-
児童文学作家・坪田譲治の同名小説を清水宏監督が映画化し、小学生の兄弟の日常を生き生きとつづった人間ドラマ。小学5年生の善太と1年生の三平の兄弟は、田舎の自然の中で楽しい夏休みを過ごしていた。ところがある日、父親が私文書偽造の疑いをかけられて警察に連行されてしまう。家計を支えるため母親が働かなければならず、まだ幼い三平は叔父の家に預けられることに。こうして兄弟は離ればなれの毎日を送りはじめるが……。
ネット上の声
- 何度も出てくる子供たちの走る映像の奥行きがいい
- 清水オヤジのしあわせナチュラル感覚♪
- 天才的手腕! 純粋な子供たち☆
- まさに風のような子供たち☆
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督清水宏
- 主演河村黎吉
-
清水宏が「風の中の子供」に続き、坪田譲治の文学作品を映画化。前作と同じく善太と三平の兄弟を描いた作品で、キャラクターもキャスティングも前作同様。
ネット上の声
- 悪い媒介、良い媒介、無媒介
- 清水宏監督が得意とした子供の強さと弱さを描いたジュブナイル映画『風の中の子供』(
- 子供の純粋さ、それを失った人間、それらの全てを思って、胸が締め付けられるような思
- 春夏の巻で頭出しされていた大人たちの事情がついに子供たちの日常に翳りを投げかけ、
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督清水宏
- 主演河村黎吉
-
ネット上の声
- 二つの家と悪い媒介者
- 清水宏監督が得意とした子供の強さと弱さを描いたジュブナイル映画『風の中の子供』(
- 第1部、第2部ともラストがGHQ検閲でバッサリ切られて何のこちゃ状態に置かれた
- 全編、物語が動く寸前にフェードアウトして、次の場面にフェードインする
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督清水宏
- 主演河村黎吉
-
ネット上の声
- 食堂を経営する家族を巡るコメディ
- 本人の意向も訊いてみないと
- 国アカで観た他の戦前作は、家父長制の醜悪なところが顕となり素直に楽しめなかったが
- 戦中に撮り始めた作品ですが、プロパガンダ映画ではないので、戦後に完成させることが
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督五所平之助
- 主演河村黎吉
-
ネット上の声
- 国立映画アーカイブの松竹100年特集初日の上映作品
- ☑️『島の娘』及び『民族の叫び』▶️▶️
- 〖1930年代映画:サイレント映画:松竹〗
- 野村芳亭のサイレント、サウンド版
- 製作年1933年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村芳亭
- 主演竹内良一
-
製作は「黄色い鞄」の大町龍夫。菊池寛の名戯曲から、「お景ちゃんと鞍馬先生」の長瀬喜伴がシナリオを書き、新人堀内真直が監督に当たっている。撮影は、「腰抜け 伊達騒動」の服部幹夫。出演者は、「郷愁」の徳大寺伸、「早春二重奏」でデビューしたSKDの故里やよいの他、河村黎吉、紅沢葉子、青山宏などである。
ネット上の声
- 昔、特に期待せずに見て、衝撃を受けて、未だに良く覚えている映画
- 142 2019/4/18 ユーロスペース
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督堀内真直
- 主演河村黎吉
-
ネット上の声
- 佐分利信の恋愛もの・・・
- おせんべいの製法は今でも変わらないなあ
- 大甘かも知れないが、テレビ映画「木下恵介劇場」迄続く典型的大船映画のお手本であり
- 主人公・三好絹代(田中絹代さん)はある日、友人と観劇に出かけた際、チケットが入手
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督野村浩将
- 主演河村黎吉
-
製作は「金の卵」の藤本真澄。サンデー毎日に連載された源氏鶏太のサラリーマン小説から「女ごころ誰か知る」の山本嘉次郎と「息子の花嫁」の井手俊郎とが共同でシナリオを書き、「醉いどれ歌手」の春原政久が監督、「霧笛」の玉井正夫が撮影している。出演者の主なものは、「息子の花嫁」の小林桂樹に、「お洒落狂女」の関千恵子、新人の島秋子のほか、河村黎吉、沢村貞子、井上大助、坪内美子、進藤英太郎、それに藤間紫、小野文春、越路吹雪などの特別出演がある。
ネット上の声
- 南海産業ビルのOP
- 愛すべきサラリーマンコメディ
- ちゃんと笑える喜劇です
- 社長も楽じゃない
