ちダンスする人々に犬が吠えるモンタージュが、彼らへの警
- 川のほとりに建てられた小屋を前景に、奥へつづくなだらかな丘陵と、その地平線に(た
サスペンス
- 製作年1926年
- 製作国ソ連
- 時間80分
- 監督レフ・クレショフ
- 主演ウラジーミル・フォーゲリ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1927年
- 製作国ソ連
- 時間80分
- 監督フセヴォロド・プドフキン
- 主演ヴェラ・バラノフスカヤ
-
国境の町の人々を襲う戦争の悲劇とプロレタリア革命の勝利を描く人間ドラマ。監督は「青い青い海」のボリス・バルネット、原作はコンスタンチン・フィンの小説『国境の町』。脚色には原作者フィンと監督者バルネットとが協同して当っている。撮影は「青い青い海」のミハイル・キリロフとA・スピリドノフ、音楽はセルゲイ・ワシレンコが担当。出演者は「一人」「新ワイロン」のE・クジミーナ、「聖ペテルブルグの終焉」のA・チスチャコフ、それにニコライ・ボゴリュボフ、ドイツから来たハンス・クレリング。他にセルゲイ・コマロフ、R・エルドマン、M・ジャロフ、V・ウラリスキイ、D・ウウェデンスキイ等が助演している。ターゲフォン録音装置。
ネット上の声
- 脚本家の高橋洋さんがオールタイムベストの一本に挙げていた戦前のロシア映画
- 昔の捕虜って結構自由だったんだ!
- バルネット初のトーキー作品
- 帝政ロシアから第一次大戦、革命と激動の時代に翻弄される労働者を描いた、戦争=大量
ヒューマンドラマ
- 製作年1933年
- 製作国ウクライナ
- 時間96分
- 監督ボリス・バルネット
- 主演エレーナ・クジミナ
-
チェスに夢中すぎる男の恋の行方!盤上の戦略は、果たして実生活で通用するのか?
1925年のモスクワ。街は国際チェス大会の熱狂に包まれていた。そんな中、一人の青年がチェスにのめり込むあまり、婚約者との大切な約束をすっぽかしてしまう。彼の頭の中は、チェックメイトのことばかり。怒り心頭の婚約者は、彼との別れを決意。愛か、チェスか。人生最大の選択を迫られた青年は、盤上での名手ぶりを実生活でも発揮し、彼女の心を取り戻そうと奔走する。果たして彼の奇想天外な「次の一手」とは?恋と趣味の間で揺れ動く男の姿をコミカルに描く、サイレント・コメディの傑作。
ネット上の声
- ロシア人はチェスと猫が大好き♡
- 無限湧き猫チャンとかチェス盤とかコメディとしては面白かったけど、入籍のときくらい
- 国中あげてチェスに夢中になる様子をある夫婦を通して描く喜劇というストーリーは取り
- 床やハンカチや靴下が悉くチェス盤模様になってたり、靴が本棚、コートが引き出しに入
コメディ
- 製作年1925年
- 製作国ソ連
- 時間20分
- 監督フセヴォロド・プドフキン
- 主演ウラジーミル・フォーゲリ
-
ロシア革命の動乱が引き裂いたサーカスの父子。赤軍と白軍、それぞれの運命が交錯するサイレント映画の傑作。
舞台はロシア革命直後の激動の時代。サーカスの人気道化師である父ブルディと、その後継者である息子ブルディ。しかし、ロシア内戦の勃発が二人の運命を無情にも引き裂く。父は赤軍の兵士となり、一方の息子は白軍側のサーカス団に捕らわれ、離れ離れに。父は革命の英雄として、息子は過酷な環境下で芸を磨きながら、互いの再会だけを信じ続ける日々。モンタージュ理論を駆使した映像表現で、戦争という巨大な渦に翻弄される個人の運命を鮮烈に描いた、レフ・クレショフ監督による珠玉の一本。
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国ソ連
- 時間65分
- 監督レフ・クレショフ
- 主演セルゲイ・コマロフ
-
人類初の月面着陸へ。ソビエトの科学技術の粋を集めて描く、宇宙への夢と冒険に満ちたSF映画の原点。
舞台は近未来の1946年、モスクワ宇宙研究所。長年の夢であった有人月探査計画が、ついに実行の時を迎える。セディフ教授が設計した巨大ロケット「ヨシフ・スターリン号」に乗り込むのは、教授自身と助手マリーナ、そして少年アンドリューシャ。困難な打ち上げを成功させ、一行は神秘的な月の世界へと到達する。荘厳な地球の姿、無重力空間の浮遊、そして静寂に包まれた月面の探査。しかし、予期せぬトラブルが発生し、彼らは地球への帰還という最大の危機に直面する。科学と勇気が試される決断の時。
SF
- 製作年1935年
- 製作国ソ連
- 時間70分
- 監督ヴァシリー・ジュラヴリョフ
- 主演セルゲイ・コマロフ