-
古城に閉じ込められた男女7人。次々と命を奪う、美しき悪魔のサキュバスが仕掛ける官能と恐怖の一夜。
霧深いドイツの古城。観光バスの故障で、国籍も様々な7人の男女が城に一夜の宿を求めることに。城主の男爵は彼らを歓迎するが、その城には代々伝わる忌まわしき呪いが存在。その夜、一行の前に現れた妖艶な美女。彼女こそ、男たちを誘惑し、その精気を吸い尽くす悪魔サキュバスだった。逃げ場のない密室と化した城内で繰り広げられる、甘美で残虐な惨劇の始まり。
ネット上の声
- タイトル凄いでしょ
- アレッサンドロ・アレッサンドローニのムーディかつ不穏なテーマ曲に載せて、森の中の
- 7人の団体客がバス旅行の途中に日が暮れてしまい、仕方なく山中の古城に宿泊すること
- ツアーバスに乗り合わせた7人の男女が、ナチス時代の呪詛が根付いている古城にて、悪
ホラー
- 製作年1971年
- 製作国ベルギー,フランス,イタリア
- 時間88分
- 監督ジャン・ブリスメ
- 主演エリカ・ブラン
-
サスペンス
- 製作年1969年
- 製作国イタリア,フランス,ドイツ
- 時間92分
- 監督ウンベルト・レンツィ
- 主演キャロル・ベイカー
-
イタリアの片田舎。グラップス邸の女中・イリナは町で発生している連続殺人に関して警察に手紙を送る。だが警部のクルーガーが町に到着した時には、すでにイリナは不可解な死を遂げていた。クルーガーは捜査を開始するが、町の人々は口をつぐむばかりで…。
ネット上の声
- イタリアの田舎町で、女性が自ら身を投げるような形で尖った柵の上に突き刺さって亡く
- 終わらない悪夢、呪いの輪廻を受け入れてしまう恐怖、それらを映像と音楽で作るならこ
- 墓場でブランコをこいでいる目線で動くカメラだとか、オープニングのかっこ良さや殺し
- マリオ・バーヴァの代表作の一つで、ゴシックホラーの古典として様々な影響を及ぼした
ホラー
- 製作年1966年
- 製作国イタリア
- 時間84分
- 監督マリオ・バーヴァ
- 主演ジャコモ・ロッシ・スチュアート
-
無実の罪を着せられた孤高のガンマン、サルタナ。次々と現れる賞金稼ぎを相手に、黒幕を暴き出す壮絶な復讐劇。
西部開拓時代。とある町で起きた大規模な銀行強盗。その犯人として濡れ衣を着せられたのは、黒衣に身を包む凄腕のガンマン、サルタナ。彼の首には莫大な懸賞金がかけられ、名うての賞金稼ぎたちが次々と襲いかかる。奇抜な武器と頭脳を駆使し、敵を返り討ちにしていくサルタナ。彼は自らの無実を証明し、事件の裏で糸を引く真の黒幕を突き止めることができるのか。硝煙と金塊の匂いが渦巻く、予測不能なマカロニ・ウエスタンの傑作。
ネット上の声
- 「荒野の無頼漢」のジョージ・ヒルトンがカッコよかったので観ました
- 主人公はサルタナだけどジャンニ・ガルコは出てこない、サバタもいるけど別にリー・ヴ
- 監督別名義って事で『サルタナがやって来る』とどっちが先かは分からない
- 俺はサルタナ と言う事で、サルタナシリーズのひとつ
西部劇
- 製作年1970年
- 製作国イタリア
- 時間88分
- 監督アンソニー・アスコット
- 主演ジョージ・ヒルトン
-
プレストン・レオニードの原作を、彼自身が脚色し、「七人のあばれ者」のアルバート・B・レオナードが監督したスパイ・アクション。撮影はアルフォンソ・ニエヴァ、音楽はピエロ・ウミリアーニが担当している。出演は「勇猛スパルタン」のトニー・ラッセル、エリカ・ブラン、コンラード・サルマルティン、ディアニック・ズラコウスカなど。製作はアンジェロ・ロッソン。
アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間90分
- 監督アルベルト・B・レナード
- 主演トニー・ラッセル
-
エルネスト・ガスタルディとヴィットリオ・サレルノの脚本を、「地獄から来たプロガンマン」のアルバート・カーディフが監督したイタリア西部劇。撮影は、ジーノ・サンティーニ、音楽をミケーレ・ラケェレンツァが担当している。出演は「嵐を呼ぶプロ・ファイター」のアンソニー・ステファン、ジョン・ガルコなど。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- 情にもろいアンソニー・ステファン
- 1966年の作品
西部劇
- 製作年1966年
- 製作国ドイツ,イタリア
- 時間92分
- 監督アルバート・カーディフ
- 主演アンソニー・ステファン
-
アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間91分
- 監督アル・ブラッドレイ
- 主演ガイ・マディソン
-
ジャーナリスト出身のジョルジョ・ボンテンピの監督第一作。脚本も彼自身が執筆。撮影は、アンリ・マンツェール、音楽は、マリオ・ナシンベーネ。製作は、ギローム・コロナがあたった。ヨーロッパの諸都市を舞台にした恋愛映画。出演は「悪い奴ほど手が白い」のジャン・マリア・ヴォロンテ、「ブロンドの罠」のミレーユ・ダルク、「さらば友よ」のオルガ・ジョルジュ・ピコ、他にジャン・ピエール・アルベルティーニ、新人エリカ・ブランなど。
- 製作年1968年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間88分
- 監督ジョルジオ・ボンテンピ
- 主演ミレーユ・ダルク