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督春原政久
- 主演河村黎吉
-
製作は「東京のお嬢さん」の山口松三郎。藤沢桓夫原作のNHK放送ラジオ小説から「初恋トンコ娘」の伏見晁が脚色し、「夢を召しませ」の川島雄三が監督に当る。撮影は「初恋トンコ娘」の西川亨。出演者は、「東京のお嬢さん」の鶴田浩二、「純白の夜」の津島恵子、「海の花火」の佐田啓二の他、幾野道子、河村黎吉、小林十九二、細川俊夫、坪内美子など。
ネット上の声
- 川島雄三監督作品だから観たのだが、佐田啓二と鶴田浩二が野球をしている親友どうしと
- 津島恵子のおてんば娘感がすっごく伝わる!映画の中の映画、昔はこんな風に映画を観て
- あまりにも予定調和な話運びではあるものの、河村黎吉を中心とした掛け合いには楽しま
- 映画内映画で、2、3カットだけだけどモリマと木暮実千代が出てくる(「純白の夜」か
コメディ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督川島雄三
- 主演鶴田浩二
-
「お嬢さん罷り通る」の瑞穂春海の原案で、須佐寛の製作、「ペコちゃんとデン助」の中山隆三が脚本を書き、「シミキンのスポーツ王」の川島雄三が監督している。俳優は「東京新撰組(1950)」の西條鮎子と河村黎吉、「お嬢さん罷り通る」の日守新一などが主なものである。
ネット上の声
- 金のない探偵が賞金のかかった美人女スリを追いかけるうち、松竹大船撮影所に入り込み
- 初期監督作なれどすでに川島雄三ならではのバラエティセンスに満ちた傑作となっている
- 主演の西條鮎子は高峰秀子に似ているため本人と間違われたこともあるらしい
- 渋い役の日守新一しか観たことがなかったのでおちゃらけ日守さん最高でした
コメディ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間31分
- 監督川島雄三
- 主演日守新一
-
ネオンきらめく銀座裏の夜。トンカツ屋の看板娘をめぐる若いコックや女中、常連の大学生の恋の綾を通して都会人のそこはかとないペーソスを詠う巧微な風俗詩。監督は五所平之助。原作は岩崎文隆。出演は田中絹代、徳大寺伸、出雲八重子、笠智衆、佐野周二ほか。(10巻)
ネット上の声
- 戦前青春群像。対中国人差別なし。
- チヨコレートと浅田飴
- 父河村黎吉が経営するトンカツ屋は、看板娘田中絹代と華僑系李さん徳大寺伸の腕で大繁
- 『父ありき』では親子の周二と智衆がここでは同級生というんだから演技の幅に感服仕る
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督五所平之助
- 主演河村黎吉
-
ネット上の声
- 吉村公三郎と双璧の松竹のホープ渋谷実監督が、寄席お茶子田中絹代の波瀾の人生を古式
- たとえ凡作であろうと田中絹代は自身の存在感でそこそこ観られる作品に変えてしまう
- 渋谷実らしさはまだ感じられない作品だけど、とにかく絹代がひたすら良い
- 田中絹代さん主演で、なかなか見応えありました
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督渋谷実
- 主演田中絹代
-
製作は「東京カチンカ娘」の青柳信雄。原案は「姿三四郎」の作家、富田常雄で、脚本は「痴人の愛(1949)」(木村恵吾と協同)の八田尚之が書き、「果てしなき情熱」の市川崑が監督した。カメラは「人生選手」の安本淳の担当である。主演は「帰国」「人生選手」の藤田進、「待っていた象」の志村喬、「影を慕いて」「妻と女記者」の山根寿子、「小原庄助さん」の風見章子でそれに「脱線情熱娘」の河村黎吉、「恋愛三羽烏」の飯田蝶子らのほか木匠久美子、江見渉らが出演する。
ネット上の声
- 町医者をしている藤田進は柔道6段の腕前、いい年なんだけど未だに独り身
- U-nextにて『銀座の猛者』と改題されたバージョンを観賞
- 2月17日 短尺版「銀座の猛者」DVDで観賞
- 短縮版の「銀座の猛者」を見た
ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督市川崑
- 主演藤田進
-
赤城慧原作を小山崎公朗と「サラリーマン物語 新入社員第一課」の監督井田探が共同で脚色・監督したアクションドラマ。撮影は「横を向いた青春」の柿田勇。
ネット上の声
- どうもヒネた大学生だと思ったら…
- 猪俣勝人脚本が良く佐々木啓祐監督も力作に仕上がっていたが、弟不良学生役が小津作品
- 不良大学生だった よしおさんが 最後には 真面目な大学生になりました
- よしおさん、真面目な大学生になってよかった
