-
宮崎博史、北町一郎、鹿島孝二の『平凡』所載共作小説を新人の柳沢類寿が脚色、「こんな私じゃなかったに」の川島雄三が監督している。製作は「彼を殺すな」の小倉武志。撮影も同上の中村公彦、音楽は「鳩」の木下忠司が担当している。出演者は「生きる」の日守新一、「息子の花嫁」の英百合子、「お嬢さん社長と丁稚課長」の井川邦子、「新婚の夢」の幾野道子、「母は叫び泣く」の紙京子、「お嬢さん社長と丁稚課長」の高橋貞二などの他、落語家の古今亭今輔、三遊亭小金治が助演している。
ネット上の声
- 会社の経理課長を務める父親を筆頭とする大家族の結婚、恋愛などの様子を、会社の給料
- 八人の子どもを抱える真面目一筋の経理課長が、給料遅配に立ち向かうサラリーマン喜劇
- 仕事で嫌な出来事があったため映画に集中出来なかった…川島の語りの世界観が存分に出
- 映画タイトル通り、「明日は月給日」の会社風景と家族風景を描いた川島雄三監督作品
コメディ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督川島雄三
- 主演高橋貞二
-
製作は「ひばり姫初夢道中」の杉山茂樹、脚本もこの作品の八柱利雄が受持って北条誠の原作を脚色している。監督は「学生社長」の川島雄三、撮影は「娘はかく抗議する」の竹野治夫。出演者の顔ぶれは「わが母に罪ありや」の紙京子、市川春代、「芸者ワルツ」の龍崎一郎、「若奥様一番勝負」の幾野道子、「情火」、の大木実と夏川大二郎、「ひばり姫初夢道中」の堺駿二と神楽坂はん子など。
ネット上の声
- 洋画みたいなシーンありて今となっては古臭すぎるように感じるところもあるけれどお洒
- 特にこの作家のファンという訳でもないので(誰に対してもそう言ってるが)、人気に比
- 父親、姉と暮らす美人でやり手のOLが、仕事の成果を出すため、そして恋愛関係も含め
- 2023.4.2@ラピュタ阿佐ヶ谷(映画監督 川島雄三-才気煥発の極み)
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督川島雄三
- 主演紙京子
-
製作は「腰抜け 伊達騒動」の石田清吉で、原作は雑誌『平凡』に連載された『続・乙女の性典』。脚色は「二つの花」の沢村勉、監督は「相惚れトコトン同志」の川島雄三、撮影は「風流活殺剣」の竹野治夫。出演者の主なものは「相惚れトコトン同志」の井川邦子、「母の願い」の桂木洋子、「銀座巴里」の高橋貞二、「月形半平太(1952)」の大木実、SKDの紙京子、白鳩真弓の他、市川春代、高杉早苗、市川小太夫などである。
ネット上の声
- 川島雄三監督作品で桂木洋子主演という作品なので観てみたが、桂木洋子の出番が少なく
- 若尾文子の「十代の性典」とかと同じく性典ものというジャンルらしい
- 小糸のぶ「続・乙女の性典」が原作
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督川島雄三
- 主演紙京子
-
昨年制作座で公演された真山美保の戯曲「草青みたり」を原作に「君の名は 第二部」の柳井隆雄が脚色、「血闘 利根の夕霧」の田畠恒男、井上春二、万城目正のそれぞれが監督、撮影、音楽を担当している。「一等女房と三等亭主」の轟夕起子、「君の名は」の野添ひとみ、「お役者変化」の紙京子、「家族会議」の日守新一、「蛮から社員」の水原真知子、同じく「蛮から社員」の坂本武、「沖縄健児隊」の田浦正巳、子役に小畑やすしの他劇団若草から村山延子、桜井将紀、堀正長などか出演している。
ネット上の声
- 子連れ同士で再婚して半年後に夫が急逝、7人の子どもの親となったヒロインが、めげず
- 二つの家族の七人の子どもを清貧のなかでまごころをもって育て女手一つに孫を抱く
- こんなお涙誘う大家族物語にまんまと泣いてしまう
- 草青みたり‼️
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田畠恒男
- 主演轟夕起子
-
