-
「メトロポリス」に次いで製作されたフリッツ・ラング氏監督作品で、例によって氏の夫人たるテア・フォン・ハルボウ女史が自作の物語を脚色したものである。撮影者は「王城秘史」「世の果」のフリッツ・アルノ・ワグナー氏で、セットは「メトロポリス」と同じくオットー・フンテ氏とカール・フォルブレヒト氏とが設計した。主演者は「メトロポリス」「クリームヒルトの復讐」のルドルフ・クライン・ロッゲ氏、映画初出演のウィーン生れの舞台女優ゲルダ・マウルス嬢及び「ワルツの夢」のヴィリー・フリッチ氏で、「野鴨」「除夜の悲劇」の監督者ループ・ピック氏、映画初お目見得の新進女優リエン・ダイヤース嬢、「メトロポリス」「野鴨」のフリッツ・ラスプ氏、「エムデン」「妖花アラウネ」のルイス・ラルフ氏、クレイグホール・シェリー氏等が助演する。(無声)
ネット上の声
- 『ドクトル・マブゼ』と混同してしまっていたので再見、やっぱ超面白い
- ずっと観たかったフリッツ・ラング監督による
- サイレントのスパイ・アクション映画。
- F・ラング、ドイツ時代の傑作スパイ物
ヒューマンドラマ
- 製作年1928年
- 製作国ドイツ
- 時間127分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演ルドルフ・クライン=ロッゲ
-
「メトロポリス」「スピオーネ」に次ぐフリッツ・ラング氏の作品で原作及び脚色は前記諸作と同じくテア・フォン・ハルボウ女史の担当である。主なる出演者は「悲歌」「ハンガリア狂想曲」のヴィリー・フリッチ氏、「スピオーネ」のゲルダ・マウルス嬢、「淪落の女の日記」のフリッツ・ラスプ氏、クラウス・ポール氏、グスタフ・フォン・ヴァンゲンハイム氏等。キャメラはクルト・クーラント氏、オスカー・フィシンガー氏、オットー・カントレック氏、コンスタンティン・チェトヴェリコフ氏がクランクしている。(無声)
ネット上の声
- ラング監督のもう一つのSF映画
- 月まで来てそんな醜い争いするなー!とは思ってしまうのだが、月面の白黒ロケットの下
- やたらスケールがデカいので『メトロポリス』みたいな話なのかと思いきや、船内で繰り
- 1969年にニール・アームストロングがはじめて月の大地に一歩を踏み出したずっと前
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国ドイツ
- 時間156分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演ヴィリー・フリッチ
-
オペレッタ、音楽劇の演出家として聞えているエリック・シャレルが招聘されて処女作品として監督したエリッヒ・ポマー・プロダクションで、「嘆きの天使」「予審」のロベルト・リープマンが「ワルツの夢」「東洋の秘密」の時と同じくノルベルト・ファルクと協力して脚本を書卸し、「ガソリン・ボーイ三人組」「女王様御命令」のウェルナー・R・ハイマンが作曲し、「愛国者」「ハンガリア狂想曲」のカールホフマンが撮影に当った者。主なる主演者は「ガソリン・ボーイ三人組」のリリアン・ハーヴェイ、「女王様御命令」「愛国者」のヴィリー・フリッチ、「旅愁」「最後の中隊」のコンラット・ファイトを始め、「ハンガリア狂想曲」「白魔」のリル・ダゴファー、「O・F氏のトランク」のアルフレッド・アベル、「泣き笑ひの人生」のオットー・ヴァルブルグ、「女王様御命令」のパウル・ヘルビガー、「予審」のユリウス・ファルケンシュタイン等である。無声。
ネット上の声
- 本作は従来のサイレント映画よりも音楽で優越し、映像で舞台オペラにも優越して、トーキー映画の大きな可能性を、当時のどんな作品よりも雄弁に語っているのです
- 史実より娯楽に徹したオペレッタ映画の、開放された極上の愉悦
- 会議に期待してはいけない、踊りに期待を。
- 令和の今にも通用するミュージカルの佳作
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間84分
- 監督エリック・シャレル
- 主演ヴィリー・フリッチ
-
オペレッタ映画「愛のワルツ」で一躍売り出したウィルヘルム・ディーレの監督になる作品で、脚本の組立は「ワルツに合わした二つの心」のフランツ・シュルツ、パウル・フランクの二人が当たった。主なる出演者は「ハンガリア狂想曲」「悲歌」のヴィリー・フリッチを筆頭に舞台出のハインツ・リューマン、「西部戦線一九一八年」のフリッツ・カンパース、「嘆きの天使」のクルト・ゲロン、「拳闘王」のオルガ・チェホーワ、リリアン・ハーヴェイ、オスカー・カールワイスなど、キャメラは新人フランツ・プラナーである。
ネット上の声
- 不況なんてへっちゃらさ!
