-
企画は「王将(1948)」「黒雲街道」につぐ奥田久司、監督は昨年の正月映画「博多どんたく」以来「悪魔の乾杯」「Zの戦慄」の丸根賛太郎が自らの脚本により久々に時代劇を担当する。撮影は「黒雲街道」の川崎新太郎、主演は最初阪東妻三郎が決定していたが病気のため急遽「黒雲街道」につぐ市川右太衛門に変更。他に羅門光三郎、加東大介、原健作、小杉勇等が助演し東宝の志村喬と新劇の石黒達也「新愛染かつら」につぐ多摩川の相馬千恵子が大映京都に初出演する。
ネット上の声
- 新しい飛脚屋「亀屋」のせいで、つぶれそうな老舗の飛脚屋「天狗」に、足の速い助っ人
- 痛快!スポーツ映画系時代劇
- これが映画なんだよね😆💕
- 加速装置!(違うか)
時代劇
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督丸根賛太郎
- 主演市川右太衛門
-
- 製作年1938年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伊藤大輔
- 主演市川右太衛門
-
田岡典夫原作『権九郎旅日記』より、「暴れん坊一代」のコンビ結束信二と高橋稔が共同で脚色。「花のお江戸のやくざ姫」の工藤栄一が監督した喜劇時代劇。撮影は「ちゃりんこ街道」の松井鴻。「素浪人五十三次」から改題。
ネット上の声
- 市川右太衛門さんのコメディロードムービー🤗
- 降りかかるは女難、女難の旅道中
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督工藤栄一
- 主演市川右太衛門
-
正月恒例の旗本退屈男シリーズの一編で、佐々木味津三の原作を、「血太郎ひとり雲」の結束信二が脚色し、「血槍無双」の佐々木康が監督した娯楽時代劇。撮影は「江戸の悪太郎」の伊藤武夫。
ネット上の声
- 異国情緒溢れる長崎の出島を舞台にしたシリーズ26作目
- 退屈男シリーズ第二十六作
- 初めての「旗本退屈男」
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
ネット上の声
- 現存している短縮版は加水分解寸前だったフィルムをなんとか修復したものとのことで、
- フィルムの傷でチャンバラはほとんど見えないけど、のたうちまわって戦う市川右太衛門
- オークションに出てたフィルムを買ってなんとか修復したとのこと
- 右太衛門プロで製作
- 製作年1929年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伊藤大輔
- 主演市川右太衛門
-
「丹下左膳 怒濤篇」の中山文夫の脚本を、「水戸黄門 天下の副将軍」の松田定次が監督した、荒木又右衛門もの。撮影も同じく「水戸黄門 天下の副将軍」の川崎新太郎。
ネット上の声
- 欣也の兄貴役を演じちゃうパパ右太衛門や月形龍之介の豪快な若作りが、その豪傑な高笑
- 仇討ちで有名な鍵屋の辻の決闘を松田定次監督が市川右太衛門を主演にして映画化した作
- 東映時代劇の美術セットは素晴らしい❗不条理な事件による家と家との対立が悲しい物語
- 日本三大仇討ちのひとつ【鍵屋の辻の仇討ち】を史実を無視した東映流の脚色で映画化
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
製作は、「風にそよぐ葦 前編」のマキノ光雄、原作は子母沢寛の東京日日、新関西、愛媛の三新聞に掲載された小説、脚色は「孔雀の園」の館岡謙之助と「おぼろ駕篭」の依田義賢の共同、監督は「殺陣師段平(1950)」「レ・ミゼラブル」の後編のマキノ雅弘である。俳優陣は、「天皇の帽子」の片岡千恵蔵、「乱れ星荒神山」の市川右太衛門、「鮮血の手型」の花柳小菊「絢爛たる殺人」の喜多川千鶴、「おぼろ駕篭」の月形龍之介、その他小杉勇、毛利菊枝、高山廣子などである。
ネット上の声
- 千恵蔵・右太衛門のW主演、圧倒的に千恵蔵が良い(というか右太衛門を優れた俳優と思
- 火消しや相撲の知識が無いながらも楽しめたけど、、
- 片岡千恵蔵×市川右太衛門×マキノ雅弘監督の傑作!