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々木啓祐
- 主演佐分利信
-
ネット上の声
- 冒頭のサスペンスフルな演出からは想像もつかないかあいらしい展開『私の兄さん』って
- 優等生兄河村黎吉を金子信雄、不良の二枚目弟林長二郎を小林旭に置き換えて、見合いを
- どうしても同時代人ではないせいで、時代劇よりも現代劇の方に違和感を感じてしまう
- 林長二郎(長谷川一夫)主演の家族ドラマ、現代劇
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督島津保次郎
- 主演林長二郎
-
ネット上の声
- 攘夷論を主張する田中や岡田に対して開国論を堂々と説く龍馬、
- 〖1940年代映画:時代劇:松竹〗
- 高峰三枝子が美しすぎる…
- 面白かった!
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督野村浩将
- 主演阪東寿三郎
-
「若い人(1952)」に次ぐ藤本真澄の製作。源氏鶏太の原作から、「霧の夜の兇弾」の松浦健郎が脚色し、「花荻先生と三太」の鈴木英夫が監督に当っている。撮影が「戦国無頼」の飯村正である。出演者の顔ぶれはほとんど前篇と変らず、最近では「東京の恋人」の森繁久彌、沢村貞子、井上大助、藤間紫に、「東京のえくぼ」の小林桂樹、岡村文子のほか、河村黎吉、伊豆肇、進藤英太郎、島秋子などである。
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督鈴木英夫
- 主演河村黎吉
-
「新風」に次ぐ佐々木康演出作品。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督佐々木康
- 主演河村黎吉
-
演出家に転向した池田忠雄の第一回作品。
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間62分
- 監督池田忠雄
- 主演水戸光子
-
- 製作年1943年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督大庭秀雄
- 主演上原謙
-
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々木康
- 主演徳大寺伸
-
「象を喰つた連中」(池田忠雄と共同)「新婚リーグ戦」の斎藤良輔と、「仮面の街」(新藤兼人・岩沢庸徳と共同)の中山隆三の協同脚本を、「情炎(1947)」に次ぐ渋谷実が監督する。撮影は「深夜の市長」「情炎(1947)」の長岡博之。「情炎(1947)」の水戸光子、村田知英子、「最後の鉄腕」の三浦光子、「消えた死体」の上原謙が主演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督渋谷実
- 主演河村黎吉
-
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督佐々木康
- 主演木暮実千代
-
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督原研吉
- 主演星野和正
-
製作は「初恋トンコ娘」の山口松三郎、北村小松の平凡掲載の原作から「男の哀愁」の池田忠雄と「大学の虎」の池田三郎とが共同で脚色、「虎の牙」の瑞穂春海が監督し、同じく布戸章が撮影を担当している。主演は「天明太郎」の月丘夢路、「男の哀愁」の鶴田浩二、それに有島一郎、吉川満子、清水一郎、河村黎吉、日守新一、堺駿二などが助演している。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演月丘夢路
-
製作は「男の哀愁」の山口松三郎、雑誌『平凡』所載の鹿島孝二の原作から、「海を渡る千万長者」のコンビ、伏見晁が脚色し、齋藤寅次郎が監督したものである。出演者の主なものは「花のおもかげ」の山内明、「カルメン故郷に帰る」の井川邦子をはじめとして、河村黎吉、坂本武、村瀬幸子、高橋豊子などの脇役陣、それに柳家金語楼、三遊亭圓歌、昔々亭桃太郎、川田晴久、久保幸江、近江俊郎などの芸能人が加わっている。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督斎藤寅次郎
- 主演柳家金語楼
-
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村浩将
- 主演田中絹代
-
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督宗本英男
- 主演徳大寺伸