-
偽装結婚をしたカップルの恋の顛末を描くコメディ。20年代に発表されたボリス・バルネット監督(「国境の町」「騎手物語」)の単独演出第1作。当時、レーニンの政策によって独立採算制を余儀なくされた撮影所が、宝くじを奨励するという建前のもと、大蔵省をスポンサーにして製作費を引き出したというもの。豊かな映像に満ち溢れている好篇であるばかりか、レーニンのNEP(新経済政策)によって出現したヤミ商人や小ブルジョワの拝金主義を、痛烈に風刺したいわゆる“ネップ・コメディ”の傑作としても位置づけられる。脚本はヴァレンティン・トゥルキンとワジム・シェルシェネヴィチ、撮影はボリス・フランツィッソンとボリス・フィリシン、美術はセルゲイ・コズロフスキーがそれぞれ担当。出演は「女優ナナ」(34)のアンナ・ステン、イワン・コワリ・サムボルスキー、セラフィーマ・ビルマン、ウラジミル・フォーゲリほか。
ネット上の声
- 雪原の地平線を画面上方に配置し、駅員の全力疾走を横から捉える超ロングショットから
- ソフトもバカ高騰してるし見れる機会がなかったバルネットがヴェーラでかかると知って
- ボリス・バルネット監督、ボリス・フランツィッソン、ボリス・フィリシン撮影
- 「国境の町」(1933)で知られる戦前ロシアの名匠ボリス・バルネットの単独監督デ
コメディ
- 製作年1927年
- 製作国ソ連
- 時間68分
- 監督ボリス・バルネット
- 主演アンナ・ステン
-
エリッヒ・ポマー製作の音楽映画で、フリッツ・レック・マレツェヴェン作の小説をジェネ・ヘルタイが映画向きに書改め、「狂乱のモンテカルロ」の原作者ハンス・ミュラーがフランツ・シュルツと共に脚色に当り、「悲歌」「女王様御命令」と同じくハンス・シュワルツが監督、ギュンター・リッタウが撮影した。音楽は「ガソリン・ボーイ三人組」「女王様御命令」のウェルナー・ハイマンの担当で、撮影には「月世界の女」「予審」のコンスタンチン・チェットが共同している。主役は「嘆きの天使」に出演し現在はドイツ映画界切っての人気俳優と云われるハンス・アルバースが勤め、「カラマゾフの兄弟」「泣き笑ひの人生」のアンナ・ステン、「ガソリン・ボーイ三人組」のハインツ・リューマン、「M」のペーター・ローレ、「雪崩」のラシェル・デヴィリス、「泣き笑ひの人生」のオットー・ヴァルブルグ、クルト・ゲロン、イダ・ヴュスト等が助演している。
ネット上の声
- アンナ・ステンの愛くるしい魅力
- ドイツの軽いオペレッタ映画
- これは抜群に楽しい映画です
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間110分
- 監督ハンス・シュワルツ
- 主演ハンス・アルベルス
-
「麦秋」「南風」のキング・ヴィダーが監督に当たったサミュエル・ゴールドウィン作品で、「ベンガルの槍騎兵」「久遠の誓い」のゲイリー・クーパーと「女優ナナ」「復活(1934)」のアンナ・ステンが主演するもの。原作は「令女学」その他を監督したエドウィン・H・ノッフが書き下ろし、「今日限りの命」のエディス・フィッツジェラルドが脚色に任じた。助演者は「その夜の真心」「海を嫌う船長」のヘレン・ヴィンソン「相寄る魂」「空軍の覇者」のラルフ・ベラミー、「世界は動く」「彼女の家出」のシグ・ルーマン、エスター・デール、レオニード・スネゴフ、エリノア、ウェッセルヘツト等で、キャメラは「復活(1934)」「女優ナナ」のグレッグ・トーランドが受け持った。
ネット上の声
- 幻を見る場面で、突然殴られたようになった
- その夜に何があるのか
ヒューマンドラマ
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督キング・ヴィダー
- 主演ゲイリー・クーパー
-
「激情の嵐」「狂乱のモンテカルロ」のアンナ・ステンの渡米第一会主演映画で、エミール・ゾラの名小説を題材として「紐育・ハリウッド」の原作監督者たる故ウィラード・マックが「愛の鳴咽」のハリー・ワグスタフ・グリブルと共同して台本を作り「人生の高度計」「我等は楽しく地獄へ行く」のドロシー・アーズナーが監督に当たり、「羅馬太平記」「カンターの闘牛師」のグレッグ・トーランドが撮影した。助演は「宿命の窓」「第三の恋」のフィリップス・ホームス、「恋の凱歌」「青い部屋」のライオネル・アトウィル、「青春の頬づえ」のリチャード・ベネット、「スター悩殺」のメイ・クラーク、「最後の一人まで(1933)」のミュリエル・カークランド等である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ドロシー・アーズナー
