-
戦後のイタリア、愛した人は殺人犯。ただ一人の男を信じ、待ち続ける少女の、切なくも気高い愛の物語。
第二次世界大戦後のイタリア。純朴な少女マーラは、元パルチザンの青年ブーベと激しい恋に落ちる。しかし、彼は政治的対立から殺人を犯し、追われる身となってしまう。愛する人が殺人犯となり、国境を越えて逃亡。マーラは、周囲の冷たい視線や貧困に耐えながら、ただひたすらに彼の帰りを待ち続けることを決意する。いつ終わるとも知れぬ時間と、見えない未来への不安。それでも、一途な愛を貫こうとする彼女の気高い魂。少女の純粋な愛がたどり着く、切ない運命の結末。
ネット上の声
- あのシーン あの感動を もう一度‥
- そんな子供たちに降りかかる不幸
- 兄弟の二人がいい・・・
- もう一度観てみたい
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督ルイジ・コメンチーニ
- 主演アンソニー・クエイル
-
パリの橋の下、奇跡の金を手にしたホームレス。一杯の酒と聖なる約束、その魂の彷徨いを描く物語。
舞台は1930年代のパリ、セーヌ川の橋の下。故郷を追われたホームレスのアンドレアスは、ある夜、見知らぬ紳士から200フランの金と奇妙な約束を託される。それは「都合の良い時に教会へ返す」こと。約束を果たすため教会へ向かう彼だが、その道中では昔の恋人との再会や酒の誘惑が次々と訪れる。手にした金は使うたびに不思議と補充され、彼の旅は終わらない。一人の男の魂の遍歴を詩的に描いた、奇跡と救済の物語。
ネット上の声
- ヒントが欲しい、聖なる酔っぱらいの伝説?
- オルミ監督、金獅子賞受賞 美酒にまどろむ
- 1988年 イタリア🇮🇹 フランス🇫🇷
- 無にすることは美ではないはず・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間120分
- 監督エルマンノ・オルミ
- 主演ルトガー・ハウアー
-
無実をはらそうと逃走を図るヒッチコックお得意の虚構サスペンスとは一線を画す作品。監督自らが冒頭に登場し「真実のストーリー」であることを告げている。金を借りるために生命保険会社へ出向いたマニーは、以前入った強盗犯と間違えられ拘束される。高額の保釈金を支払い、妻と共にアリバイ立証のため奔走するが……。鉄格子ごしの風景など、主人公の視点で構成されたカメラワークや、少ない台詞で無実の罪に混乱した悲壮感がリアルに描かれている。
ネット上の声
- 【免罪の恐ろしさを描いた作品。夫が自らの歯の治療のために、愚行に走ったと思ってしまった妻の精神が崩壊していく過程も、恐ろしき作品である。】
- シリアスを極めたサスペンス映画のヒッチコックの無駄の無い的確なモンタージュ
- 娯楽系サスペンスからはかけ離れた実録ドラマの決定版
- 『十二人の怒れる男』にリスペクトさせた様に感じる。
冤罪、 実話、 サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
海洋小説家フランク・ティズリーの小説『反乱』の映画化。ナイジェル・ニールとエドモンド・H・ノースが脚色、「ビスマルク号を撃沈せよ!」のルイス・ギルバートが監督した。撮影はクリストファー・チャリス、音楽はクリフトン・パーカー。出演は「ハバナの男」のアレック・ギネス。「ナバロンの要塞」のアンソニー・クェイル、「黒い狼」のダーク・ボガードなど。製作はジョン・ブラボーン。
ネット上の声
- ナポレオン戦争(1803~1815年)時、英海軍の戦艦で勃発した乗組員の反乱を描
- 帆船の海戦
- 帆船の海戦
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督ルイス・ギルバート
- 主演アレック・ギネス
-
サハラ砂漠に巨大な原子力発電所を建設するという計画をめぐって起こる科学では考えられない悪魔と人間との対決を描く。製作はエドモンド・アマティ、監督はアルベルト・デ・マルティーノ、脚本はセルジオ・ドナーティとアルベルト・デ・マルティーノとマイケル・ロブソン、撮影はエンリコ・メンツァー、音楽はエンニオ・モリコーネが各々担当。出演はカーク・ダグラス、サイモン・ウォード、アゴスティーナ・ベリ、アンソニー・クェイル、ヴァージニア・マッケナ、アレクサンダー・ノックス、ロモロ・ヴァッリなど。
ネット上の声
- 原発建設を計画中の建設会社の社長の身の回りで関係者が次々と変死する、「オーメン」
- アメリカのテレビで放映されたラストと日本で販売されているDVDのラストが違う!あ
- 大統領の後頭部チョンパは最高なので観た方がいいけど観なくても全然大丈夫 笑
- 「オーメン」×「マニトウ」×「ノストラダムスの大予言」 → つまり面白い!