- 〖1950代映画:小説実写映画化:時代劇:東横映画〗
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督マキノ雅弘
- 主演片岡千恵蔵
-
「南の風と波」の橋本忍の脚本を「「粘土のお面」より かあちゃん」の中川信夫が監督した天一坊をめぐる異色ドラマ。撮影は「はやぶさ大名」の三木滋人。
ネット上の声
- 八百万石に挑む男、すなわち8代将軍吉宗の御落胤と称して将軍家を乗っ取ろうとした天
- “偽者だからこそ”やりがいがある!辣腕マネージャー右太衛門がプロデュースする一大
- ほとんどチャンバラが無いくせに、画面がすげえピリピリしてて面白いぜ!ラストの捕り
- 天一坊事件(徳川吉宗の隠し事騒動)を取り扱った映画としては『素浪人罷通る』という
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督中川信夫
- 主演市川右太衛門
-
五味康祐の原作を、「鞍馬天狗」の結束信二が脚色し、「新吾十番勝負」の松田定次が監督した娯楽時代劇。撮影も「新吾十番勝負」の川崎新太郎。
ネット上の声
- いやー、まさにチャンバラ映画!この多様なキャラのブレのなさ具合!特筆すべきは、殺
- 右太衛門、月形、大友、ワカトミの殺陣が一度に見られるのはこの作品だけ
- 水戸黄門かと思いきや… なところが何気に一番の衝撃だった…
- 伊達家の実権を握る"仙台黄門"こと戸田流名人・藤木道満
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
今年、創立30周年をむかえた東映の、昭和26年から35年にかけて製作された800本の時代劇の中から、最も人気の高かった100本の作品を選び思い出の名場面、スター達の極め付けのシーンを構成したもの。また、片岡千恵蔵、市川右太衛門、萬屋錦之介、大川橋蔵が当事の思い出話を語っている。構成・演出をテレビマン・ユニオンの浦谷年良、総監修をマキノ雅裕が担当している。
ネット上の声
- 歴代の東映時代劇の名場面からなる時代劇版「ザッツ・エンターテイメント」
- 東映時代劇のすごさが端的にわかるアンソロジー
- ちゃんばらの可能性は無限大!
- ところどころウルっと来た
時代劇
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督---
- 主演尾上松之助
-
市川右太衛門の出演三百本記念映画で、佐々木味津三の原作から、「奴の拳銃は地獄だぜ」のコンビ比佐芳武が脚色、松田定次が監督した退屈男シリーズの一篇。撮影も同じく「奴の拳銃は地獄だぜ」の川崎新太郎。「浪人八景」の市川右太衛門を筆頭に片岡千恵蔵、大友柳太朗、大川橋蔵、東千代之介、中村錦之助、長谷川裕見子、千原しのぶ等々が総出演している。色彩は東映カラー。
ネット上の声
- お侍さんの額には傷が・・くぱあ!
- いや~カッコいい。若い子が…
- 天下御免の向こう傷
- トノ三百本出演記念を銘打ったオールスターキャスト作品だけど!何より深井史郎(音楽
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
「サラリーマン一心太助」のコンビ鷹沢和善が脚本を執筆、沢島忠が監督した痛快時代劇。撮影は「反逆児(1961)」の坪井誠。
ネット上の声
- 黒澤明さんの赤ひげより古い作品なのかな?
