-
「あなたたちの夫の一人と駆け落ちします」。一通の手紙が暴く、三人の妻たちの秘密と結婚生活の真実。
アメリカ郊外の町。チャリティ旅行へ向かう船の上で、三人の妻デボラ、リタ、ローラは一通の手紙を受け取る。差出人は町の人気者アディ・ロス。「あなたたち三人の夫のうち、どなたか一人を頂戴しました」。電話も通じない船上で、三人は不安と猜疑心に苛まれる。私の夫が?なぜ?過去を振り返るうちに、それぞれの結婚生活に潜む不満や秘密が次々と露わに。果たしてアディが奪った夫は誰なのか。機知に富んだ会話で綴る、心理サスペンス。
ネット上の声
- 最近は今まで余り観ていなかった白黒映画を少しずつ鑑賞していまして、その中で気にな
- 大好きなフォロワーさんのレビューを読んで飛びつきました
- 不在の完璧な女と3人の普通の女たち
- 軽快な"洒落てる"映画でした
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
- 主演ジーン・クレイン
-
ベン・エイムズ・ウィリアムズの小説を映画化したテクニカラー作品で、女のニュロティックな心理を描くメロドラマ。ウィリアム・A。バッカーが製作し、「王国の鍵」のジョン・M・スタールが監督に当たった。脚色は「潜航決戦隊」のジョー・スワーリング、撮影、音楽は「わが心に歌えば」と同じくレオン・シャムロイとアルフレッド・ニューマンの担当。主演は「脱獄者の秘密」のジーン・ティアニーと「ゴールデン・コンドルの秘宝」のコーネル・ワイルド、それに「人生模様」のジーン・クレインで、ヴィンセント・プライス「呪われた城」、レイ・コリンズ「我が心の呼ぶ声」、メアリー・フィリップス、ジーン・ロックハート「壮烈第7騎兵隊」らが助演する。
ネット上の声
- マーティン・スコセッシ監督のオールタイムベストの一本
- ジョン・M・スタール監督による遺作で、
- クラシック、だけどテクニカラー
- I Never Let You Go
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョン・M・スタール
- 主演コーネル・ワイルド
-
平穏な町に隠れ住む、かつての早撃ち名人。たった一つの嘘が、彼と町を破滅の決闘へと引きずり込む。
西部の平和な町で雑貨店を営むジョージ・ケルビー。温厚な彼には、誰にも言えない過去。かつて「西一番の早撃ち」と恐れられたガンマン。妻と共に静かな生活を望む彼だったが、ある日、町民に侮辱され、思わずその神業を披露してしまう。その噂は、最速の座を狙う凶悪な無法者ヴィニーの耳に。ヴィニー一味は町を占拠し、ジョージとの決闘を要求。町を救うため、彼は封印したはずの銃を再び手に取るのか。過去との決着をつける、運命の正午が迫る。
ネット上の声
- B級されどほんまもの
- くぅあ〜〜😖
- 早撃ちの腕を隠して平和に暮らしてきたジョージだったが、ふとしたことから凄腕がバレ
- ①西部劇の定型からやや外れていることが、逆に面白くしている
西部劇
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ラッセル・ラウズ
- 主演グレン・フォード
-
ネット上の声
- 生死・血縁・理屈を越えて
- 色々な場面でキャラクターの行動の動機が不明瞭で時々ついて行けなくなるが、それも洒
- 物語が激烈面白かった、とにかく主人公が徹頭徹尾いい人で、なんていい人なんでしょう
- 執事のように又は用心棒の様に…絶えずケイリー・グラントに付き添う男(フィンレイ・
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
- 主演ケイリー・グラント
-