ホラー
- 製作年1977年
- 製作国イタリア,イギリス
- 時間102分
- 監督アルベルト・デ・マルチーノ
- 主演カーク・ダグラス
-
第二次大戦中、全世界に衝動を与えたドイツ戦艦グラフ・シュペー号の自爆という悲壮な事件を事実にもとづいて描くもので、製作・脚本・監督は「美わしのロザリンダ」のマイケル・パウエルとエメリック・プレスバーガーの共同。撮影も同じくクリストファー・チャリス、音楽は「文化果つるところ」のブライアン・イースデル、特殊技術はビル・ウォリントンとジェームズ・スノウ。主演は「潜水戦隊帰投せず」のジョン・グレグソン、「美わしのロザリンダ」のアンソニー・クェイル、「台風圏」のピーター・フィンチなど。
ネット上の声
- 法を守り人命を尊重し正々堂々と振舞う人々
- 戦争の緊張感がない
- 将棋のような戦争
- 海戦映画の雄
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国イギリス
- 時間119分
- 監督マイケル・パウエル
- 主演ピーター・フィンチ
-
ソ連諜報員とイギリス外務省に勤める女との危険な愛を描いた恋愛映画。製作はケン・ウェールズ、監督・脚本は「ピンク・パンサー2」のブレイク・エドワーズ、原作はイブリン・アンソニーの「タマリンドの種」、撮影は「ライアンの娘」のフレディ・ヤング、編集はアーネスト・ウォルター、音楽はジョン・バリー、主題歌“Play it Again (作曲ジョン・バリー、作詞ドン・ブラック)、衣裳デザインはクリスチャン・ディオールがそれぞれ担当。出演はジュリー・アンドリュース、オマー・シャリフ、アンソニー・クェイル、ダニエル・オハーリー、シルビア・シムズ、オスカー・ホモルカ、ブライアン・マーシャル、デイヴィッド・バロン、セリア・バナーマン、ロジャー・ダン、シャロン・デュースなど。
ネット上の声
- 歌わないアンドリュースの映画です。
- 美しいジュリーの傑作サスペンス映画
- 華麗で危険なロマンス
- 不倫不倫物語
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ブレイク・エドワーズ
- 主演ジュリー・アンドリュース
-
「赤い靴」「ホフマン物語」のマイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガーのコンビが製作・監督した。撮影はクリストファー・チャリス。ヨハン・シュトラウスのオペラ“蝠蝙”(DIE FLEDERMAUS)を戦後のウィーンに翻案したもの。主演は「赤い靴」「ホフマン物語」に出演した、モンテ・カルロ・バレエ団のリュドミラ・チェリーナ、助演は「歴史は女で作られる」のアントン・ウォルブルック、「リリー」のメル・フェラー。
ミュージカル
- 製作年1956年
- 製作国イギリス
- 時間103分
- 監督マイケル・パウエル
- 主演アントン・ウォルブルック
-
エドガー・ライスボローズの漫画に登場する人物からヒントを得て、レス・クラッチフィールドが原作を書き、バーン・ギラーとジョン・ギラーミンが脚色したターザン映画。監督はジョン・ギラーミン、撮影はテッド・スケイフ、音楽をダグラス・ガムリーがそれぞれ担当。出演は11代目のターザンにゴードン・スコット、「恐怖の砂」のアンソニー・クェイル、サラ・シェーン、ナイオール・マクギニスら。製作サイ・ワイントローブ。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国イギリス
- 時間88分
- 監督ジョン・ギラーミン
- 主演ゴードン・スコット
-
「オドンゴ」のジョン・ギリングが物語・脚本・監督をうけもったサスペンス・ドラマ。撮影はゴードン・ダインズ、音楽はビル・マックガフィー。「よろめき休暇」のジェーン・マンスフィールドが強盗団の女ボスに扮するほか、「恐怖の砂」のアンソニー・クェイル、「ビスマルク号を撃沈せよ!」のカール・メーナー、ピーター・パイクらが出演。製作ジョン・テンプル・スミス。
サスペンス、 アクション
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督ジョン・ギリング
- 主演ジェーン・マンスフィールド
-
フィリップ・キングの原作をガイ・エルムズ、ミッキー・デラマーが脚色、テレンス・ヤングが演出した青春ドラマ。撮影はジョルジュ・ペリナール、音楽レイトン・ルーカスが担当した。出演者はアンソニー・クェイル、サラー・チャーチル、アンドリュー・レイ、アイリーン・ブラウン、ペシー・ハーバートなど。
- 製作年1963年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督テレンス・ヤング
- 主演アンソニー・クエイル