- 主演アンナ・ステン
-
「恋の凱歌」「クリスチナ女王」につぐルーベン・マムーリアンの監督作品で、レオ・トルストイの名著を映画化したもの。脚色には「力と栄光」のプレストン・スタージェス、「雨」のマクスウェル・アンダーソン、「花嫁は泣きました」のレナーデ・プラキンスの3人が協力して参興した。主演者は「女優ナナ」のアンナ・ステンと「明日無き抱擁」「生活の設計」のフレドリック・マーチとの2人で、「恋のページェント」のサム・ジャッフェ、「クレオパトラ(1934)」のC・オーブリー・スミス、英国の舞台女優ジェーン・バクスター、それからジェシー・ラルフ、エセル・グリフィス、グウェンドリン・ローガン、等が助演している。撮影は「ローマ太平記」「仮面の男(1933)」と同じくグレッグ・トーランドの担任。
ネット上の声
- 原題:We Live Again
- あまり良くない映画館です。
- 名作の映画化
- based on the novel
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督ルーベン・マムーリアン
- 主演フレドリック・マーチ
-
「会議は踊る」「勝利者」と同じくエリッヒ・ポマー作品で、「神々の寵児」「嘆きの天使」のエミル・ヤニングスが主演する。監督には「人間廃業」「予審」のロバート・シオドマクが当り、撮影には「狂乱のモンテカルロ」「勝利者」のギュンター・リッタウが当っている。原作は「会議は踊る」のロベルト・リープマンと「神々の寵児」のハンス・ミューラーが共同して書卸し、脚色にも協力している。ヤニングスを助けて「狂乱のモンテカルロ」「カラマゾフの兄弟」のアンナ・ステンが共演するほか「会議は踊る」のユリウス・ファルケンシュタイン及びフランツ・ニクリッシュ、舞台から来たトルーデ・ヘステルベルク、「モナ・リザの失踪」「秋の女性」のアントン・ポイントナー等が主演している。伴奏音楽撰定は「人間廃業」「人生謳歌」のフリードリヒ・ホレンダーの担当。
- 製作年1932年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ロバート・シオドマク
- 主演アンナ・ステン
-
プロデューサー・ライターのアルバート・J・コーエンと、ジャック・ハーヴェイの書下ろしシナリオを、「接吻売ります」のリチャード・ウォーレスが監督した、1948年度作品。撮影はアーネスト・ラズロ、音楽はウォーナー・ハーマンが担当し、製作は、ユージン・フレンクと、主演者のロバート・カミングス(「カナリヤ姫」「美しき被告」)である。カミングスの相手には「夢のひととき」のヘディ・ラマーが主演し、戦前欧米各国映画のスターであったアンナ・ステンが顔を見せる他、「楽し我が道」のロバート・シャイアン、ハリー・アントリム、メアリー・トリーンらが助演。
コメディ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督リチャード・ウォーレス
- 主演ロバート・カミングス
-
ロシアの文豪ドストイエフスキーの小説『カラマゾフの兄弟』の一部分を基にして「帰郷」の原作者レオンハルト・フランクが脚本を組立て「生ける屍」のフョードル・オツェプが監督し「泣き笑ひの人生」のフリーデル・ベーン・グルントが撮影したもので出演俳優は「死の花嫁」「パンドラの箱」のフリッツ・コルトナー、「泣き笑ひの人生」「黄色の鑑札」「メスメンド」のアンナ・ステン、「月世界の女」「淪落の女の日記」のフリッツ・ラスプ、「最後の歌」のハンナ・ヴァーグ、マックス・ポール、ベンハルト・ミネッティ等の面々である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督フェオドール・オッエップ
- 主演フリッツ・コルトナー