スポンサーリンクあり

全5作品。島倉千代子が出演した映画ランキング

  1. からたち日記
    • D
    • 3.10

    故郷のからたちの花は、淡い恋の記憶。激動の時代を生き抜いた一人の女性の、切なくも美しい人生の記録。

    昭和の日本、北国の小さな村が舞台。都会での生活に疲れ故郷に戻ってきた女性、きよ。彼女の心には、今も忘れられない初恋の思い出が。ある日、実家で見つけた古い日記。そこに綴られていたのは、かつて愛した人との約束と、戦争によって引き裂かれた悲しい運命の真実。きよは日記を頼りに過去を辿り始める。思い出の場所を訪ね、かつての人々と再会する中で、彼女は封印していた自らの心と向き合うことに。時代の荒波が、純粋な想いを無情にも打ち砕いた過去。長い時を経て、彼女が知る初恋の相手の現在の姿とは。

    ネット上の声

    • 寒さをしのぐために片足で立っていた主人公が、両足で力強く土を踏むラストシーンに泣
    • 芸者として売られた女の半生を描く
    • 高千穂ひづるが素晴らしい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督五所平之助
    • 主演高千穂ひづる
  2. 雨の花笠
    • E
    「読切倶楽部」に連載された陣出達朗の原作を、「緑眼童子 (二部作)」の土屋欣三が脚色し、「神変美女桜」の内出好吉が監督する、唄と涙と長脇差の時代劇哀愁篇。撮影は「海賊奉行」の三木滋人。主な出演者は「青雲の鬼」の中村錦之助ほか、島倉千代子、松島トモ子、佐々木孝丸、原健策、北見礼子、清川荘司、原もとめなど。
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間73分
    • 監督内出好吉
    • 主演中村錦之助
  3. 東京の人さようなら
    • E
    コロムビアの歌手島倉千代子が始めて映画に主演する歌謡メロドラマ。大島の風物を背景に東京の学生と島のアンコの悲恋を描く。脚本・監督は「夜間中学」の本多猪四郎、撮影は「お嬢さん登場」の芦田勇。主な出演者は島倉千代子(乙女心の十三夜)「青い芽」の山田真二「極楽大一座 アチャラカ誕生」の石原忠、他に東郷晴子、八島恵子など。

    ネット上の声

    • ゴジラの大島上陸はこの直ぐあと(嘘)
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督本多猪四郎
    • 主演島倉千代子
  4. 素っ飛び笠
    • E
    大衆小説連載の陣出達朗の原作を、「忍術御前試合」の小川正が脚色し、「竜虎捕物陣二番手柄 疾風白狐党」の内出好吉が監督、「ふり袖大名」の藤井春美が撮影した娯楽時代劇。主演は「忍術水滸伝 稲妻小天狗」の東千代之介、「逢いたいなァあの人に」の島倉千代子、「母つばめ」の松島トモ子、ほかに月形龍之介、山形勲、松風利栄子など。
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督内出好吉
    • 主演東千代之介
  5. いで湯の姉妹
    • E
    島倉千代子の歌にのせ、いでゆの街に展開する哀愁歌謡メロドラマ。竹中弘祐の原案より、「哀愁の街に霧が降る」の村田武雄が脚本執筆、「お初の片恋」の小田基義が監督、同じく鈴木斌が撮影を担当する。主な出演者は、島倉千代子、「遠山金さん捕物控 影に居た男」の沖諒太郎、「日蝕の夏」の若山セツ子、「天上大風」の伊豆肇、「おかしな奴(1956)」の三津田健、ほかに斎藤達雄、宮田洋容、左卜全など。
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督小田基義
    • 主演島倉千代子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。