-
通り魔、逃亡の果て。宮崎の山村で出会った温もりが、凍てついた心を溶かす。
親を捨て、女性や老人を狙う強盗傷害を繰り返してきた青年、伊豆見。逃亡の末にたどり着いたのは、宮崎県の山深い村。そこで老婆スマを助けたことから、彼女の家に身を寄せることに。当初は金を盗んで逃げるつもりだったが、村人たちは彼をスマの孫と信じ、無償の愛で包み込む。人を信じず、利用するだけだった男の心。しかし、村での穏やかな生活と人々の優しさが、彼の凍りついた心を少しずつ溶かし始める。
ネット上の声
- 「坊はええ子じゃ」がリフレインする
- ばあちゃん、ぼう、末長くお幸せに。
- 普通に考えたら許せることじゃない
- 人に優しくするから優しくされる
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督東伸児
- 主演林遣都
-
もし日本にも陪審員制度があったらという仮定に基づいて、ある殺人事件の審議に奮闘する12人の陪審員の姿をユーモラスに描く。東京サンシャインボーイズによる同名戯曲の映画化で、脚本は同劇団主宰の三谷幸喜が執筆。監督は「櫻の園」の中原俊。撮影監督は「風の国」の高間賢治がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 少数意見を尊重して逆転する気持ちいい展開
- 映画に出来る事を敢えてしなかった中原監督
- これ以上のリメイク作品ってありますか??
- 裁判員制度を考えながら鑑賞してみる
どんでん返し、 裁判・法廷
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督中原俊
- 主演塩見三省
-
ネット上の声
- 是非みてみて!なかなかよかった
- 所謂「潜入捜査もの」としての緊迫感、緊張感みたいなものはしっかり流れている
- 実話を元にしていると言うことだがこんなに都合のいい事はあるだろうか?
- 大阪府警潜入捜査官
大阪が舞台、 アクション、 実話
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督萩庭貞明
- 主演神保悟志
-
米アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」と、人気アイドル「AKB48」グループがコラボレーションした短編オムニバス。AKB48グループ総監督を務める横山由依が主演し、小さな漁村を舞台に、地元の漁師のもとに嫁いだ女性が、初恋の相手と偶然再会を果たしたことで心が揺れ動く姿を描いた「漁船の光」ほか、北原里英(NGT48)主演の「お電話ありがとうございます」、茂木忍(AKB48)主演の「赤い糸」、宮澤佐江(SNH48/SKE48)の主演「回想電車」、中西智代梨(AKB48)の「さおり」など、AKB48グループから選ばれた9人をそれぞれ主演に据えた10分の短編9作品で構成。
ネット上の声
- 好きな話は見つかるか?ショート・ムービーの結集。
- 面白いエピソードもありますが・・・。
- 短いながらも主演のそれぞれの良さが
- 演技、脚本、カメラワーク、映画って案外と創れそうだ、身近なものだと...
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督名倉愛
- 主演北原里英