-
千夜一夜の物語が織りなす、愛と裏切り、そして官能の迷宮。生命力溢れるエロティックな映像叙事詩。
舞台は古代アラビア。若者ヌーレッディンは、愛する奴隷のズームルッドを盗賊に攫われてしまう。彼女を取り戻すため、彼は果てしない旅へ。その道中で出会う人々が語るのは、王女と悪魔の恋、船乗りの冒険、賢者の教えといった、様々な愛と欲望の物語。エロティシズムとむき出しの生命力に満ちたエピソードが次々と連なり、一つの壮大なタペストリーを織りなしていく。幾多の物語の果てに、二人の運命が再び交差する時。
ネット上の声
- パゾリーニ「生の三部作」最終作。残虐で酷薄でピーキーな、アラビアン・ナイトの「怖い」世界。
- いつの間にか500マークに到達していました
- わたくし、チン〇コが3回以上出てくると
- パゾリーニの生の三部作のうち・・・
文芸・史劇、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1974年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間134分
- 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
- 主演ニネット・ダヴォリ
-
陽気な親子と、マルクス主義を語る不思議なカラス。イタリアの田舎道をゆく、奇想天外で哲学的な珍道中。
舞台は1960年代、イタリア郊外のどこまでも続く一本道。無邪気で楽天的な父トトと、純粋な息子ニネット。二人があてもなく歩いていると、突然、一羽のカラスが人間の言葉で話しかけてくる。そのカラスは、インテリで饒舌な左翼思想の持ち主だった。カラスは二人に、13世紀の聖フランチェスコの弟子たちの寓話を語り始める。過去と現在が交錯する不思議な旅の中で、親子は貧困、宗教、歴史、そして人間社会の矛盾といった難題に直面する。ユーモラスで辛辣な人間賛歌の行き着く先。
ネット上の声
- カラスと親子、珍道中の結末は…
- 鬼才パゾリーニが寓話仕立てのコメディタッチで送る、老人と息子の奇天烈ロード・ムーヴィー
- からす、羽を抜かれて演技させられる上に思想まで決められていた なんて人間中心主義
- 2022.9.20@国立映画アーカイブ 小ホール(第44回ぴあフィルムフェスティ
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国イタリア
- 時間86分
- 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
- 主演トト
-
巨匠パゾリーニが描く、中世イタリアの猥雑で生命力溢れる人間賛歌。ボッカッチョ原作の物語集。
14世紀のイタリア、ペストが猛威を振るう混沌の時代。物語の案内役は、偉大な画家ジョットの弟子。彼が旅の途中で出会う人々の赤裸々な人間模様が、オムニバス形式で展開される。聖職者の偽善、修道女の奔放な情事、商人のしたたかさ。そこには道徳を超えた、人間の根源的な欲望と生命のエネルギーが渦巻く。生と性が入り乱れる世界で、人々はただひたすらに生きる。弟子が最後に描き上げる壮大なフレスコ画。彼が見た人間の真の姿とは。生のエネルギーに満ちた寓話。
ネット上の声
- 詩人のジョバンニ・ボッカチオの『デカメロン』をパゾリーニが脚本・監督し、計8話か
- ルネサンス期を代表するボッカチオ原作の『デカメロン』100編のうち、パゾリーニが
- 夢の方が素晴らしいのに何故描き続ける?
- あの「ソドムの市」のパゾリーニ監督作
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間109分
- 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
- 主演フランコ・チッティ
-
兇悪強盗犯二人が語る面白いSEX話の数々を描く。製作アルベルト・グリマルディ、監督はこれが監督デビュー第一作のセルジオ・チッティ、脚本は「アラビアンナイト」のピエル・パオロ・パゾリーニ、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はフランチェスコ・デ・マージ、美術はダンテ・フェレッティが各々担当。出演はニネット・ダボリ、フランコ・チッティ、ニコレッタ・マキャヴェッリ、ジャンニ・リッツォ、エリザベッタ・ダボリなど。
ネット上の声
- 5話からなるオムニバスを、パゾリーニ脚本で綴る艶笑譚
- HDリマスター版購入🌼
- Blu-ray購入
- 製作年1973年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間98分
- 監督セルジオ・チッティ
- 主演ニネット・ダヴォリ
-
イギリスの作家ジェフリー・チョーサーの『カンタベリー物語』の映画化。一九七二年ベルリン映画祭金熊賞を受賞。なお、パゾリーニ監督は次回作として『千夜一夜物語』を計画しており、これが完成すれば、世界艶笑三大文学の映画化を完成したことになる。製作はアルベルト・グリマルディ、監督・脚本は「デカメロン」のピエル・パオロ・パゾリーニ、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はエンニオ・モリコーネ、美術はダンテ・フェレッティが各々担当。出演はヒュー・グリフィス、ニネット・ダボリ、フランコ・チッティ、ジョゼフィン・チャップリン、ラウラ・ベッティなど。
ネット上の声
- 「生の三部作」の二作目
- 最後まで???のまま。 うーーん、疲れた。
- あまりに即物的な
- いまある天国
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間112分
- 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
- 主演ニネット・ダヴォリ