スポンサーリンクあり

全14作品。マーサ・ハイヤーが出演した映画ランキング

  1. エルダー兄弟
    • C
    • 3.15

    母の葬儀で再会した、ならず者の四兄弟。奪われた牧場と父の死の真相を求め、悪に正義の銃弾を叩き込む、痛快西部劇。

    1898年、テキサス。母の葬儀のため、悪名高いエルダー家の四兄弟が久しぶりに故郷へ集結。しかし、彼らを待っていたのは、父が殺され、一家の牧場が町の権力者に奪われたという非情な現実。母の愛した土地を取り戻し、父の無念を晴らすため、性格も生き方もバラバラな兄弟が再び一つに。町の保安官さえも抱き込んだ強大な敵を前に、兄弟の絆と誇りが試される。正義をかけた、四人のガンマンによる壮絶な復讐劇の幕開け。

    ネット上の声

    • シネフィルWOWOW「5月はジョン・ウェイン誕生祭」
    • J・ウェインの西部劇らしい・・・
    • 過小評価された監督の大型西部劇
    • 得意のパターンの痛快劇!
    西部劇、 アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督ヘンリー・ハサウェイ
    • 主演ジョン・ウェイン
  2. 大空の凱歌
    • E
    • 2.57

    元牧師の米軍パイロットが、朝鮮戦争の戦火の中で孤児たちの命を救うために奮闘する、実話に基づく感動の戦争ドラマ。

    1950年代、朝鮮戦争の真っ只中。かつて誤爆で民間人を死なせた罪の意識に苛まれる元牧師、ディーン・ヘス大佐。戦闘機パイロットとして再び戦場に立った彼が目にしたのは、親を失い、戦火に怯える多くの孤児たちの姿だった。信仰と軍人としての任務との間で葛藤しながらも、ヘスは彼らを救うことを固く決意。官僚的な軍の壁や、絶え間ない空爆の危険を乗り越え、前代未聞の孤児救出作戦の実行。果たして彼は、子供たちの未来を大空の彼方へと導けるのか。

    ネット上の声

    • ロック・ハドソンがあまりにもシームレスに戦線復帰するのでなんか見落としたのかと思
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  3. 野望に燃える男
    • E
    • 2.56
    シカゴの貧民街に育ち金と地位のためには何でもしようという青年の辿る道を描いたレオ・ロステンの小説をブレイク・エドワーズが脚色、監督した。撮影監督は「大空の凱歌」のラッセル・メティ。音楽は「決闘者」のジョセフ・ガーシェンソン。主な出演者は「空中ぶらんこ」のトニー・カーティス、「大空の凱歌」のマーサ・ハイヤーを中心に「軍法会議(1956)」のチャールズ・ビックフォード、「赤い連発銃」のキャスリン・グラント、「全艦発進せよ」のウィリアム・レイノルズなど。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ブレイク・エドワーズ
    • 主演トニー・カーティス
  4. 月夜の出来事
    • E
    • 2.53

    小さな町のシングルマザーが巨大鉄道会社に挑む、痛快サクセス・コメディ。

    1950年代、アメリカ・メイン州の小さな港町。ロブスターの養殖で生計を立てる未亡人ジェーンは、鉄道会社の怠慢で出荷した商品を台無しにされる。怒りに燃える彼女は、幼馴染の弁護士と共に巨大鉄道会社を相手に訴訟を決意。相手は冷酷無比な大物経営者。一介の市民が巨大企業に立ち向かう、その無謀な挑戦。しかし、彼女のひたむきな姿は次第に世論を味方につけ、やがて全米を巻き込む大騒動へと発展していく。彼女の正義は、果たして届くのか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督メルヴィル・シェイヴルソン
    • 主演ケイリー・グラント
  5. ビッグ・ジム
    • E
    • 2.48
    クリント・ウォーカーの原案を、ウォーレン・ダグラスが脚本にし、ジョセフ・ペヴニーが監督したアクション・ドラマで、グリッズリー・ベアという灰色熊が活躍する。撮影はアカデミー賞カメラマン、ロイヤル・グリグスと「パームスプリングの週末」のハロルド・リップステイン、音楽はリース・スティーヴンスが担当。主演は「メリー・ポピンズ」のクリント・ウォーカー、「逃亡地帯」のマーサ・ハイヤー、ほかにキーナン・ウィン、ジャック・エラムなど。製作はテレビ出身のバート・ダン。
    西部劇、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジョセフ・ペヴニー
    • 主演クリント・ウォーカー
  6. ボスを倒せ!
    • E
    • 2.32
    「シェーン」や「去り行く男」と同様、放浪の男を主人公にした西部劇。ルイス・B・パットンの西部小説を、「ワイオミングの緑草」のマーティン・バークレイが脚色し、「大アマゾンの半魚人」のジャック・アーノルドが監督した。撮影は、「征服者(1955)」ウィリアム・スナイダー、音楽監督は「六番目の男」のジョセフ・ガーシェンソン、作曲は「顔役時代」のハンス・J・サルター。主題曲“赤い日没”はテリイ・ギルキイスンが作詩・作曲し、自身歌っている。主な出演者は、「黄金の銃座」のロリー・カルホーン、「麗しのサブリナ」のマーサ・ハイヤー、「重役室」のディーン・ジャガーに加えて「必死の逃亡者」のロバート・ミドルトン、「スプリングフィールド銃」のジェームズ・ミリガンなど。「四角いジャングル」のアルパート・ザグスミス製作。
    西部劇
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ジャック・アーノルド
    • 主演ロリー・カルフーン
  7. 紐育ウロチョロ族
    • E
    • 2.27
    マーティン=ルイスの底抜けコンビがチームを解消、ジェリー・ルイスが一本立になってルイス自ら主宰するヨーク・ピクチュアズが製作した第1回作品。「日本人の勲章」を脚色したドン・マクガイアが脚本を書き監督もつとめた。撮影監督は「栄光の旅路」のハスケル・ボッグス、音楽はバディ・ブレッグマン。主演は「ふんだりけったり」のジェリー・ルイス「いとしの殿方」のマーサ・ハイヤー、それにメアリー・ウェブスター。
    コメディ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ドン・マクガイア
    • 主演ジェリー・ルイス
  8. 間諜(スパイ)777
    • E
    • 2.22
    サスペンス
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間67分
    • 監督ジョージ・P・ブレイクストン
    • 主演マーサ・ハイヤー
  9. 北海の果て
    • E
    • 2.21
    「ジャイアンツ」の原作者エドナ・ファーバー女史の、アラスカの歴史を描いた大ロマンの映画化。「カルメン(1954)」のハリー・クライナーが脚色し、「都会のジャングル」のビンセント・シァーマンが監督した。撮影はジョゼフ・ビロック、音楽はマッス・スタイナー。出演は「にがい勝利」のリチャード・バートン、「征服されざる西部」のロバート・ライアン、「聖なる漁夫」のマーサ・ハイヤーのほか、キャロリン・ジョーンズ、カール・スウェンソン、ジム・バッカス、ドーカス・ブロワーら。製作ヘンリー・ブランク。

