スポンサーリンクあり

全2作品。ステバン・ジュクラートが出演した映画ランキング

  1. 1

    大地

    大地
    • D
    • 2.84

    ウクライナの村に訪れた近代化の波。生と死、そして雄大な自然を詩的に描く、ソビエト映画の金字塔。

    革命後のウクライナの豊かな農村。伝統的な暮らしを営む人々の元に、一台のトラクターがやってくる。それは近代化と集団農場(コルホーズ)の象徴。若き指導者ワシーリーは、この新しい時代の到来を歓迎し、村人たちを導こうとする。しかし、富裕農民(クラーク)たちは激しく抵抗。対立が深まる中、ワシーリーは凶弾に倒れる。彼の死は、村に何をもたらすのか。広大な大地、揺れる麦の穂、降り注ぐ太陽。圧倒的な映像美で生命のサイクルを謳い上げた、ドヴジェンコ監督によるサイレント映画の詩。

    ネット上の声

    • 大地に生きる
    • コルホーズの機械化に伴う推進派と反対派の対立からの大地礼賛?映像が美しくて、音楽
    • 集団農業のPR映画を、これほどまでに美しい映像詩に仕立て上げるドブジェンコ監督は
    • 「戦艦ポチョムキン」(1925)と並んでソ連のサイレント映画を代表するとされる名
    ドキュメンタリー
    • 製作年1930年
    • 製作国ソ連
    • 時間90分
    • 監督アレクサンドル・ドヴジェンコ
    • 主演セミョーン・スヴァシェンコ
  2. イワン
    • E
    ウクライン・フィリム社が十月革命十五周年記念のために製作したア・ショオリン式装置による全発声映画で、ドニエプロストロイ建設にからまるソ連邦労働者・農民の協働の苦心を主題としたものである。原作・脚色・監督の任にあたったアレクサンドル・ドヴジェンコは「外交官の紙入」「ズヴェニゴラー」「兵器庫」「大地」等々によってソヴェート映画界に重きをなす名手である。
    • 製作年1932年
    • 製作国ソ連
    • 時間---分
    • 監督アレクサンドル・ドヴジェンコ
    • 主演ペートル・マゾーハ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。