-
19世紀オレゴンの山奥で暮らす7人兄弟。長男の花嫁に触発され、町から6人の娘を「略奪」するミュージカル・コメディ!
1850年代、アメリカ・オレゴンの山奥。そこで暮らす、たくましいが少々無骨なポンティピー家の7人兄弟。長男アダムが町からミリーを花嫁として迎えたことで、弟たちも結婚願望に火がつく。古代ローマの伝説に倣い、町の娘6人を「略奪」するという前代未聞の計画の実行。冬の到来で雪に閉ざされた山小屋で始まる、7組の男女の奇妙な共同生活。ダイナミックなダンスと心躍る音楽で描かれる、型破りな恋の行方。
ネット上の声
- NO.82「り」のつく元気になった洋画
- たった一人の愛、または誰でもよい愛
- バーンダンス (納屋の踊り)
- 7人の花嫁と7人の兄弟
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督スタンリー・ドーネン
- 主演ハワード・キール
-
荒野に響く歌声と銃声!男勝りのガンマン、カラミティ・ジェーンが恋に落ちた時、本当の自分を見つけるロマンティック・ウェスタン・ミュージカル。
舞台は19世紀末、アメリカ西部の町デッドウッド。射撃の名手で男勝りのカラミティ・ジェーンは、町の人気者。ある日、町の酒場にシカゴの人気女優を呼んでくると豪語した彼女は、意気揚々と大都会へ。しかし、手違いから連れて帰ったのは、女優志望のメイドだった。嘘がバレることを恐れる一方、親友であるワイルド・ビル・ヒコックへの淡い恋心にも気づき始めるジェーン。恋と友情、そして本当の「女らしさ」の間で揺れ動く彼女が、最後に掴む幸せの形とは。
ネット上の声
- アメリカ西部開拓時代に実在した男装の女ガンマン カラミティ・ジェーンさんのラブコ
- ドリス・デイの甘い唄声をたっぷりと
- ドリス・デイがかわいい☆3.0
- 元祖少女漫画
西部劇
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督デヴィッド・バトラー
- 主演ドリス・デイ
-
シェイクスピアの舞台裏で巻き起こる、元夫婦スターの壮絶バトル!歌とダンス、そして恋の駆け引きが交錯する傑作ミュージカル・コメディ。
舞台はボルチモアの劇場。演出家兼主演俳優のフレッドは、新作ミュージカル「じゃじゃ馬ならし」の主役に、元妻であり大女優のリリを起用する。しかし、離婚後もいがみ合う二人の関係は最悪。舞台稽古中も私情むき出しの喧嘩が絶えず、劇中の夫婦喧嘩が現実のものとなってしまう。さらに、フレッドに惚れる若手女優や、ギャンブルの借金を抱えた俳優、そして彼を追ってきた二人組のギャングまで現れ、舞台裏は大混乱。果たして、ショーは無事に初日の幕を開けることができるのか。そして、フレッドとリリの恋の行方は?コール・ポーターの名曲に乗せて贈る、極上のエンターテインメント。
ネット上の声
- 離婚した夫婦がシェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」のミュージカルを演じるという、
- 人気ブロードウェイミュージカルを映画
- 舞台自体はトニー賞受賞
- 誰もが知っている名曲
音楽、 ミュージカル
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演キャスリン・グレイソン
-
復讐に燃える男が、かつての宿敵と手を組み金塊を狙う。豪華二大スター共演で贈る、痛快アクション西部劇。
無実の罪で投獄された牧場主のトウ・ジャクソン。出所した彼を待っていたのは、自分を陥れた男ピアースが、かつての自分の土地から産出される金塊を独占する姿。ピアースは金塊輸送のために、機関銃を備えた鉄壁の装甲馬車、通称「戦う幌馬車」を導入。復讐と金塊奪還を決意したジャクソンは、凄腕のガンマンであるローマックスを相棒に引き入れる。しかし、ローマックスはかつてピアースに雇われていた因縁の相手。互いに腹の底を探り合う、危険な二人。寄せ集めの仲間たちと共に、前代未聞の強奪作戦が今、幕を開ける。
ネット上の声
- カーク・ダグラスの乗馬は天下一品
- 雰囲気のいい西部劇・・・
- 名優出演もいまひとつ(^^;)
- いいですね
アクション