- 市川右太衛門が道を歩いて町民たちに盛り上げられるあのシークエンス、なんてことない
- 市川右太衛門演じる主人公は豪快先生の異名で呼ばれる医者である
- クレジットはないけど、設定は山本周五郎の「赤ひげ」だろうか
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督沢島忠
- 主演市川右太衛門
-
佐々木味津三原作「旗本退屈男」を、「維新の篝火」の結束信二が脚色。「八百万石に挑む男」の中川信夫が監督した、旗本退屈男シリーズの一篇。撮影もコンビの三木滋人。
ネット上の声
- 刀を畳に突き刺してしまった敵がとっさに素手で戦いを挑むも、速攻で切り捨てられるシ
- シリーズ終盤であまり馴染みのないキャスティング
- 〖1960年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 旗本退屈男シリーズこれで観たのが3作目です
時代劇
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督中川信夫
- 主演市川右太衛門
-
佐々木味津三の原作による、おなじみ旗本退屈男の一話。「すっ飛び五十三次」の鈴木兵吾と「富士に立つ影」の佐々木康の共同脚本を佐々木康が監督、同じく伊藤武夫が撮影した。主演は、「富士に立つ影」の市川右太衛門、「はやぶさ奉行」の花柳小菊、「朝晴れ鷹」の大川恵子、「赤穂義士(1957)」の尾上鯉之助、丘さとみ。それに勝浦千浪、テレビ・スター山東昭子。色彩はイーストマン東映カラー。
ネット上の声
- 主水之介の衣装が派手で、ベタではあるがコメディ要素もあり、錦帯橋や宮島でロケを行
- スクリーンサイズがこれまでのスタンダードからシネマスコープになった記念作です
- 天下御免の向こう傷を持つ直参旗本、早乙女主水之介
- 市川右太衛門主演の『旗本退屈男』シリーズ22作目
時代劇
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
産経時事連載の山手樹一郎の原作を、「七番目の密使」の鈴木兵吾が脚色、「風と女と旅鴉」の加藤泰が監督、「千両獅子」の伊藤武夫が撮影した明朗時代劇。主演は「大江戸七人衆」の市川右太衛門、「大菩薩峠 第二部(1958)」の長谷川裕見子、「火の玉奉行」の雪代敬子、勝浦千浪、進藤英太郎など。
ネット上の声
- おとなしい映画だなーっと退屈してたら、夕景の逆光を背負った右太衞門が寺院の舞台で
- セットの横移動と赤い背景の外連味ある回想シーンが良いし、水たまりを活かした演出、
- 右太衛門と長谷川裕見子が宿で恥ずかしげに笑い合うときの間合いが上手い
- 市川右太衛門さんお得意の豪快な浪人活劇‼︎
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督加藤泰
- 主演市川右太衛門
-
おなじみ退屈男シリーズの一編で、佐々木味津三の原作を、「旅の長脇差 花笠椿」の結束信二が脚色し、「新吾十番勝負 完結篇」のコンビ松田定次が監督し、川崎新太郎が撮影した。
ネット上の声
- 噂には聞いていたが(春日太一の著作『あかんやつら』により)、凄い内容だった
- 忍者アクションや火柱の特撮など観るものを飽きさせない工夫がたっぷりです
- 徳川綱吉を呪術や吊り天井で殺そうとする尾張徳川家
- 〖1960年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
子母沢寛の「すっ飛び駕」を「あらくれ大名」の鈴木兵吾が脚色し「弥太郎笠(1960)」のマキノ雅弘が監督した娯楽時代劇。撮影も「弥太郎笠(1960)」の三木滋人。
ネット上の声
- 河内山宗俊に金子市之丞と沢島忠『美男の顔役』の原型か?話も湿っぽいが右太衛門、千
- お節介な破戒僧・河内山宗俊の「地獄のキューピット道」
- 市川右太衛門主演の時代劇映画、マキノ雅弘監督作品
- 子母沢寛の「すっ飛び駕」が原作
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督マキノ雅弘
- 主演市川右太衛門
-
五味康祐原作・京都新聞連載「如月剣士」より「旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷」の結束信二が脚色、「地獄の底をぶち破れ」の佐々木康が監督した剣豪篇。撮影は「ひばりのおしゃれ狂女」の鷲尾元也。
ネット上の声
- 市川右太衛門の白頭巾コスプレ
- 尾張藩による将軍交代を謀る陰謀に対し、大岡越前守を中心とした大名、旗本、盗賊らが
- 五味康祐原作「如月剣士」を、結束信二が脚色、佐々木康が監督した時代劇
- トミーと里見浩太朗さん、北大路欣也さんが市川右太衛門の味方
時代劇
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
「右門捕物帖 南蛮鮫」の鈴木兵吾の脚本を、新東宝の中川信夫が監督した、右太衛門の時代劇。撮影は「新吾二十番勝負」の川崎新太郎。
ネット上の声
- 鮮やかな左手抜刀術!
