-
戦争で心に傷を負った青年が、富も婚約者も捨て、人生の意味を求め世界を彷徨う魂の旅路。
第一次世界大戦後のアメリカ。エリートとしての将来を約束された青年ラリー・ダレル。しかし、戦争で目の当たりにした死の光景が、彼の価値観を根底から覆す。富や名声、そして愛する婚約者との安定した生活に意味を見出せなくなった彼は、すべてを捨ててパリへと旅立つ。そこから始まる、人生の真理を求める長い放浪の旅。炭鉱夫として働き、インドの賢者に師事し、精神的な探求を続けるラリー。一方、彼を待ち続ける婚約者や友人たちは、物質的な成功を追い求める。それぞれの道が交錯する時、彼らが見出す人生の答えとは。
ネット上の声
- 上流階級人の我儘さと弱さ・・・
- 一瞬堅苦しい映画かと思いきや
- ていとうと書いてかみそりと読む
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間146分
- 監督エドマンド・グールディング
- 主演タイロン・パワー
-
無実の罪で投獄された私立探偵が、自分を陥れた黒幕を追う、裏切りと陰謀渦巻くフィルム・ノワール。
ニューヨークの私立探偵ブラッド・ギャノン。彼はパートナー殺しの濡れ衣を着せられ、刑務所から出所したばかり。自分を陥れた謎の「白いスーツの男」への復讐を誓い、調査を開始する。美しくも謎めいた秘書キャスリーンの助けを借り、上流社会の闇へと足を踏み入れるギャノン。しかし、彼が真実に近づくほど、新たな殺人事件と危険な罠が待ち受ける。誰も信じられない「闇の曲り角」で、彼がたどり着く衝撃の結末。
ネット上の声
- 冒頭から探偵が映し出されるが、何か抱えている😏
- なかなか先がよめずに、意外な展開が続くヘンリー・ハサウェイ監督のフィルム・ノワー
- ニューヨークの高架鉄道脇の雑居ビル内にある探偵事務所、罠にかけられる私立探偵、彼
- 殺し屋が所持している鍵にリボルバーの形をしたメタルキーホルダーを付けていて、完全
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ルシル・ボール
-
氷山に衝突した豪華客船タイタニック号。沈みゆく船内で試される、ある夫婦の愛と絆を描く物語。
1912年、処女航海に出た豪華客船タイタニック号。その船上には、破綻した結婚生活から逃れるため、子供たちを連れてアメリカへ向かうジュリアの姿。夫リチャードも彼女を追って乗船し、二人の関係は冷え切ったまま。しかし、巨大な氷山との衝突が、彼らの運命を一変させる。刻一刻と沈みゆく船内、パニックに陥る乗客たち。極限状況の中、夫婦は互いを、そして子供たちを守るために決断を迫られる。史実に基づく、緊迫のヒューマンドラマ。
ネット上の声
- ドラマ性の強いタイタニック☆2つ
- 氷の海に聖歌が響く時
- 前期ビリー・ワイルダー作品の常連脚本家である、チャールズ・ブラケットが描いた作品
- 家族映画としてのタイタニック
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジーン・ネグレスコ
- 主演クリフトン・ウェッブ
-
12人の子供を持つギルブレス家!効率化を追求する父と個性豊かな子供たちが巻き起こす、笑いと愛に満ちたファミリーコメディ。
1920年代のアメリカ。効率専門家の父フランクと心理学者の母リリアン、そして6男6女、計12人の子供たちが織りなす大家族の物語。ニュージャージー州への引っ越しを機に、父は家庭に自身の「効率化」理論を導入しようと奮闘。笛の合図での集合や作業分担を試みるも、個性豊かな子供たちは次々と愉快な騒動を巻き起こす。絶え間ないハプニングの中で育まれる、かけがえのない家族の絆。温かな笑いと感動がそこにある。
ネット上の声
- 「12人のパパ」のオリジナル版
- 「一ダースなら安くなる」という題名が目に止まって借りてみた
- 3月4日 DVDで観賞
- 赤塚不二夫先生
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演クリフトン・ウェッブ
-
