スポンサーリンクあり

全3作品。タチアナ・サモイロワが出演した映画ランキング

  1. 鶴は翔んでゆく
    • A
    • 4.09

    第二次世界大戦下のモスクワ。出征した恋人を待ち続ける一人の女性の愛と苦悩を、革新的な映像美で描いた戦争ロマンスの金字塔。

    1941年、モスクワ。ヴェロニカとボリスは幸せな未来を誓い合った恋人同士。しかし、ドイツ軍の侵攻により、ボリスは志願兵として戦地へ赴く。空襲で両親を失い、ボリスの家族のもとへ身を寄せたヴェロニカ。しかし、彼の不在と戦争の過酷な現実は、彼女の心を少しずつ蝕んでいく。愛する人を待ち続ける純粋な想いと、戦争がもたらす残酷な運命との間で揺れ動く魂の軌跡。カンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた不朽の名作。

    ネット上の声

    • ヴェロニカの心を描くモノクロ撮影美
    • 鶴にはじまり鶴に終わる
    • うーん、、、、。
    • 戦争と貞操
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国ソ連
    • 時間97分
    • 監督ミハイル・カラトーゾフ
    • 主演タチアナ・サモイロワ
  2. 送られなかった手紙
    • B
    • 3.68

    シベリアの密林に眠るダイヤを追う地質学者たち、大自然の猛威が彼らの希望を絶望へと変えるサバイバルドラマ。

    1959年、ソ連・シベリアの広大なタイガ。国家の未来を左右するダイヤモンド鉱脈発見の使命を帯びた4人の地質学者が、人跡未踏の地に降り立つ。リーダーのサービン、紅一点のターニャ、そして二人の若い技師。長く困難な調査の末、ついに発見の兆候を掴んだ彼らを、突如として巨大な森林火災が襲う。通信手段は絶たれ、文明から完全に孤立。燃え盛る炎、容赦ない自然の脅威が、彼らの肉体と精神を極限まで追い詰めていく。生きてこの発見を故郷へ届けるという目的は、いつしか壮絶な生存競争への変貌。ミハイル・カラトーゾフ監督が描く、圧倒的な映像美と人間の極限状態。

    ネット上の声

    • 『怒りのキューバ』『鶴は翔んでゆく』そして本作
    • 【知られざる超絶の映画カメラマン】
    • 俺氏、遂に初英語字幕鑑賞
    • 冒頭部の、砂漠のようにさらさらと風で波打つ川の水面の質感にいきなり引きこまれる 
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国ソ連
    • 時間96分
    • 監督ミハイル・カラトーゾフ
    • 主演タチアナ・サモイロワ
  3. アンナ・カレーニナ
    • E
    • 2.40
    レオ・N・トルストイの名作をアレクサンドル・ザルヒが脚色・監督した文芸篇。撮影はカラー作品は初めてというレオニード・カラーシニコフ、作曲はロジオン・シチェドリン、演奏はモスクワ室内オーケストラ。指揮はルドルフ・バルシャイである。美術はアレクサンドル・ボリソフ。出演は「戦争と貞操」のタチアナ・サモイロワ、舞台出身のワシリー・ラノボイ、「戦争と平和」のアナスタシア・ヴェルチンスカヤ、「小犬を連れた貴婦人」のイヤ・サーヴィナ、ニコライ・グリツェンコほか。アグファーカラー、70ミリ。

    ネット上の声

    • 男任せで自ら現状打破出来ない貴婦人の悲劇
    • No.2 2016
    文芸・史劇
    • 製作年1967年
    • 製作国ソ連
    • 時間145分
    • 監督アレクサンドル・ザルヒ
    • 主演タチアナ・サモイロワ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。