- 2015年9月15日(火)ラピュタ阿佐ヶ谷 特集/挑む 生誕110年中川信夫 青
- 素直に遠山の金さんで、この話をやればよい気がしてならない
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督中川信夫
- 主演市川右太衛門
-
民間情報局教育局による禁止映画再審査によって第一回に解除された劇映画八本のうち、未封切であったものの一本である。製作スタッフ、配役共に現役で活躍の人々が多い。原作は朝日新聞連載の大佛次郎の小説。「西遊記(1952)」の八尋不二が脚本を書き、「遊民街の夜襲」の松田定次が監督に当たり「お洒落狂女」の川崎新太郎が撮影している。出演者は、「水戸黄門漫遊記 地獄谷の豪族」の市川右太衛門、「お洒落狂女」の月形龍之介、関西劇壇の中村芳子のほか、現在時代劇に活躍の中堅諸優である。
ネット上の声
- 有躰奉申上候
- ストーリー自体は正直ワカランチンだけど、とにかく市川右太衛門の眼力が凄いし、テン
- 主君に逆らいフリーランスの生活となるも自分の意思を貫いて敢然と負け戦に挑む戦国武
- この映画が公開される頃もし子どもだったら、よだれ垂らして何度も見るくらいには好き
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
小説中央公論連載・司馬遼太郎原作を「べらんめえ芸者と丁稚社長」の笠原和夫と「変幻紫頭巾」加藤泰が共同で脚色、「五人のあばれ者」の小沢茂弘が監督した剣戟活劇。撮影は「五人のあばれ者」の伊藤武夫。
ネット上の声
- 木村功カッコいい。
- 【武士と自由人の奇妙な友誼が油小路へと繋がる】
- 実際の“天満屋事件”はかなり違います
- なかなかにハードで見応えがあります 特に終盤の七条油小路での伊東甲子太郎の暗殺から、小雪の舞い降る中の天満屋での激闘は凄まじいものです 映像としても美が感じられるものです
時代劇
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督小沢茂弘
- 主演市川右太衛門
-
製作は「魔像(1952)」の小倉浩一郎に市川哲夫が協力し、行友李風の原作から、やはり「魔像(1952)」の鈴木兵吾が永江勇と共同で脚色、「薩摩飛脚(1951)」を第一回作品として監督となった内出好吉の第二回作品である。撮影は「鞍馬天狗 天狗廻状」の片岡清である。出演者の顔ぶれは「水戸黄門漫遊記 地獄谷の豪族」の市川右太衛門、「箱根風雲録」の山田五十鈴、「鞍馬天狗 天狗廻状」の美空ひばり、北上弥太朗の他、喜多川千鶴、夏川大二郎、海江田譲二、戸上城太郎など。
ネット上の声
- 〖1950年代映画:戯曲実写映画化:時代劇:松竹〗
- 殺陣に大興奮した
時代劇
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督内出好吉
- 主演市川右太衛門
-
「旅笠道中」の比佐芳武の脚本を、「丹下左膳(1958)」の松田定次が監督、同じく「丹下左膳(1958)」の川崎新太郎が撮影した大衆時代劇。出演は「葵秘帖」の市川右太衛門、花柳小菊、「丹下左膳(1958)」の大友柳太朗、「旅笠道中」の大川橋蔵、千原しのぶ、「大菩薩峠 第二部(1958)」の東千代之介、その他伏見扇太郎、尾上鯉之助、桜町弘子、南郷京之助という豪華キャスト。色彩は東映カラー。
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
故佐々木味津三の原作による退屈男シリーズの一篇を「東京暴力団」の高岩肇が脚色、「闇太郎変化」の佐々木康が監督、「虚無僧系図」の松井鴻が撮影。主な主演者は「虚無僧系図」の市川右太衛門、「ゴジラの逆襲」の若山セツ子、「牡丹燈籠」の田代百合子、「銭形平次捕物控 どくろ駕籠」の進藤英太郎、他に喜多川千鶴、千原しのぶ、竜崎一郎、渡辺篤、徳大寺伸、杉狂児等。
ネット上の声
- 東映時代劇における御大、市川右太衛門の代表作「旗本退屈男」
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
「濡れ燕 くれない権八」の市川右太衛門・大川橋蔵が主演する娯楽時代劇。行友李風の原作を、「旗本退屈男」の比佐芳武が脚色、「希望の乙女」の佐々木康が監督した。撮影は「不知火小憎評判記 鳴門飛脚」の伊藤武夫。右太衛門・橋蔵の他、雪代敬子・花柳小菊・大河内傳次郎・丘さとみ・尾上鯉之助らが出演。
ネット上の声
- 二条城から四千両が盗まれた!密命を受け京から江戸へ真相を探る市川右太衛門と、右太
- タイトルと紹介文から感じた期待よりは小ぢんまりとした印象だったが、贅沢に人数を集
- 大河内傳次郎の飛び跳ねるような殺陣が、ちょっとだけ見られるけど、悪役なのですぐに
- 「高嶺の花に手を出すでない!」おいおい、自分で言うなよ花柳小菊さん
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
「半七捕物帖 三つの謎」の比佐芳武の脚本を、「花かご道中」の工藤栄一が監督した右太衛門のスペクタクルもの。撮影は「鉄火大名」の松井鴻。
ネット上の声
- 狡猾非情な悪代官の平幹をはじめ、敵役(阿部、加賀、戸上)だけでもアクが強く魅力的
- 市川右太衛門さんが終始、怒鳴りまくる3人兄弟の長兄を熱演しているのだが、空回り
- カメラがすごい速さで移動し、人を動かすのもうまい
- 河原崎長一郎に恋する大川恵子がかわいい!
