-
1958年、ドイツ。ナチスの過去に蓋をする社会で、一人の若き検事がアウシュヴィッツの悍ましき真実を追う法廷ドラマ。
「経済の奇跡」に沸く1958年の西ドイツ。若き検事ヨハン・ラドマンは、元ナチス親衛隊員が教師をしているという情報を掴む。上司の反対を押し切り調査を進める彼は、アウシュヴィッツ強制収容所での残虐行為の全貌を知ることに。歴史の闇に葬られようとしていた真実を法廷で裁くため、彼は巨大な国家の沈黙と戦う決意を固める。史実に基づく、正義を追い求めた男たちの魂の記録。
ネット上の声
- ドイツ人のナチスドイツに対する歴史認識を大きく変えたとされる1963年のアウシュ
- 「君は癒え始めた傷を再び開こうとしている」
- ヒトラーだけでなく一般国民も罪を犯した
- 監督デビュー作、B級作品としては★5つ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国ドイツ
- 時間123分
- 監督ジュリオ・リッチャレッリ
- 主演アレクサンダー・フェーリング
-
18世紀ドイツ、若きゲーテが経験した情熱的な恋。世界を揺るがす不朽の名作「若きウェルテルの悩み」誕生の裏にあった、実らぬ愛の物語。
1772年、ドイツ。法律を学ぶも詩作に夢中な青年ゲーテは、父親に勘当され田舎町の裁判所で働くことに。そこで彼は、天真爛漫な女性シャルロッテと運命的な出会いを果たし、激しい恋に落ちる。しかし、彼女には裕福な婚約者がいた。身分違いの恋と、友情と裏切り。どうにもならない現実に絶望したゲーテは、その苦悩と情熱のすべてをペンに託す。後に世界文学の金字塔となる「若きウェルテルの悩み」は、こうして生まれた。一人の青年が経験した、人生を変えるほどの恋の痛みと喜びを描く感動のラブストーリー。
ネット上の声
- シャルロッテは15歳だったんですが...
- ゲーテのデビュー秘話。厚みはなく印象薄。
- 夫を愛してるわ。アナタのことは、、、
- 恋する悦びがみなぎるラブロマンス作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国ドイツ
- 時間105分
- 監督フィリップ・シュテルツェル
- 主演アレクサンダー・フェーリング
-
テロ事件の裏にうごめく巨大な陰謀に立ち向かう男を描いたドイツ製アクションスリラー。ドイツ連邦情報局BNDのマーティンは、アメリカによる手配中テロリストへの無人機爆撃についての情報を入手する。数日後、その報復と見られる無差別テロが発生。BND内部で汚職調査をしていたマーティンの恋人オーリスもその犠牲となってしまう。マーティンは自らテロ事件の調査に乗り出すが、その裏には恐ろしい陰謀が隠されていた。主演は「アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男」のロナルト・ツェアフェルト。共演に「顔のないヒトラーたち」のアレクサンダー・フェーリング。「のむコレ3」(2019年11月15日~/東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品。
ネット上の声
- 【どすーんときた、ドスーン(›´-`‹ )と】
- 諜報員にしては…
- 戦争の下請け
- 恋人をテロで殺されるは、上層部から爪弾きにされ孤立無縁になるは、銃撃戦にも巻き込
ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
- 製作年2019年
- 製作国ドイツ
- 時間105分
- 監督フィリップ・ライネマン
- 主演ロナルト・ツェアフェルト