    ネット上の声

    • 二人の強き男の対立を描いた大河ドラマ
    • 二人の強き男の対立を描いた大河ドラマ
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督ヴィンセント・シャーマン
    • 主演リチャード・バートン
  10. H.G.ウェルズのS.F.月世界探険
    • E
    • 2.18

    ネット上の声

    • ”SFの父”と呼ばれるに相応しい原作者!
    • 真面目に見ると唖然呆然だけど…(*_*)
    • 重力消してビョンっと月まで!
    • ファンタジックな月世界旅行
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1964年
    • 製作国イギリス
    • 時間103分
    • 監督ネイザン・ジュラン
    • 主演エドワード・ジャッド
  11. 大逆転
    • E
    • 2.01

    英国諜報部に潜む裏切り者。信じる者なき孤高のスパイが、組織を敵に回して挑む危険な真実の追求。

    冷戦下のヨーロッパ。英国諜報部MI6の敏腕エージェント、ジョン・シェイ。彼は同僚であり友人でもあるアダム・ブースが、ソ連の二重スパイであると確信。しかし、上層部は彼の警告を一笑に付し、逆にシェイを危険人物と見なす。組織から孤立無援となったシェイは、己の信念だけを頼りに、たった一人で裏切り者の証拠を掴むため危険な調査を開始。イスタンブールからウィーンへ、敵と味方が入り乱れる非情なスパイの世界で、彼を待ち受ける過酷な運命。
    サスペンス
    • 製作年1969年
    • 製作国イギリス
    • 時間96分
    • 監督アルヴィン・ラーコフ
    • 主演ロジャー・ムーア
  12. いとしの殿方
    • E
    1936年、故キャロル・ロンバートとウィリアム・ポーエルのコンビが主演で作られた風刺喜劇「襤褸と宝石」の再映画化。前回と同じくエリック・ハッチの原作小説をハッチと「ステージ・ドア」のウィリアム・バワーズ共同脚色、これをさらにエヴェレット・フリーマン(「百万弗の人魚」)とピーター・バーニース、バワーズの3人が戦後版に脚色、「美わしき思い出」のヘンリー・コスターが監督した。撮影監督は「間奏曲」のウィリアム・ダニエルス、音楽は「千の顔を持つ男」のコンビ、フランク・スキナーが作曲、ジョセフ・ガーシェンソンが指揮した。主演は「潮風のいたづら」のデイヴィッド・ニーヴン、「間奏曲」のジューン・アリソン、それに「野望に燃える男」のマーサ・ハイヤー。ほかにロバート・キース、エヴァ・ガボールなど。
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ヘンリー・コスター
    • 主演デヴィッド・ニーヴン
  13. アパッチ砂漠
    • E
    ロバート・E・ケント、マーク・ハンナのストーリーを、ロバート・E・ケントが脚色、「大酋長」のシドニー・サルコウが監督した西部劇。撮影はケネス・ピーチ、音楽はリチャード・ラサールが担当した。出演は「早射ちロジャース」のデイル・ロバートソン、マーサ・ハイヤーほか。製作はレオン・フロムケス。
    西部劇
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督シドニー・サルコウ
    • 主演デイル・ロバートソン
  14. 赤い槍
    • E
    チャールズ・レイノルズが製作に当り、「運命(1950)」のジョージ・ブレイクストンとC・レイ・スタールが共同で脚本を書き監督したテクニカラーの猛獣映画1953年作品。撮影はバーナード・デイヴィズ、音楽はアイヴォー・スレーニーの担当。出演者はジョン・ベントリー、「運命(1950)」のマーサ・ハイヤー、モラシー。
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間78分
    • 監督ジョージ・ブレイクストン
    • 主演ジョン・ベントリー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。