-
約束された将来に疑問を抱き、家を飛び出し自分の生き方を求めて彷徨う少年の姿を描く。結城昌治の同名の小説の映画化で脚本は「ハワイアン・ラブ 危険なハネムーン」の中岡京平、監督は「正午なり」の後藤幸一、撮影は兼松煕太郎がそれぞれ担当。
ネット上の声
- ジャッキーの「拳精」と同時上映だったらしいが、内容もこの映画の存在も全く記憶にな
- 備忘録(内容を覚えていないので未採点)
- 後藤幸一メジャーデビュー作
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督後藤幸一
- 主演金田賢一
-
ある一家の視点から描く、太平洋戦争の激動を駆け抜けた連合艦隊の栄光と悲劇。
昭和16年、日本が歴史の岐路に立たされた時代。本郷家にとって、海軍は生活そのものであった。父は歴戦の士官、長男は若きパイロットとして、国の誇りである連合艦隊に身を捧げる。海軍兵学校に通う次男もまた、父と兄の背中を追う。真珠湾攻撃の栄光から、絶望的な最終決戦まで、艦隊とそれに乗り組んだ男たちの運命を壮大なスケールで描く。一つの家族が経験する喜び、悲しみ、そして究極の犠牲を通して、戦争の人間的代償と激動の時代を浮き彫りにする。義務と家族、そして帝国の崩壊を描いた一大叙事詩。
ネット上の声
- ◉ドラマ、特撮ともに今ひとつで、連合艦隊の歴史をなぞっただけの映画になってしまっ
- 1945年4月7日、戦艦大和が沈没した日から今日で78年
- 私たちの先人、戦没者の魂よ、永遠なれ!
- ☆やむを得ず、はじめた愚かさと悲劇☆
戦争
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間146分
- 監督松林宗恵
- 主演小林桂樹
-
アクション
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督片岡修二
- 主演大沢逸美
-
石原裕次郎の「狂った果実」を下敷きに、現代の若者をハードに描く。企画は「不良少年(1980)」の三掘篤と西村隆平、脚本は田中雄二、曽根中生、佐伯俊道、岡田敏夫、縞田七重の共同執筆。監督は「鳴呼!! 花の応援団(1976)」「博多っ子純情」の曽根中生。撮影は「黄金の犬」の椎塚彰。出演は「不良少年(1980)」の金田賢一、「鬼畜」の緒形拳、「津軽じょんがら節」の江波杏子ら。
ネット上の声
- 話はつまんないんだが、曽根中生のロングショットには抗えない魅力がある
- 14.12.21@シネマヴェーラ渋谷<追悼特集 曽根中生伝説>
- 備忘録(内容を覚えていないので未採点)
- 曽根中生の東映での初監督作品
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督曾根中生
- 主演金田賢一
-
都会の生活に失敗した青年が故郷に帰り、そこで、自分の生活を見出そうとする姿を描く。芥川賞作家、丸山健二の同名の原作を映画化したもので、脚本は漫画家として活躍する福地泡介、監督は黒木和雄の助監督をつとめてきて、この作品がデビューとなる後藤幸一、撮影は「わんぱくパック まなつのよるのゆめ」の西浦清がそれぞれ担当している。
ネット上の声
- 冒頭では忠夫が逮捕されるシーン。この時点でどんな映画なのかわかってしまう
- 彼の意識は、急速に、ただそこに集中する
- 金田賢一!!いたなあ~
- 楽しめない若者
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督後藤幸一
- 主演金田賢一