スポンサーリンクあり

全8作品。トム・シリングが出演した映画ランキング

  1. ある画家の数奇な運命
    • A
    • 4.26

    ナチス政権から東西分断下のドイツへ。激動の時代に翻弄されながらも、芸術の真実を追い求めた一人の画家の半生。

    ナチス政権下のドイツで、芸術を愛する叔母を非人道的な政策で失った少年クルト。戦後、東ドイツの美術学生となった彼は、運命の女性エリーと恋に落ちる。しかし、彼女の父親は、奇しくも叔母を死に追いやった元ナチスの高官だった。愛と憎しみ、そして過去のトラウマに苛まれながら、クルトは芸術の中にのみ真実と救いを求める。激動のドイツ現代史を背景に、一人の芸術家が自らの魂の表現を獲得するまでを描く、壮大な人間ドラマ。

    ネット上の声

    • 主人公があまりにイケメンすぎるけど、殺された美しい叔母の存在は圧倒...
    • この同じ作品で二回目の削除となった。私も学習していないと反省してい...
    • 「事実は小説より奇なり」を地で行くリヒターの人生
    • アートは告発する
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国ドイツ
    • 時間189分
    • 監督フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
    • 主演トム・シリング
  2. ピエロがお前を嘲笑う
    • B
    • 3.72
    「コーヒーをめぐる冒険」のトム・シリングが天才ハッカー役を演じたドイツ製サイバースリラー。並外れたコンピューターの才能を持つ青年ベンヤミンは、正体不明のハッカー集団「CLAY」からメンバーになるよう誘いを受ける。彼らはやがて危険な陰謀に巻き込まれ、警察からもマフィアからも追われる身となってしまう。「4分間のピアニスト」のハンナー・ヘルツシュプルンク、「愛さえあれば」のトリーネ・ディアホルムが共演し、「23年の沈黙」のバラン・ボー・オダー監督がメガホンをとった。ドイツの人気エレクトロ・ユニット、ボーイズ・ノイズが楽曲を提供。

    ネット上の声

    • 見破ろう、騙されないぞは脇において観よう
    • げに恐ろしきは “どんでん慣れ” なり。
    • マインドファックが成立してないムービー
    • チープなトリックの良作騙し映画
    プログラマー、 ハッカー、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国ドイツ
    • 時間106分
    • 監督バラン・ボー・オダー
    • 主演トム・シリング
  3. エリート養成機関 ナポラ
    • C
    • 3.61

    ネット上の声

    • 彼がナポラで学んだのは
    • よいです!!!
    • この映画鑑賞後:誰でもが自分のままで生きていける時代を作るのが我々の使命だと思っ
    • 美青年とブロマンスを見る分にはいいけど、ナチス映画としてみると何か足りない気がす
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督デニス・ガンゼル
    • 主演マックス・リーメルト
  4. さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について
    • C
    • 3.13
    ドイツの児童文学作家エーリッヒ・ケストナーが1931年に発表した大人向け長編小説「ファビアン あるモラリストの物語」を、「コーヒーをめぐる冒険」のトム・シリング主演で映画化。1931年、ベルリン。時代は狂躁と頽廃の20年代から出口の見えない不況へと移り変わり、人々の心の隙間に入り込むようにナチズムの足音が忍び寄る。作家志望の青年ファビアンは、目的のない無為な日々を過ごしていた。女優を夢見るコルネリアとの恋や、唯一の親友であるラブーデの破滅。世界が大きく変わる予感と不安の中、ファビアンはどこへ行くべきか惑い、焦りを募らせていく。やがてコルネリアは女優の夢をかなえるためファビアンのもとを離れるが……。コルネリアを演じるのは「ある画家の数奇な運命」でもシリングと共演したサスキア・ローゼンタール。監督は、ドイツでテレビ映画を中心に手がけてきたドミニク・グラフ。2021年・第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品。

