-
天下無敵の腕白坊主、フォン・サイヨ。武術大会への出場が、彼を清朝打倒を目指す秘密結社の抗争へと巻き込んでいく傑作カンフー活劇。
清朝時代の中国。満州人の支配に対し、漢民族の抵抗組織「紅花会」が暗躍する時代。広東一の腕っぷしを誇る、いたずら好きで向こう見ずな若者フォン・サイヨ。彼は、美しい娘ティンティンに一目惚れし、彼女の婿を決める武術大会に出場、見事勝利。しかし、その勝利が彼を思わぬ運命へと導く。ティンティンの父は紅花会のメンバーであり、大会の勝者には組織の運命を握る重要な証が託されるはずだった。何も知らずに証を手にしたサイヨは、清朝政府と紅花会の壮絶な戦いの渦中へ。家族と愛する人を守るため、若き英雄が覚醒の時を迎える。
ネット上の声
- リー・リンチェイが南派少林拳の大家フォン・サイヨを演じる武闘もの
- 【 死んだ友の勇気に応えなきゃ...
- 母ちゃんの方を見る映画。
- すごく好きな作品です。
アクション
- 製作年1992年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督コリー・ユン
- 主演リー・リンチェイ
-
家庭と仕事を両立する40代の女性とアルツハイマー病の義父との交流を、軽妙なタッチで描いたヒューマンドラマ。主演のジョセフィン・シャオが第45回ベルリン国際映画祭女優賞を受賞。音楽は日本のジャズミュージシャン、大友良英。
ネット上の声
- 「老い」というネガティブイメージが反転するとき
- 笑って、泣いて、それでも家族
- お年寄りとの付き合い方。
- 忘れても、家族の絆
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国香港
- 時間101分
- 監督アン・ホイ
- 主演ジョセフィン・シャオ
-
引退を目前に控えた広東オペラ(粤劇)のベテラン女優を主人公に、女として、妻として、母として力強く生きるヒロインの人生を描いた女性映画。香港返還に揺れる市井の人々の姿をも温かく見つめる視点が秀逸。“虎度門”とは、広東オペラ粤劇で、舞台と現実の世界を隔てる創造上の線のことを言う。「北京オペラブルース」(特別上映のみ)などの映画脚本もある劇作家のレイモンド・トウが手掛けた舞台劇『虎度門』を自ら脚色し、ドキュメンタリー「SUNLESS Days ある香港映画人の天安門」のシュウ・ケイが監督。製作はクリフトン・コウ、撮影は「世界の涯てに」のビル・ウォン、音楽は「女人、四十。」の大友良英が担当。子役時代からの長いキャリアを持つ、自らの俳優人生を投影させた熱演が光る主演は「女人、四十。」のジョセフィーン・シャオ。共演は「香港大夜総会 タッチ&マギー」のアニタ・ユン、人気歌手でこれが初の本格的な映画出演となるダニエル・チャン、「花の影」のデイヴィッド・ウー、「月夜の願い」のレイ・チーホンほか。第41回アジア太平洋映画祭主演女優賞、第33回台湾金奨主演女優賞受賞。
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督シュウ・ケイ
- 主演ジョセフィン・シャオ
-
ネット上の声
- 方世玉と母親の掛け合いが面白い
- イヤ、コレキターー!!
- 方世玉系列之第二弾
- 最強の母2!
カンフー
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督コリー・ユン
- 主演リー・リンチェイ
-
不治の病に犯された人気テレビ・キャスターが、家族にその事情を隠しての活躍を描くコメディ。1992年の東京国際映画祭に出品され、香港電影金像奨グランプリにも輝いた「寵民」の張之亮(ジェイコブ・C・L・チャン)。香港ニュー・ウェーヴの旗手のひとりである彼が、“Mr.Boo!”シリーズで一時代を築いた許冠文(マイケル・ホイ)を主演に撮り上げた野心作である。脚本は阿生生、撮影は林國華(アンディ・ラム)。共演は蕭芳芳(ジョゼフィン・シャオ)ほか。
ネット上の声
- ミスターブーこと、マイケル・ホイのヒューマンドラマがあった!
- 2006/1/8の日記から転記
- マイケル・ホイの実力
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督ジェイコブ・C・L・チャン
- 主演マイケル・ホイ