「西部魂(1941)」のロバート・ヤング「三十四丁目の奇跡(1947)」のモーリン・オハラ「剃刀の刃」のクリフトン・ヤングが主演する喜劇で、グウェン・ダヴェンポートの小説に基づき「接吻売ります」のF・ヒュー・ハーバートが脚色し「ステート・フェア(1945)」のウォルター・ラングが監督し「影なき殺人」のノーバート・ブロディンが撮影したサミュエル・G・エンジェル製作の1948年作品。助演は「育ち行く年」のリチャード・ヘイドン「卵と私」のルイズ・オルブリットン、新顔のランディ・スチュアート、エド・ベグリー、ラリー・オルセン等で、ロディ・マッカスキル坊やが大いに活躍する。
コメディ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演ロバート・ヤング
-
ギリシャのエーゲ海に沈んでいたブロンズの彫像“いるかに乗った少年”をめぐる冒険とロマンスを描いたデイヴィッド・ディヴィアンの小説を原作に「ボワニー分岐点」のアイヴァン・モファットと「拾った女」のドワイト・テイラーが脚色、「雨のランチプール」のジーン・ネグレスコが監督したアクション・ドラマ。撮影監督は「バス停留所」のミルトン・クラスナー、音楽は「ならず者部隊」のヒューゴー・フリードホーファー。主演は「サンチャゴ」のアラン・ラッド、「侵略者」のソフィア・ローレン、「愛の泉」のクリフトン・ウェッブ、「リチャード三世」のローレンス・ネイスミスなど。
ネット上の声
- 【足ながおじさん】のジーン・ネグレスコ監督に
- ビバ ソフィア・ローレン(Viva! Sophia Loren)
- 主題歌は永遠の名曲!
- エロチシズム
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ジーン・ネグレスコ
- 主演アラン・ラッド
-
在伊中のアメリカ作家ジョン・H・セコンダリの小説より、「真紅の女」のジョン・パトリックが脚色し、「百万長者と結婚する方法」のジーン・ネグレスコが監督する1954年作ロマンティック・コメディ。製作は「真紅の女」のソル・C・シーゲルである。撮影は「悪の花園」のミルトン・クラスナー、音楽は「大砂塵」のヴィクター・ヤングの担当。「一ダースなら安くなる」のクリフトン・ウェッブ、「我が心の呼ぶ声」のドロシー・マクガイア、「アパッチ(1954)」のジーン・ピータース、「忘れじの面影(1948)」のルイ・ジュールダン、「月蒼くして」のマギー・マクナマラ、「裸足の伯爵夫人」のロッサノ・ブラッツイなどが出演する。
ネット上の声
- トレビの泉
- イタリアに是が非でも!!
- 50年代イタリアが素敵なロマコメ映画
- 3人の女と禁じられた恋人
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジーン・ネグレスコ
- 主演クリフトン・ウェッブ
-
グウェン・ダヴェンポート原作の映画化「愉快な家族」の続篇。「ママは大学一年生」のリチャード・セイルとメリイ・ルイスがメリイ・マッコオル2世と協同した脚本を「暗黒街の巨頭」のエリオット・ニュージェントが監督、「都会の叫び」のロイド・エイハーンが撮影を「頭上の敵機」のアルフレッド・ニューマンが音楽を担当した1949年度作品で、製作は「愉快な家族」以来のサミュエル・G・エンジェル。前篇と同じクリフトン・ウェヴの他「令嬢画伯」のシャーリー・テンプル、「若草の頃」のトム・ドレイク、アラン・ヤング、キャスリーン・ヒューズらが共演。
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督エリオット・ニュージェント
- 主演クリフトン・ウェッブ
-
パール・バックの小説「中国物語」の映画化。製作・監督は「善人サム」のレオ・マッケリー。脚色はマッケリーと「アラスカ魂(1960)」のクロード・ビニヨン、撮影は「白い砂」のオズワルド・モリス、音楽はリチャード・ロドニー・ベネット。出演は「スージー・ウォンの世界」のウィリアム・ホールデン、「島の女」のクリフトン・ウェッブ、「大戦争」のフランス・ニューエン、ほかにマーティン・ベンソンなど。
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督レオ・マッケリー
- 主演ウィリアム・ホールデン