製作は「娘はかく抗議する」の石田清吉。雑誌『平凡』に連載された松本京子の原作から「闘魂」の沢村勉が脚色し、「わが母に罪ありや」の佐々木啓祐が監督、同じく鶴見正二が撮影に当っている。出演者の主なものは「明日は月給日」の井川邦子、「女性の声」の川喜多雄二と市川春代、「闘魂」の大木実と北龍二、「夢みる人々」の紙京子、「疾風からす隊」の岸恵子、その他コロンビア・ローズ、穂高紀子、白鳩真弓、故里彌生、八潮悠子等SKDの人々。
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督佐々木啓祐
- 主演岸恵子
-
雑誌「少年」連載の小山勝清の小説を「顔のない男」の構成をした鈴木兵吾と新人芦沢俊郎が共同脚色し、「若き日の千葉周作」の酒井辰雄が監督、「荒木又右衛門」の竹野治夫が撮影を担当した。主なる出演者は「元祿美少年記」の中村賀津雄、「復讐浄瑠璃坂・二部作」の大河内傳次郎、「角帽三羽烏」の小山明子、紙京子、「赤城の血祭」の北上弥太朗など。
ネット上の声
- 中村嘉葎雄と大河内傳次郎以外は、馴染みのない配役だと思ったら松竹映画だった
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督酒井辰雄
- 主演中村賀津雄
-
雑誌“小説倶楽部”所載の高木彬光の原作『変化お役者雀』を「涙の花道」の堀内真直が高橋治と共同で脚色、同じく堀内真直が監督した維新前夜を背景に男の友情を描く時代劇。撮影は「風来坊」の倉持友一。主な出演者は、「女の足あと」の大木実、「涙の花道」の中村芝雀、「「少年宮本武蔵」より 晴姿稚児の剣法」の紙京子、「青空剣法 弁天夜叉」の雪代敬子、近衛十四郎、「十九の春」の井川邦子など。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督堀内真直
- 主演大木実
-
製作小倉武志、原作佐々木邦、脚色椎名利夫、監督野村芳太郎、音楽木下忠司は「次男坊」と同様。撮影は「やっさもっさ」の長岡博之である。出演者は「愛欲の裁き」の東山千栄子、三橋達也、月丘夢路、笠智衆、「新東京行進曲」の高橋貞二、淡路恵子、「乙女の診察室」の紙京子など。
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村芳太郎
- 主演高橋貞二
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督原研吉
- 主演高橋貞二
-
連続ラジオ・ドラマを、「新婚たくあん夫婦」の長瀬喜伴が脚色し、同じく瑞穂春海が監督に、布戸章が撮影に当った。出演者は「江戸の夕映」の淡島千景、「次郎長三国志 完結 荒神山」の若原雅夫、「新婚たくあん夫婦」の片山明彦、「若旦那と踊子」の日守新一と淡路恵子「二十四の瞳(1954)」の浪花千栄子のほか、幾野道子、紙京子、草間百合子、大坂志郎、七浦弘子など。
コメディ
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演淡島千景
-
製作は山口松三郎。日本経済新聞に連載された今日出海の原作を、「女性の声」の中山隆三が脚色し、「乙女の診察室」の佐々木啓祐が監督している。撮影は鶴見正二。出演者の主なものは「乙女の診察室」の市川春代、紙京子、川喜多雄二「めぐり逢い(1953)」の草間百合子のほかに、柳永二郎、三宅邦子等である。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々木啓祐
- 主演紙京子
-
「山を守る兄弟」の小倉浩一郎が製作する。“講談娯楽部”所載の村上元三の原作『歌舞伎浪人』より加田三七が脚色に当り、「花の生涯」の大曾根辰夫が監督した。撮影、音楽の担当は共に「花の生涯」の石本秀雄、鈴木静一である。出演者は「遊侠夫婦笠」の高由浩吉、「朝霧(1953)」の宮城千賀子、「青春三羽烏」の紙京子、「花の生涯」の大木実、「勢揃い 大江戸六人衆」の北上弥太朗などである。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大曾根辰夫