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督バート・ケネディ
- 主演ジョン・ウェイン
-
19世紀アメリカ、銃の腕は天下一品だが無学な娘アニー。彼女の恋と成功を描く、痛快ミュージカル・コメディ。
舞台は19世紀末のアメリカ西部。山奥で暮らすアニー・オークレイは、読み書きもできないが銃の腕は天下一品の純朴な娘。ある日、旅の射撃ショーの花形スター、フランク・バトラーと対決し、見事に勝利。フランクに一目惚れしたアニーは、彼を追いかけてショーの世界へ。その驚異的な才能で瞬く間にスターダムにのし上がるも、それがフランクのプライドを傷つけ、二人の心はすれ違う。ショービジネスの華やかさの裏で深まる、恋と仕事の葛藤。彼女が本当に手に入れたいものは、名声か、それとも愛か。大きな決断の時。
ネット上の声
- スタンダードナンバーが、キラキラと
- じゅでぃ・・・
- 主役の明暗
- 本作はジャディガーランドが当初主演で、映像がたくさん残っており、クラシック映画の
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演ルイス・カルハーン
-
嵐と洪水のなかでめぐりあった無実の罪をせおった終身刑の囚人と、彼に救われた娘をめぐって起るサスペンス・ドラマ。アメリカのサタディ・イヴニング・ポスト誌に連載されたジョンとウォードのホーキンズ兄弟の手による原作を、「乱闘街」のチャールズ・クライトンが監督した。脚色もチャールズ・クライトン。撮影を「美わしのロザリンダ」のクリストファー・チャリス、音楽をアラン・ローソーンがそれぞれ担当している。出演するのは新人アン・ヘイウッド、「掠奪された七人の花嫁」のハワード・キール、シリル・キューサック、ハリー・H・コーベット、ジョン・クロフォード、エディ・バーン、ジョン・フィリップス等。
ネット上の声
- ゴムボートは男性だけです。
- ゴムボートは男性だけです。
パニック、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1958年
- 製作国イギリス
- 時間84分
- 監督チャールズ・クライトン
- 主演ハワード・キール
-
ミシシッピ川を巡る豪華絢爛な舞台船。愛と夢、そして人種の壁に翻弄される人々の壮大なミュージカル。
19世紀末のアメリカ南部、ミシシッピ川。人々にあらゆる娯楽を提供する「ショウ・ボート」が物語の舞台。船長の娘マグノリアは、流れ者の賭博師ゲイロードと恋に落ち、周囲の反対を押し切って結婚する。しかし、幸福な時間は長くは続かない。ゲイロードの賭博癖が原因で、二人の生活は困窮を極めていく。一方、船の看板女優ジュリーは、黒人の血を引いているという秘密が暴かれ、船を去ることに。時代の荒波と人種差別という厳しい現実が、彼らの運命を大きく揺さぶる。数々の名曲と共に綴られる、世代を超えた愛と人生の物語。
ネット上の声
- “ショウ・ボート⛴🚢“という,劇場型の巡航船が村にくれば、人々が一目散にそれ目掛
- オールマン・リバー、河は流れる~♪
- エヴァ・ガードナーの出世作
- 古き良きのミュージカル
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演キャスリン・グレイソン
-
突然この地球上に歩く植物が生まれ、人間やほかの動物を殺して食べるという奇想天外なSF小説、ジョン・ウィンダムの『トリフィッズの日』を「エル・シド」のフィリップ・ヨーダンがシナリオを、特撮にウォリー・ビーヴァーズ、撮影はテッド・ムーア、監督はテレビ出身のスティーヴ・セクリー。「機甲兵団」のハワード・キールと「戦塵」のミコール・モーレイが主役を演じ、「悪魔の弟子」のジャネット・スコット、「紳士同盟」のキーロン・ムーア、また英国で第2のヘイリー・ミルズとして評判の高い子役のジャニナ・フェイが出ている。
ネット上の声
- 小説「トリフィド時代」が原作の、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」にも影響を与
- 怪しげな雷鳴が鳴り響き、閃光を見た者は失明する
- 植物人間の意味を勘違いしていた頃
- ラストが原作と違って安易でダメ!!