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督工藤栄一
- 主演市川右太衛門
-
佐々木味津三の原作を、「霧丸霧がくれ」のコンビ結束信二が脚色し、佐々木康が監督したおなじみの時代劇。撮影は「剣豪天狗まつり」の伊藤武夫。
ネット上の声
- こまどり姉妹や村田英雄が随所で歌う歌謡映画的な色が前に出て、これまでのシリーズと
- (東照宮に対して)西照宮という舞台の話で、巫女殺しの謎について早乙女主水之介がい
- 旗本退屈男はこれでシリーズ2作品観たということになります
- こまどり姉妹や村田英雄の歌は早送りしたくなった
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
市川右太衛門の十八番シリーズである「旗本退屈男」シリーズの戦後再開第1作目。今回は、松平家お家騒動に潜む悪辣な企みを我らが退屈男早乙女主水之介がお馴染みの諸羽流青眼崩しで大暴れす る。(C)東映
ネット上の声
- タイトルに「前編」と付いているのだが、「後編」は「後編 毒殺魔殿」のタイトルにな
- 松田定次・萩原遼『旗本退屈男捕物控』前編&後編
- 〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 市川右太衛門のキメ顔や殺陣は必見です
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
佐々木味津三の原作を、「たつまき奉行」の鈴木兵吾が脚色し、「おしどり道中」の佐々木康が監督した、おなじみ旗本退屈男シリーズの一篇。撮影は「ふたり若獅子」の松井鴻。
ネット上の声
- 『旗本退屈男』というと西川のりお氏の「天下御免の向こう傷!」っていう持ちギャグぐ
- うはははは退屈の虫が騒ぎ出し追った!天下御免の向こう傷!旗本退屈男の25作目との
- 京都に遠出してきても、相変わらず豪華な衣装を着替えまくる退屈男
- 小学生の時に、NHKBSで放送していたのをなぜかオープニングだけ録画
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
白井喬二の時代小説「富士に立つ影」の映画化。「少年探偵団・第一部 二十面相の復讐」の小川正が脚色、「黄金の伏魔殿」のコンビ佐々木康が監督、伊藤武夫が撮影した。主演は「黄金の伏魔殿」の市川右太衛門、北大路欣也の父子スターに、同じく長谷川裕見子、「ゆうれい船 (前篇)」「ゆうれい船 (後篇)」の丘さとみ、円山栄子、大河内傳次郎。ほかに桜町弘子、進藤英太郎など。
ネット上の声
- お嬢様が突然崖から落ちるシーンと、右太衛門が爆発で風穴に閉じ込められるシーンは、
- スターありきなのか、ストーリーありきなのか、どっちつかずなのって一番困る
- 出来不出来のある佐々木康監督の時代劇映画の中では抜群の面白さ
- 冨士の裾野に調練城を造る軍師はどっちか
時代劇
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
おなじみ旗本退屈男ものの一篇。佐々木味津三の原作から池上金男が脚本を書き、「修羅八荒(1958)」のコンビ佐々木康・伊藤武夫がそれぞれ監督と撮影を担当した。音楽は「伊賀の水月」(大映)の山田栄一。「修羅八荒(1958)」の右太衛門のほか、三浦光子などの出演。
ネット上の声
- 将軍暗殺を狙う老中の野望を旗本退屈男は阻止できるか?