- 主題歌の魅力は、永遠不変
- YouTube字幕なしのドイツのミュージカル映画
- オペレッタというのかな?
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間80分
- 監督ヴィルヘルム・ティーレ
- 主演リリアン・ハーヴェイ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国ドイツ
- 時間74分
- 監督エリッヒ・ワシュネック
- 主演ヴィリー・フリッチ
-
- 製作年1929年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ハンス・シュワルツ
- 主演ヴィリー・フリッチ
-
エルンスト・ノイバッハ執筆のストーリーからパウル・フランクとビリー・ワイルダーが脚本を組立てたオペレッタ映画で監督は「悲歌」「ニーナ・ペトロヴナ」のハンス・シュワルツ、撮影は「神々の寵児」「嘆きの天使」のギュンター・リッタウが当たった。作曲は「悲しい歌」「ガソリン・ボーイ三人組」と同じくワーナー・ハイマンの手になるもので主なる出演者は「ガソリン・ボーイ三人組」「愛国者」のヴィリー・フリッチ、「愛の犠牲」のケーテ・フォン・ナギ、「三文オペラ(1931)」のラインホルト・シュンツェル、パウル・ハイデマン、パウル・ヘルビガーである。
コメディ
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ハンス・シュワルツ
- 主演ケーテ・フォン・ナジー
-
「勝利者」のパウル・マーティンが監督した音楽映画で、「モナ・リザの失踪」のワルター・ライシュと「少年探偵団」のビリー・ワイルダーが共同して書卸したもの。主役は「女人禁制」「会議は踊る」のリリアン・ハーヴェイと「会議は踊る」「お洒落王国」のウィリー・フリッチュ及び「若きハイデルベルヒ」「モナ・リザの失踪」のウィリー・フォルストの三人で、助演者は「会議は踊る」のパウル・ヘルビガー、「激情の嵐」のトルーデ・ヘステルベルク、C・ホーパー・トラスク等である。撮影は「狂乱のモンテカルロ」「女王様御命令」のギュンター・リッタウ、「狂乱のモンテカルロ」「人間廃業」のコンスタンチン・チェット及びオットー・ベッカーが共同し、作曲は「会議は踊る」「狂乱のモンテカルロ」のウェルナー・R・ハイマンの担当である。
- 製作年1932年
- 製作国ドイツ
- 時間87分
- 監督パウル・マルティン
- 主演リリアン・ハーヴェイ
-
ドイツ、ウーファ会社がウーファトンの発声装置を以て製作した最初の発声映画で名プロデューサーとして知られているエリッヒ・ポマー氏が総指揮に当った特作映画である。「ハンガリア狂想曲」「アスファルト」のハンス・スツェケリィ氏の筆になる脚本を以て「ハンガリア狂想曲」「ニーナ・ペトロヴナ」のハンス・シュワルツ氏が監督に当ったもので撮影は「死の銀嶺」のハンス・シュネーベルガー氏と「アスファルト」「帰郷(1928)」のギュンター・タッウト氏が担任。主役を演ずるは「帰郷」「ハンガリア狂想曲」のディター・パルロ嬢で「スピオーネ」「ハンガリア狂想曲」のヴィリー・フリッチ氏、ゲロ・マリー氏、ユリスカ・リゲティ嬢その他が助演している。(発声版/無声版)
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ハンス・シュワルツ
- 主演データ・パルロ
-
「桃源郷」「陽気な王子様」のウイリー・フリッチュが主演する映画で、「カルメン狂想曲」「カイロの結婚」のラインホルト・シュンツェルが原作脚色監督したギリシャ神話風刺劇である。フリッチュをめぐって新進のケーテ・ゴールト、「桃源郷」「歌へ今宵を」のパウル・ケンプ、新人フィタ・ベンクホッフ、「朝やけ」のアデーレ・ザンドロック、「カルメン狂想曲」のヒルデ・ヒルデブラント、「桃源郷」のアリベルト・ヴェッシャー等が出演している。音楽及びキャメラは等しく「桃源郷」のフランツ・デーレ、フリッツ・アルノ・ワグナーが夫々担当した。
