-
捕らわれたりゅうの子を救うため、少年エルマーがどうぶつ島へ!知恵と勇気の冒険ファンタジー。
どうぶつたちが支配する恐ろしい「どうぶつ島」。そこに捕らえられている、かわいそうなりゅうの子どもの話を聞いた少年エルマー。りゅうを助け出すため、たった一人で島へ向かう固い決意。リュックに詰めたのは、チューインガム、リボン、歯ブラシといった、一見ガラクタのような道具の数々。しかし、それらすべてが、島で待ち受けるゴリラやトラ、ワニといった獰猛な動物たちを出し抜くための強力な武器となる。果たしてエルマーは、知恵と勇気を振り絞り、無事にりゅうの子を救い出せるのか。手に汗握る救出劇の幕開け。
ネット上の声
- 2Fの窓からエルマーみたいに深夜に忍び出ようと思ったけど当時の僕には自分の部屋が
- 原作が大好きなので、ほぼ忠実にアニメ化された内容に安心して楽しめた
- 20年以上前に一度映画館で観ただけなのに、鮮明に映像を覚えている一作
- ネトフリの『エルマーのぼうけん』が良かったので、こちらも見てみた
アニメ
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督波多正美
- 主演YU-KI
-
地底を支配する恐竜帝国の帝王ゴールは地上征服を狙って、東京を人間ごとそっくり奪おうとメガザウルスを地上に送り込んだ。メガザウルスは変電所、鉄橋を破壊し始めたので、早乙女博士は、ミチル、元気、リョウ、ハヤト、ムサシを呼び寄せ、東京の偵察を命じた。だが、コマンド・マシンに乗ったミチルはメガザウルスの角でコマンド・マシンの翼を折られ重体を負った。一方、メガザウルスの隠れ場所をつきとめた早乙女博士は「東京を救うために、メガザウルスを倒せ!」と三人に命じ、リョウ、ハヤト、ムサシは、イーグル号、ジャガー号、ベアー号のゲッターマシンにそれぞれ乗り込み、出発した。まず、メガザウルスを発見したゲッター・1は、ゲッタートマホークで攻撃するが、メガザウルスは転げまわって益々荒れ狂った。そこで三人が協力し、ゲッター1、2、3は合体、攻めまくった。その時、近くの港に恐竜艇が現われた。三人の中で一番の怪力の持主ムサシは、メガザウルスを持ち上げ、恐竜艇にぶっつけると、同時に爆発した恐竜艇とメガザウルスは、海底へと消えていった。
ネット上の声
- 物語の世界の中でも「人気絶頂まんがゲッターロボ」をテレビ放送しているらしい、マト
- ジュラシックワールド」が絶賛大ヒット公開中!
- 合体することはイヤらしいことではなく、人類を救う大切な人を守り愛し合うこと…
- 第6話“恐竜! 東京ジャック作戦”のブローアップ版
アニメ
- 製作年1974年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督---
- 主演神谷明
-
金銀の鉱脈を見つけることができる「地相眼」という宝物を妖怪からだまし取り、金持ちになった男が、今度は妖怪に悩まされるはめになった。金持ちの息子は父親の強欲ぶりにあいそをつかし自分で「地相眼」になってしまう。オロオロする父親、中に入って事件を解決する鬼太郎。水木しげる原作のテレビアニメーションの劇場用再編集版で、脚本は柴田夏余、演出は笠井由勝がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 第二期テレビシリーズのブローアップ板
- 一切戦闘のないこの話を選ぶとは…
アニメ
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間12分
- 監督---
- 主演野沢雅子
-
読売巨人軍に入団した飛雄馬はプロの壁にぶち当たる。体格の小さい飛雄馬の球は球質が軽く、大洋のライバル打者・左門にホームランを打たれてしまう。屈辱の2軍落ちとなった飛雄馬だったが、伴と特訓を重ね「大リーグボール1号」を完成。再度左門に挑む!
アニメ
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督---
- 主演古谷徹
-
宇宙征服を企むベガ星人によって、故郷フリード星を滅ぼされた王子、デューク・フリード。フリード星の守護神である「グレンダイザー」を積んだ宇宙船で脱出した彼は、地球へと落ち延び、兜甲児らと襲い来る円盤獣との戦いを繰り広げる。
ネット上の声
- 第49話“赤い夕陽に兄を見た”のブローアップ版
- デュークの妹マリア登場
アニメ
- 製作年1976年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演富山敬
-
タツノコプロダクションのキャラが総出演しドタバタレースを繰り広げるメガミックスOVA。前作で優勝したドロンボー一味の前にガッチャマンやキャシャーンなどの正義の味方が次々と現れ悪役キャラと対決する。
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督しぎのあきら
- 主演小原乃梨子
-
マッドサイエンティストと見習い看護士の二人が巻き起こす美少女ラブコメ・アニメーション。監督を『宇宙の騎士テッカマンブレード』『天地無用!』のねぎしひろし 、キャラクターデザインを『BURN-UP W』『超光速グランドール』の山下敏成が手掛けている。
アニメ
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督ネギシヒロシ
- 主演山本麻里安
-
竜の子プロ創立30周年記念作品として制作されたOVAで、全2巻からなるストーリーのうち前編にあたる。
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督しぎのあきら
- 主演小原乃梨子