- 〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 東映の退屈男のシリーズでは特につまらない作品
- 『旗本退屈男』シリーズ24作目
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
週刊東京連載山手樹一郎「江戸群盗記」の映画化。脚色は「忍術水滸伝 稲妻小天狗」の結束信二、監督は「どたんば」の内田吐夢、撮影担当は「旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷」の伊藤武夫。主演は「任侠東海道」の市川右太衛門、「神変麝香猫」の千原しのぶ、大川恵子。ほかに大河内傳次郎、進藤英太郎、山形勲など。
ネット上の声
- 山手樹一郎原作の、内田吐夢の時代劇
- わかりづらいストーリー展開
- これはほんとにダメすね
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督内田吐夢
- 主演市川右太衛門
-
市川右太衛門の十八番シリーズである「旗本退屈男」シリーズの戦後再開第2作目。今回は、前作『旗本退屈男捕物控 前編 七人の花嫁』に引き続き、松平家お家騒動に潜む悪辣な企みを遂に我らが退屈男早乙女主水之介が謎を解き明かし、さらにはお馴染み諸羽流青眼崩しで悪の一味を成敗す る。(C)東映
ネット上の声
- オープニングで前編のあらすじを丁寧に見せてくれて、未見の方にも親切な作りをしてい
- 〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 「前編 七人の花嫁」の続編
- 2022.15 *102
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
「やんちゃ娘行状記」と同じく渡辺邦男が監督に当り、渡辺孝が撮影する。脚本も渡辺監督の担当で、主演は「変化大名 前・後篇」の市川右太衛門、主なる助演者は「一本刀土俵入(1954)」の高峰三枝子、「残月一騎討ち」の喜多川千鶴と月形龍之介、「変化大名 前・後篇」の宇治みさ子のほか勝浦千浪、岸井明、進藤英太郎など。
ネット上の声
- 綱吉(月形龍之介)時代、柳沢吉保(阿部九州男)が目の上のたんこぶ早乙女主水之介を
- 44.1737
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督渡辺邦男
- 主演市川右太衛門
-
ネット上の声
- バンツマ、アラカン、千恵蔵、右太衛門先生共演の超豪華映画
- 大映設立第1回作品
幕末、 時代劇
- 製作年1942年
- 製作国日本
- 時間113分
- 監督牛原虚彦
- 主演阪東妻三郎
-
三村伸太郎原作“日本剣豪伝”より、「まぼろし天狗」の監督中川信夫と「唄祭り赤城山」の高田宏治が共同で脚色、中川信夫が監督した剣豪もの。撮影もコンビの三木滋人。
ネット上の声
- 市川右太衛門さんの得意とする役どころは、やはり天下無双、豪華な衣装を纏いながらも
- 戦国の乱世に武芸修行や仇討ちも織り交ぜて、サービス精神は旺盛だが内容は今ひとつ
- 時は戦国時代!槍といえば高田又兵衛(市川右太衛門)とその名を轟かせ、浅井家家臣赤
時代劇
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督中川信夫
- 主演市川右太衛門
-
市川右太衛門のお役者やくざもの。川口松太郎の原作を「いろは若衆 ふり袖ざくら」の共同執筆者・加藤泰が脚色し「無法街の野郎ども」の小沢茂弘が監督、「右門捕物帖 片眼の狼」の伊藤武夫が撮影した。
ネット上の声
- これがテメェの果て太鼓よ!!
- 進藤さんはまたまた悪役
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小沢茂弘
- 主演市川右太衛門
-
「やくざ大名」につぐ市川右太衛門主演の“此村大吉”物語。故山中貞雄の名作より久方ぶりの三村伸太郎が脚色、「忍術快男児」の河野寿一が監督、「やくざ大名」の伊藤武夫が撮影を担当する。主な出演者は、右太衛門をめぐって「ふり袖捕物帖 若衆変化」の大川橋蔵、「やくざ大名」の花柳小菊、千原しのぶ、「鞍馬天狗 白馬の密使」の喜多川千鶴、「ふり袖捕物帖 若衆変化」の浦里はるみ、他に進藤英太郎、薄田研二など。
ネット上の声
- 山形さんのぶっきらぼうな芝居と市川右太衛門さんの見栄をきった芝居が上手く調和を生
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督河野寿一
- 主演市川右太衛門
-
時代劇
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督衣笠貞之助
- 主演阪東寿三郎
-
昭和五年「旗本退屈男」(原作・佐々木味津三、脚本・監督・古海卓二、共演・大江美智子、小夜文子)に始った市川右太衛門のこのシリーズは「旗本退屈男 謎の竜神岬」で三十本めである。佐々木味津三原作を「血文字屋敷」の結束信二が脚色、「お坊主天狗」の佐々木康が監督、撮影は「血文字屋敷」の松井鴻。
時代劇
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
「濡れ燕 くれない権八」の鈴木兵吉のオリジナル・シナリオを、同じく「濡れ燕 くれない権八」の内出好吉が監督した娯楽時代劇。撮影は「唄祭りかんざし纏」の松井鴻。
ネット上の声
- 加賀百万石藩主、前田利家の甥にあたる前田慶次郎の話
- 豪快且つ痛快な役どころといったら市川右太衛門さんだ!気持ちのいい展開
- 傾奇御免! 家康に歯向かった男
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督内出好吉
- 主演市川右太衛門
-
峰岸義一の『丁半』を、「独眼竜政宗」の高岩肇が脚色し、「旗本退屈男 謎の大文字」の佐々木康が監督した、オールスター出演の娯楽時代劇。撮影は「伊達騒動 風雲六十二万石」の三木滋人。
ネット上の声
- 舞台劇の雰囲気を残したスクリーン映画
- 飯岡助五郎一家と笹川繁蔵一家
- 東映スター総出演!