ヒューマンドラマ
- 製作年1935年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ラインハルト・シュンツェル
- 主演ヴィリー・フリッチ
-
「私は昼あなたは夜」「女王様御命令」と同じくケーテ・フォン・ナギとヴィリー・フリッチが主演する音楽映画で、プッチーニの歌劇『テュランドット』及び戯曲『テュランドット』に取材したファンタジーである。脚色には「ハンネレの昇天」を脚色監督したテア・フォン・ハルボウが当たり、監督は「黒騎士」「真紅の恋(1933)」のゲルハルト・ランプレヒトが任じた。助演者は「カイロの結婚」のレオポルディーネ・コンスタンチン、舞台出身のウィリー・シェーファース、「チャルダス姫」のインゲ・リストとパウル・ケンプ、「女王様御命令」のパウル・ハイデマン等である。音楽はプッチーニのものを用いず、新進のフランツ・デーレが作曲し、指揮に任じた。キャメラは「真紅の恋(1933)」「今宵こそは」のフリッツ・アルノ・ワグナーの担当。
- 製作年1934年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ゲルハルト・ランプレヒト
- 主演ケーテ・フォン・ナジー
-
「勝利者」「お洒落王国」のケーテ・フォン・ナギと「カイロの結婚」「お洒落王国」のヴィリー・フリッチが主演するオペレット映画で、「ワルツの夢」「放浪の王者」のルドウィッヒ・ベルガーが監督に当ったウーファー・エリッヒ・ポマー作品。脚本は「私と女王様」「キャラバン」のロベルト・リープマンと「南の哀愁」のハンス・スツェケリーが共同執筆し、「会議は踊る」と同じくロベルト・ギルバート作詞、ウェルナー・R・ハイマン作曲。助演者は舞台出のアマンダ・リントナー、「私と女王様」のユリウス・ファルケンシュタイン、「卒業試験(1933)」のアルバート・リーヴェン、「朝やけ」のフリードリッヒ・グナス、「カイロの結婚」のアントン・ポイントナー、「今宵こそは」のイダ・ヴュスト、「会議は踊る」のオイゲン・レックス、エリザベート・レンナルツ等で、撮影は「私と女王様」「ボートの八人娘」のフリーデル・ベーン・グルントトが、セットは「トンネル」のオットー・フンテが、夫々担任している。
コメディ
- 製作年1932年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ルドウィッヒ・ベルガー
- 主演ケーテ・フォン・ナジー
-
オスカー・シュトラウス作の喜歌劇『ワルツの夢』とハンス・ミューラー氏の小説Nick the Prince Consortとに基づき「ニュルンベルクの親方」「お転婆シャーロット」のロベルト・リープマン氏と「美はしの人生」のノルベルト・ファルク氏とが共同脚色し、「父の罪」「ニュルンベルクの親方」のルドウィッヒ・ベルガー氏が監督した映画。主演者は「第五階級」「恐怖の夜」のマディ・クリスチャンス嬢、「スワリン姫」「コーカサスの春」のクセニア・デスニ嬢、それと評判のヴィリー・フリッチ氏との三人で、その他ヤコブ・ティートケ氏、ユリウス・ファルケンシュタイン氏、リディア・ポテキナ嬢、等も出演している。(無声)
- 製作年1925年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ルドウィッヒ・ベルガー
- 主演マディ・クリスチャンズ
-
ヘルムート・コイトナーが製作し、ルドルフ・ユーゲルトが監督した一九四八年製作作品でロカルノ国際映画祭で授賞された。脚本は製作者のコイトナー、監督のユーゲルトとエレン・フェヒナーの三人が共同執筆した。撮影はイゴール・オーベルベルク、ベルンハルト・アイヒホルン。主演はドイツ戦後派女優の一人者と言われるヒルデガルド・クネフ、ハンス・ゼーンカー、ヴィリー・フリッチで、ペーター・ハーメル、フリッツ・オデマー、イレーネ・フォン・マイエンドルフらが助演する。
コメディ
- 製作年1948年
- 製作国ドイツ
- 時間98分
- 監督ルドルフ・ユーゲルト
- 主演ヴィリー・フリッチ