    ネット上の声

    • 178分、長い…。 でも、4年ぶりのトム・シリング。 もう、それだ...
    • 178分!! 長いです…(泣)。 4年ぶりに見たトム・シリングは、...
    • ドイツのトム君が、アメリカの戦闘機のトム君より好きです❣️
    • 二人の浮き沈みは世相の反映か。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国ドイツ
    • 時間178分
    • 監督ドミニク・グラフ
    • 主演トム・シリング
  5. コーヒーをめぐる冒険
    • D
    • 2.82
    ベルリンの街をさまよう青年の災難続きの1日をモノクロ映像で描き、新人監督ヤン・オーレ・ゲルスターの長編デビュー作にしてドイツ・アカデミー賞主要6部門を総なめしたオフビート・コメディ。ベルリンで暮らす青年ニコは、2年前に大学を中退して以来、自堕落な毎日を送っていた。ある朝、恋人の家でコーヒーを飲み損ねた彼は、車の免許が停止になったり同じアパートの住人に絡まれたりと散々な目に遭う。気を取り直して親友マッツェと街へ繰り出したニコの前に、ひとクセもふたクセもある人々が次から次へと現われ……。主演は「素粒子」のトム・シリング。

    ネット上の声

    • なるほどー、これはどうしたってコーヒーが飲めない男の話だったのかあ、って、見終わ
    • えっ 2種類しかコーヒーの種類は無いの?
    • ラッキーアイテムが飲めない。
    • ラッキーアイテムが飲めない。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国ドイツ
    • 時間85分
    • 監督ヤン・オーレ・ゲルスター
    • 主演トム・シリング
  6. クレイジー
    • D
    • 2.77

    ネット上の声

    • 以前(と言っても10年以上前の)ドイツ映画祭で鑑賞した童貞青春映画をDVD(案の
    • ドイツはハイティーンの俳優に演技上無理難題を与えがちなのだけど、これはローベルト
    • 【安心して見られるドイツ映画】
    • ドイツの2000年製作の青春映画
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国ドイツ
    • 時間93分
    • 監督ハンス=クリスティアン・シュミット
    • 主演ロベルト・シュタットローバー
  7. レジスタンス
    • E
    • 2.27
    70年代末のUKロック・シーンに新たな風を吹き込み、全盛期を迎えながらボーカリストのイアン・カーティスが自殺を遂げた悲劇のバンド、ジョイ・ディビジョン。イアン亡き後に結成した新バンド"ニュー・オーダー"で大成功を収めた元メンバーや、伝説のレコード・レーベル"ファクトリー"創始者のトニー・ウィルソンら関係者の証言を通し、イアン・カーティスとジョイ・ディビジョンの真実に迫ったドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • 一番感情移入できたのがメラニー
    • 印象に残ったのがメラニーという女の子
    • WW2から冷戦と翻弄される主人公を描いていました
    • 24歳のトムシリングが14歳の兵士を演じてるって何?すごくない?可愛い
    アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国イギリス,ドイツ,ハンガリー
    • 時間105分
    • 監督レグ・トラヴィス
    • 主演エド・ストッパード
  8. 我が闘争 若き日のアドルフ・ヒトラー
    • E
    • 2.00
    史上最悪の独裁者アドルフ・ヒトラーが政治家を志すまでの光と影を、「ピエロがお前を嘲笑う」のトム・シリング主演で描いた伝記ドラマ。1910年、オーストリア。画家を目指すドイツ人の青年アドルフ・ヒトラーは、美術アカデミーの入試を受けるためウィーンへやって来る。安い下宿所でユダヤ人の商人シュロモと共同生活を送りはじめた彼は、豊富な知識を持つシュロモと意気投合し、多くの時間をともに過ごすように。しかし、入試に落ち絶望したヒトラーは、橋の上から投身自殺を図る。シュロモの助けもあって命拾いしたものの、次第にヒトラーは政治に傾倒するようになっていく。

    ネット上の声

    • つまらない男がなぜ?
    • んー、期待はずれ、
    • 若き頃のヒトラーが、最初からヒトラーそのもので、誇大妄想家で癇癪持ちに、リアリティを感じず
    • 一度みたが忘れたため購入し視聴(主人公が美形なのだけはおぼえていた)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国ドイツ
    • 時間111分
    • 監督ウルス・オーダーマット
    • 主演トム・シリング

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。