「オクラホマ!」「ジョニイはメリーを愛する」等の音楽作者チームとして名高いオスカー・ハマースタイン2世とリチャード・ロジャースが作詞作曲したミュージカル映画で、かつて映画化されたことのあるフィリップ・ストロングの小説を、「アメリカ交響楽」のソニァ・レヴィンとポール・グリーンが改作し、作詞者ハマーシタィンが脚本を書き、「センチメンタル・ジャーニー」のウォルター・ラングが監督し、「ブルックリン横町」のレオン・シャムロイが撮影したテクニカラー色彩の1945年作品である。主演は「我等の生涯の最良の年」「影なき殺人」のダナ・アンドリュース、新人の歌手スターのジーン・クレイン、新進の歌手スターのディック・ヘイムスで、新進ヴィヴァアン・ブレーン「美人劇場」のチャールズ・ウイニンジャー、「町の人気者」のフェイ・ベインター、ドナルド・ミーク、フランク・マクヒュー、パーシー・キルフラィド等が助演している。音楽は「剃刀の刃」のアルフレッド・ニューマンとチャールズ・ヘンダーソンである。
ネット上の声
- 〝春のようにみんなが幸せにーーー🌸〟
- その幸せ、右肩上がり。
- 見たの何年も前だけど今でもかなり鮮明に覚えてる、ロジャース&ハマースタインでもか
- アメリカの古き良きアイオワ州を舞台に、年に一度の共進会への出展に心血を注ぐ家族の
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演ジーン・クレイン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督エリア・カザン
- 主演ジーン・クレイン
-
12人の子供を持つギルブレス家!効率化を追求する父と個性豊かな子供たちが巻き起こす、笑いと愛に満ちたファミリーコメディ。
1920年代のアメリカ。効率専門家の父フランクと心理学者の母リリアン、そして6男6女、計12人の子供たちが織りなす大家族の物語。ニュージャージー州への引っ越しを機に、父は家庭に自身の「効率化」理論を導入しようと奮闘。笛の合図での集合や作業分担を試みるも、個性豊かな子供たちは次々と愉快な騒動を巻き起こす。絶え間ないハプニングの中で育まれる、かけがえのない家族の絆。温かな笑いと感動がそこにある。
ネット上の声
- 「12人のパパ」のオリジナル版
- 「一ダースなら安くなる」という題名が目に止まって借りてみた
- 3月4日 DVDで観賞
- 赤塚不二夫先生
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演クリフトン・ウェッブ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ヘンリー・レヴィン
- 主演ジーン・クレイン
-
「六つの橋を渡る男」のアーロン・ローゼンバーグが1955年に製作した色彩西部劇。ディ・リンフォードの原作から「ヴェラクルス」のボーデン・チェイスと「凸凹火星探険」のダニエル・D・ビューチャンプが脚色、「ルビイ」のキング・ヴィダーが監督した。テクニカラー撮影は「異教徒の旗印」のラッセル・メティ、音楽は「異教徒の旗印」のジョセフ・ガーシェンソンである。「ユリシーズ」のカーク・ダグラス、「ジャングルの決闘」のジーン・クレイン、「紅の翼(1954)」のクレア・トレヴァー、「紅の翼(1954)」のウィリアム・キャンベル、「六つの橋を渡る男」のジェイ・C・フリッペン、マーナ・ハンセン、マラ・コーディらが出演する。
ネット上の声
- 発掘良品を観る #433
- 有刺鉄線こわ
- 華麗な銃さばき、若者を指南し、陽気にバンジョーを弾き語り、良い女に蕩け、時にハッ
- 西部劇のジャンルでは、カークダグラスはイーストウッドの次に好きな俳優なんだけど、
西部劇
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督キング・ヴィダー
- 主演カーク・ダグラス
-
西部劇
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督ハーモン・ジョーンズ
- 主演デイル・ロバートソン
-
