-
ヒーロー、 アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間47分
- 監督竹本昇
- 主演さいねい龍二
-
ヒーロー、 アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺勝也
- 主演さいねい龍二
-
東映の特撮ヒーローたちがチームを結成する「スペース・スクワッド」シリーズの第1弾。「宇宙刑事ギャバン」と「特捜戦隊デカレンジャー」がタッグを組み、宇宙にはびこる巨大な犯罪組織「邪神教・幻魔空界」の陰謀に立ち向かうが、そこには想像を超える敵の罠が待ち受けていた。石垣佑磨が演じる、「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」から活躍している2代目ギャバンこと、宇宙刑事ギャバンtype-G/十文字撃のほか、大葉健二が演じる初代ギャバン/一条寺烈も再登場する。
ネット上の声
- さらに2年後に作られた宇宙刑事ギャバンとのクロスオーバー作、東映版アベンジャーズ
- “東映特撮ヒーロー版アベンジャーズ(仮面ライダーシリーズを除く)...
- うーん…みんな老けたね
- 前半はもう、二代目ギャバンのキャラが嫌で嫌でしょうがなかったんですが、脚本が拾っ
ヒーロー、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督坂本浩一
- 主演石垣佑磨
-
街で謎の3人組が暴れているとの通報を受け、デカレンジャーが緊急出動。だが、現場にいたのはアバレンジャーだった。エージェント・アブレラの手引きにより、アリエナイザーとエヴォリアンの宇宙最凶軍団が結成され、2大戦隊は力を合わせて戦いを挑む。
ネット上の声
- 本編で亡くなったキャラクターを本編後の作品で出す映画は多々ありますが、個人的に今
- 昔見た時は何日もかけて敵倒してると思ってたけど、最近また見たら1日かそこらでさっ
- あやしい3人組がアバレてるという通報を受けたデカレンジャーが現場に駆け付けるとあ
- 冒頭から赤ギザギザ、青ギザギザ、黄ギザギザくんが暴れている
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間40分
- 監督坂本太郎
- 主演載寧龍二
-
宇宙の犯罪者から人々を守る5人の若き刑事の戦いを描いたテレビシリーズ「特捜戦隊デカレンジャー」の劇場版。地球に侵入したアルゴル星の犯罪集団「ガスドリンカーズ」を追っていたデカレンジャーたち。そんな中、捜査でエイリアン・バーを訪れたバンは、美しい歌姫マリーと出会う。実は彼女は、ガスドリンカーズがばらまいたウィルスにより人々が機械奴隷化されてしまったレスリー星からやって来たスペシャルポリスだった。
ネット上の声
- 『疲れた時の戦隊モノはラクで良き🦸♂️』
- 関東で8/8(金)地上波初放送
- いいと思います。
- 面白かったです
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間39分
- 監督渡辺勝也
- 主演載寧龍二
-
「きょうのできごと」「血と骨」の柏原収史を主演に迎え、公道を駆け抜ける“走り屋”たちの激しいバトルを描くカー・アクション第2作目。事故で最愛の妻子と黄金の拳を失ったプロボクサーの南は、全ての元凶である黒い車の走り屋を見つけて復讐を遂げるべく、自らS-13を操る走り屋として名を上げていく。共演は「あずみ2」の小橋賢児、「テニスの王子様」の載寧龍二。
ネット上の声
- 何故にS字ヘアピンで160キロ?
- バトルシーンは迫力不足
- スカイフィッシュ??
- ほとんどギャグ。
アクション
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督神野太
- 主演柏原収史
-
大阪・新世界を舞台に、かなりあぶない刑事と巡査コンビの活躍を描いたアクション・コメディ。監督は「スパイ道/スパイ継承」の鈴木浩介。脚本は「Dr.ピノコの森の冒険」の小林弘利。撮影を「同じ月を見ている Under The Same Moon」の北信康が担当している。主演は、『喧嘩の花道 大阪最強伝説』の渡辺二郎と「武勇伝」の渡嘉敷勝男、「特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション」の載寧龍二。
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督鈴木浩介
- 主演渡辺二郎
-
ファンタジー
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督元村次宏
- 主演載寧龍二