- 〽利根の川風袂に入れて、月に棹差す高瀬舟
時代劇
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
時代劇
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督衣笠貞之助
- 主演阪東寿三郎
-
佐々木味津三の原作を「薩摩飛脚 完結篇(1955)」の比佐芳武が脚色、「笛吹若武者」の佐々木康が監督、「荒獅子判官」の松井鴻が撮影を担当した。主なる出演者は「薩摩飛脚 完結篇(1955)」の市川右太衛門、「笛吹若武者」の美空ひばり、大川橋蔵、「まぼろし怪盗団 (三部作)」の三笠博子など。
ネット上の声
- つむじ風の半次役の大川橋蔵がカッコいい役柄にもかかわらず、途中で亡くなってしまう
- コスプレ好き綱吉様
- 案外面白かった
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
山手樹一郎の原作を、「若桜千両槍」の結束信二が脚色し、「野狐笛 花吹雪一番纏」の松村昌治が監督した娯楽時代劇。撮影は「あらくれ大名」の吉田貞次。
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督松村昌治
- 主演市川右太衛門
-
角田喜久雄の『変化如来』より、「千両獅子」の結束信二が脚色、「神変麝香猫」の小沢茂弘が監督、「千両獅子」の伊藤武夫が撮影した時代劇。「千両獅子」の市川右太衛門、東映初出演の新珠三千代、「江戸の花笠」の尾上鯉之助に、花柳小菊、丘さとみ、伏見扇太郎、徳大寺伸、山形勲などが出演する。
ネット上の声
- プログラムピクチャー時代とは言え、東映もこれだけの量を製作すれば名作、秀作、佳作
- 謎の将棋図式に居場所が秘められた「葵秘帖」をめぐる娯楽サスペンス
- 東映、モノクロ、時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督小沢茂弘
- 主演市川右太衛門
-
林不忘の原作を、「旗本と幡随院 男の対決」の高岩肇が脚色し、「若桜千両槍」の河野寿一が監督した娯楽時代劇。撮影は「御存じ いれずみ判官」の松井鴻。
ネット上の声
- 大友柳太朗さんの『血文字屋敷"Revenge for His Lover"』と同
- 幕府上層部の腐敗、それを暴こうとした筆頭老中が暗殺される
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督河野寿一
- 主演市川右太衛門
-
山手樹一郎の『浪人市場』を、「黒部谷の大剣客」の結束信二が脚色し、「危うし! 快傑黒頭巾」の松村昌治が監督した右太衛門の娯楽時代劇。撮影は「嫁さがし千両勝負 恋しぐれ千両勝負」の山岸長樹。
ネット上の声
- おいおい💦これは大傑作じゃないか‼️
- 浪人のススメ
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督松村昌治
- 主演市川右太衛門
-
「あばれ駕篭」の鈴木兵吾の脚本を、「緋ぼたん浪人」の内出好吉が監督した、右太衛門の大名シリーズ第三作。撮影は「半七捕物帖 三つの謎」の松井鴻。
ネット上の声
- 大川恵子さんはホント綺麗だなと
- 右太衛門が槍を持って踊り狂う
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督内出好吉
- 主演市川右太衛門
-
ネット上の声
- 協力とか後援とかに名前を貸した海上保安庁とやらはいい面の皮で、全篇ひたすらギャン
- 右太衛門が現代劇に出演している作品を観たのは初めてかも
- にっぽんGメン/難船崎の決闘
サスペンス、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