アンドレ・デーヴンが製作し、「海の男」のヘンリー・ハサウェイが監督した1944年度作品のテクニカラー映画。「赤い家」のジョージ・アグニュー・チヤンバレーインの原作より「荒野の決闘」のウィンストン・ミラーが脚色し、「銀嶺セレナーデ」のエドワード・クロンジェガーが撮影に当たっている。「西部の男」のウォルター・ブレナン、傍役として古くから知られるシャーロット・グリーンウッド、「ジャンヌ・ダーク」のワード・ボンド、「嵐の園」のロン・マッカリスターとジューン・ヘイヴァー、「三人の妻への手紙」のジーン・クレインが出演している。
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ウォルター・ブレナン
-
アレック・ゲイビーの原作をロバート・E・ケントが脚色、「氷上の花」のジョン・ブラームが監督した。撮影はロイド・エイハーン、音楽はフレッド・カーガーが担当。出演はダナ・アンドリュース、ジーン・クレイン、ミムジー・ファーマー、ローリー・モックほか。製作はサム・カッツマン。
サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジョン・ブラーム
- 主演ダナ・アンドリュース
-
「紳士は金髪がお好き(1928)」の作家アニタ・ルウスの「しかし紳士はブルーネットと結婚をする」を「フランス航路」のリチャード・セイルとメアリ・ルース夫妻が脚色し「彼女は二挺拳銃」のリチャード・セイルが監督、「二つの世界の男」のデズモンド・ディキンソンが撮影を担当。音楽はハーバート・スペンサーとアール・ヘイゲンである。作中の歌は『紳士はブルーネット娘と結婚する』(作曲ハーバード・スペンサーとアール・ヘイゲン、作詞リチャード・セイル)『あなた、あなたは私を夢中にする』(作曲、作詞ウォルター・ドナルドスン)『私のおかしなヴァレンタイン』(作曲リチャード・ロジャース、作詞ロレンツ・ハート)『私は五ドル持ってる』(作曲リチャード・ロジャース、作詞ロレンツ・ハート)『失礼じゃないの』(作曲トーマス“ファッツ”ウォラーとハリー・ブルックス、作詞アンディ・ラザフ)『アナベラ・リー嬢』(作曲、作詞シドニー・クレアとリュウ・ポルラック)『ダディ、ダイヤモンドの指環がほしい』(作曲、作詞ボブ・トループ)『私はあなたに愛されたい』(作曲ハーバート・ストットハートとハリー・ルビー、作詞バート・カルマー)『ジョーンズ嬢にあったかね?』(作曲リチャード・ドッジャー、作詞ロレンツ・ハート)の9曲である。主なる出演者は「海底の黄金」のジェーン・ラッセル、「人生模様」のジーン・クレイン、「アンドロクレスと獅子」のアラン・ヤング、「大砂塵」のスコット・ブラディ、「捕われた心」のガイ・ミドルトン、「完全なる良人」のエリック・ポールマンとデレク・シドニー、「地中海夫人」のファーディー・メインなど。製作はリチャード・セイル(脚本も担当)とロバート・ウォーターフィールドにメリイ・ルウス(脚本も担当)が加わり、製作総指揮は「三人の狙撃者」のロバート・バスラーが当たる1955年作品。
コメディ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督リチャード・セイル
- 主演ジェーン・ラッセル
-
「銀の靴」のマーセル・ヘルマンとトニー・オーウェンが1953年にイギリスで製作した色彩ジャングル活劇。S・K・ケネディの原作からサミュエル・マークスとT・J・モリスンが共同脚色し、「魔術の恋」のジョージ・マーシャルが監督した。テクニカラー撮影監督は「銀の靴」のアーウィン・ヒリアー、音楽は「ノーマンのデパート騒動」のミッシャ・スポリアンスキーである。出演者は「人生模様」のジーン・クレイン、「巨象の道」のダナ・アンドリューズ、「フォルウォスの黒楯」デイヴィッド・ファーラー、パトリック・バー、ジョーン・クールーリス、「コンクリートの中の男」のチャールズ・ゴールドナー、ウィルフリッド・ハイド・ホワイトら。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演ダナ・アンドリュース