-
歪んだ家族愛が生んだ、狂気の解放計画。ブルジョワ家庭の内に潜む、破滅への衝動を描く衝撃作。
イタリアの田舎町に建つ古い屋敷。そこに暮らすのは、盲目の母と、てんかんや知的障害を抱える4人の兄弟。長男だけが唯一の健常者として家族を支える、息の詰まるような日常。ある日、てんかんの発作に苦しむ次男のアレッサンドロは、この歪んだ家族を「解放」するため、恐ろしい計画を思いつく。それは、愛する家族を自らの手で葬り去ること。常軌を逸した彼の行動が、偽りの平穏を保っていた家族を、取り返しのつかない破滅へと導いていく。
ネット上の声
- 呼んでも、叫んでも、喚いても
- マルコ・ベロッキオ監督、26歳の時のデビュー作品にしてパゾリーニが絶賛…初鑑賞で
- ネコも一緒にテーブルに
- 郊外の家庭内という狭苦しい空間に起こる暴力の連鎖と欠落した者たち、余所者たちの鎮
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督マルコ・ベロッキオ
- 主演ルー・カステル
-
「勝手にしやがれ」のジャン=リュック・ゴダール監督が、戦争に翻弄される無知な若者2人の運命を寓話的に描いた風刺劇。イタリア人作家ベニャミーノ・ヨッポロの同名舞台劇をもとに映画化し、前年に同劇を演出したロベルト・ロッセリーニが脚本に参加した。
とある架空の国。荒地の掘立て小屋に、ミケランジェロ、ユリシーズ、クレオパトラ、ヴィーナスという名の4人家族が暮らしていた。そこへ2人のカラビニエ(歩兵)が「王様」からの手紙を持って現れ、ミケランジェロとユリシーズの兄弟を徴兵する。学のない兄弟は世界の富を手に入れることができるという甘言に釣られて戦地へと向かい、破壊と略奪の限りを尽くすが……。
ネット上の声
- ブラックジョークが効いていて面白かった!
- 代理への欲望
- ゴダールによる寓話的な反戦映画。「無知な兵隊」のリアリティ・レヴェルにのけぞる。
- 銃殺刑に処された者は崩れ落ちて地べたに倒れ込む…のではなく目の前のくぼみに体を預
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間80分
- 監督ジャン=リュック・ゴダール
- 主演アルベール・ジュロス
-
継母の恋人でもある家庭教師を誘惑するおませな小悪魔たちの姿を描いた、イタリアお得意のエロチック・コメディ。
ネット上の声
- イタリアのポルノスターというと誰もがチチョリーナを連想すると思いますが、彼女が国
- 『どの程度、私達の誘惑に耐えられるか試したいの!』
- これぞイタリア映画という感じのエロコメ
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国イタリア
- 時間84分
- 監督ピエロ・ヴィヴァレッリ
- 主演モアナ・ポッツィ