- 主演高田浩吉
-
吉屋信子の新聞連載小説を、「哀愁日記」と同じスタッフの沢村勉、田畠恒男、布戸章が脚色、監督、撮影に当る。出演者の主なる者は「息子の縁談」の有馬稲子、「森蘭丸」の宮城野由美子、「哀愁日記」の紙京子、「路傍の石(1955)」の菅佐原英一、大木実、永井達郎などである。
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田畠恒男
- 主演有馬稲子
-
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督家城巳代治
- 主演中原ひとみ
-
中村武志の原作『沢庵のしっぽ』より、「恋愛パトロール」の長瀬喜伴と「お嬢さん社長」の富田義朗が共同脚色し、「裸形家族」の瑞穂春海が監督している。撮影、音楽ともに「裸形家族」の布戸章、奥村一である。出演者は「おとこ大学 婚前教育の巻」の佐田啓二、「青春ロマンスシート 青草に坐す」の桂木洋子と笠智衆、「おとこ大学 婚前教育の巻」の紙京子と吉川満子、「美男天狗党」の藤乃高子など。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演佐田啓二
-
地方各新聞に連載された秋永芳郎の小説を「あっぱれ腰抜け珍道中」の中山隆三と「八州遊侠伝 源太あばれ笠」を監督した岩問鶴夫が共同脚色し、同じく岩問鶴夫が監督、「「オリーブ地帯」より 第二の恋人」の斎藤毅が撮影を担当した。主なる出演者は、「「オリーブ地帯」より 第二の恋人」の菅佐原英一、紙京子、「花ひらく(1955)」の伊沢一郎、「お役者小僧 江戸千両幟」の宮城野由美子、「遠い雲」の柳永二郎、「おんな大学」の川喜多雄二など。
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督岩間鶴夫
- 主演菅佐原英一
-
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督萩山輝男
- 主演紙京子
-
全国十新聞に連載された邦枝完二の時代小説を、「旗本退屈男 八百八丁罷り通る」の鈴木兵吾と「月形半平太(1952)」の永江勇が脚色し、「大学の龍虎」の酒井辰雄が監督している。撮影も「大学の龍虎」の関根重行。音楽は「真珠母」の奥村一と吉沢博の共同担当。主要キャストは「女だけの心」の若杉英二と「雪間草」の紙京子が時代劇初出演し、ほかに「ひばり捕物帖 唄祭り八百八町」の藤代鮎子、ニューフェース西田智が出演している。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井辰雄
- 主演若杉英二
-
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督芦原正
- 主演北上弥太郎
-
故久米正雄の小説を「彼を殺すな」の久板栄二郎が脚色、「朝霧(1953)」の佐々木啓祐が監督に当った。撮影は鶴見正二。「青春ロマンスシート 青草に坐す」の大木実、「昨日と明日の間」の菅佐原英一、「三つの愛」の三島耕、「鉄火奉行」の島崎雪子、「新婚たくあん夫婦」の紙京子、「青春ロマンスシート 青春ロマンスシート 青草に坐す」の三宅邦子等が出演する。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々木啓祐
- 主演大木実
-
製作は「出世鳶」の杉山茂樹。富田常雄の原作で、「華やかな夜景」の柳井隆雄(脚色)、原研吉(監督)、森田俊保(撮影)の三人が再び製作に従事したもの。出演者の主な顔ぶれは、「二つの花」の高峰三枝子、「娘はかく抗議する」の大木実と紙京子、「東京のえくぼ」の上原謙の久しぶりの松竹出演、その他吉川満子、夏川大二郎、河津清三郎などである。
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督原研吉
- 主演高峰三枝子