-
ロサンゼルスのリトル・トーキョーで発生した殺人事件が、二人の刑事の友情と愛を引き裂くフィルム・ノワール。
ロサンゼルスのリトル・トーキョー。ストリッパーが路上で射殺される事件が発生。捜査を担当するのは、固い友情で結ばれた二人の刑事、日系アメリカ人のジョーと白人のチャーリー。彼らは唯一の目撃者である美しい女性クリスティーンを保護するが、事件を追ううちに二人とも彼女に惹かれてしまう。人種間の偏見が根強く残る社会で、友情、恋愛、そして人種問題が複雑に絡み合う三角関係。事件の真相に近づくほどに、二人の間には亀裂が生じていく。果たして彼らは、犯人を追い詰め、壊れかけた友情を取り戻すことができるのか。
ネット上の声
- キャンバスにサインはクリス
- 一脇役の日常事であるひとりぽっちの法事シーンを何故あれだけ丁寧に撮ったのだろうか
- タイトルから日本人街で繰り広げられるノワールだけかと思いきや、部屋でジョーがヒロ
- 殺人事件そっちのけで三角関係のメロドラマが始まるのにはぶったまげた
サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演ジェームズ繁田
-
1930年代ニューヨーク。栄光の頂点で最愛の妻を失った天才ピアニストの、愛と葛藤、そして再生を描く感動の実話。
舞台は1930年代、ジャズエイジに沸くニューヨーク。無名のピアニスト、エディ・デューチンは、その才能で瞬く間にスターダムを駆け上がる。社交界の名士マージョリーと結ばれ、息子ピーターを授かり、幸福の絶頂にいた彼を襲った突然の悲劇。最愛の妻の死。絶望の淵に沈んだエディは、息子を残し姿を消す。数年後、彼は息子との絆を取り戻し、ピアニストとして再起を誓うが、運命は彼に更なる試練を与える。華麗なピアノ演奏と共に綴られる、一人の男の波乱に満ちた生涯。
ネット上の声
- 『ブラジル』ですね♥ クロスオーバーの走りだ。
- 邦題のイメージとはちょっと異なる・・・
- タイロン・パワーとキム・ノバック
- 一流スタッフによる一級品のドラマ
ピアニスト、 実話
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演タイロン・パワー
-
アリゾナ州の保安官レスはグランド・キャニオンの一帯で起こった三件の殺人事件の捜査を行なう。鉱業会社・前社長の娘ジャニースの協力で、やがて被害者の身元が判明。一方、ジャニースの弟ボブやバーの店主にも不審なところがあった。はたして犯人は? クライマックスには、渓谷で宙吊りのまま激闘が繰り広げられる。
ネット上の声
- 前半はヒチコック的でよいが・・・
- 西部劇ではなかった
- ドンシーゲル
- 崖から車が落ちるのを映画で見せられると問答無用で興奮する
西部劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演コーネル・ワイルド