-
夜行列車の窓から目撃した殺人事件。警察に信じてもらえない老婦人探偵ミス・マープル、自ら潜入捜査を開始。
1960年代、イギリスの田舎町。読書好きの老婦人ミス・マープルが乗る夜行列車が、別の列車と並走したその瞬間。彼女は向かいの客車で女性が絞殺されるのを目撃。しかし、警察は死体が見つからないことから彼女の話を妄想だと一蹴。納得のいかないマープルは、独自の調査を開始。線路沿いに建つ大富豪の屋敷に犯人が潜んでいると推理し、家政婦として潜入。遺産相続を巡る一族の醜い人間関係。次々と現れる怪しい容疑者たち。マープルの命にも危険が迫る、緊迫の謎解き。
サスペンス
- 製作年1961年
- 製作国イギリス
- 時間86分
- 監督ジョージ・ポロック
- 主演マーガレット・ラザフォード
-
老富豪の死は本当に事故なのか?名探偵ミス・マープルが、遺産相続を巡る欲望渦巻く寄宿舎の謎に挑む、傑作ミステリー。
イギリスの田舎町にある由緒正しい乗馬学校兼ホテル。そこで裕福な老人が心臓発作で急死する。誰もが事故死を信じる中、たまたま滞在していた素人探偵のミス・マープルだけが、彼の死に不審を抱き、独自の調査を開始。調査を進めると、莫大な遺産を狙う一癖も二癖もある相続人たちの存在が浮かび上がる。彼らは皆、嘘と秘密で固められており、マープルが真相に近づくたび、第二、第三の殺人が発生。被害者の残した些細な手がかりから、マープルは犯人の巧妙なトリックを見破り、相続人全員の前で驚愕の真実を突きつける。
サスペンス
- 製作年1963年
- 製作国イギリス
- 時間81分
- 監督ジョージ・ポロック
- 主演マーガレット・ラザフォード
-
陪審員マープル、唯一の「無罪」評決。真犯人を見つけるため、自ら危険な劇団に潜入する傑作ミステリー。
舞台はのどかな英国の田舎町。ある殺人事件の裁判で、陪審員の一人となったミス・マープル。被告の有罪が確実視される中、彼女だけが評決に異を唱える。直感を信じるマープルは、真犯人が他にいると確信し、独自の調査を開始。手がかりを求め、事件関係者が所属する旅回りの劇団に女優として潜入。しかし、彼女の行く手には次なる殺人の影が。個性的な団員たちの中に潜む、最も卑劣な殺人犯は一体誰なのか。老嬢探偵の知性が光る、本格ミステリー。
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督ジョージ・ポロック
- 主演マーガレット・ラザフォード
-
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督ジョージ・ポロック
- 主演マーガレット・ラザフォード
-
イギリスのTVやヴォドヴィルで活躍しているノーマン・ウィズダムが映画に初主演する一九五三年作品。ジル・クレイギーのオリジナル・ストーリーより「響けき凱歌」のジョン・パディ・カーステアズ、この映画の製作者モーリス・コーワン(「大空に散る恋」=脚色)、「兇弾」のテッド・ウィリスが脚色、カーステアズが監督に当った。撮影は新進のアーネスト・スチュワード、音楽は「銀の靴」のミッシャ・スポリアンスキーの担当、主演のウィズダムをめぐって「陽気な幽霊」のマーガレット・ラザフォード、「怒りの海」のモイラ・リスター、「零下の地獄」のラナ・モリス、「コロンブスの探険」のデレク・ボンドなどが出演する。
コメディ
- 製作年1953年
- 製作国イギリス
- 時間85分
- 監督ジョン・パディ・カーステアズ
- 主演ノーマン・ウィズダム
-
「求むハズ」のアンソニー・アスキスが監督した人生ドラマ。撮影も「求むハズ」のジャック・ヒルドヤード、音楽は「エル・シド」のミクロス・ローザ。脚本は現在華々しい活躍をみせているイギリスの劇作家テレンス・ラティガンのオリジナルである。出演者には「バターフィールド8」のエリザベス・テイラー、「史上最大の作戦」のリチャード・バートン、「恋の手ほどき(1958)」のルイ・ジュールダン、「第3の男」のオーソン・ウェルズ、「ローマを占領した鳩」のエルザ・マルティネリ、「鳥」のロッド・テイラー、久しぶりのリンダ・クリスチャンなど。製作はアナトール・デ・グランウォルド。
ネット上の声
- 人間ドラマとしては物足りない☆2つ
- おもしろくなかった・・・
- エリザベスとリチャード
- この「予期せぬ出来事」は、とにかく豪華なキャストで、新しい人生を求める妻にエリザ
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督アンソニー・アスクィス
- 主演リチャード・バートン
-
「スペードの女王」のアナトール・デ・グルンワルトの脚本・製作になるユーモア・スケッチ。監督はゴードン・パリイ。撮影は「情炎の島」のゴードン・ラング。装置はフランスのジョルジュ・ヴァケヴィッチ(「双頭の鷲」)、作曲もフランスのジョゼフ・コスマ(「愛人ジュリエット」)で、ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ演奏指揮はミューア・マシーソンである。出演者は「二つの世界の男」のクレア・ブルーム、「肉体の冠」のクロード・ドーファン、「乱闘街」のアラステア・シム、「卑怯者」のロナルド・シャイナー、「ノーマンのデパート騒動」のマーガレット・ラザフォード、「ロミオとジュリエット(1954)」のローレンス・ハーヴェイ、その他メラ・レーン(「デカメロン夜話」)、ジェームズ・コープランド、ギャビィ・ブリュイエール(「快楽」)、モニーク・ジェラール(「神々の王国」)らが助演している。
- 製作年1953年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督ゴードン・パリー
- 主演クレア・ブルーム