世界崩壊前、 エイリアン・モンスター
- 製作年1962年
- 製作国イギリス
- 時間94分
- 監督スティーヴ・セクリー
- 主演ハワード・キール
-
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ヴィンセント・ミネリ
- 主演ハワード・キール
-
今までに2度映画化された(28年及び36年)オスカー・ハマースタイン2世、オットー・ハーバッハ合作の同名オペレッタの、今度はシネマスコープによる映画化である。「血闘」のロナルド・ミラーとジョージ・フローシェルの脚本から「百万弗の人魚」のマーヴィン・ルロイが製作監督にあたった。イーストマンカラー色彩の撮影監督は「二世部隊」のポール・C・ヴォーゲル。音楽は、ルドルフ・フリムル、ハーバート・ストサート合作の原曲に更にフリムル、ジョージ・ストール、ハーバート・ベイカー作の曲、詩を加えている。音楽監督はジョージ・ストール。主演者は「兄弟はみな勇敢だった」のアン・ブライス、「荒原の疾走」のハワード・キール、アルゼンチン出身のフェルナンド・ラマス(「情熱のタンゴ」)で、以下バート・ラー、マージョリー・メイン、ジョーン・テイラーなどである。
ミュージカル
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督マーヴィン・ルロイ
- 主演ハワード・キール
-
消えた妻の行方を追う男。愛と信じていた日々の裏に隠された、衝撃の真実を暴くフィルム・ノワール。
舞台は戦後のロサンゼルス。光と影が交錯する、欲望渦巻く大都市。平凡な技師フランク・ウォーレンの愛する妻が突然失踪し、彼の日常は崩壊。警察の捜査が進まない中、フランクは自ら妻の行方を追い始める。しかし、妻の過去を調べるうちに、彼女が語っていた経歴が全て嘘であったことを発見。彼は妻が関わっていたと思われる犯罪組織の影に迫っていく。次々と現れる謎の人物たち、そして命を狙われる危険。捜索の果てに彼が辿り着くのは、愛した女性の真の姿か、それとも逃れられない絶望か。
ネット上の声
- ピューマより怖い元妻vs現妻の闘い!
- ぶたないであたしは女優よ!(クーガー)
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ジョセフ・H・ルイス
- 主演ハワード・キール
-
ハリー・サンフォードとマックス・ラムの共作西部小説『エンポリア』をスティーヴ・フィッシャーが脚色し、R・G・スプリングスティーンが監督した。撮影はロバート・ピッタック、音楽はジミー・ハスケルが担当。出演はハワード・キール、ジェーン・ラッセル、ジョン・スミス、ウェンデル・コーリー、ブライアン・ドンレヴィほか。
西部劇
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督R・G・スプリングスティーン
- 主演ハワード・キール
-
ロイド・C・ダグラスの原作をハワード・エスタブルックと、ローランド・V・リーが共同で脚色し、「海賊バラクーダ」のフランク・ボーゼージが監督した史劇。撮影はリー・ガームス、音楽をジョセフ・ガーシェンソンが担当。出演は「大洪水」のハワード・キール、「悲しみは空の彼方に」のスーザン・コーナー、ほかにジョン・サクソン、マーサ・ハイヤー、ハーバート・ロム、レイ・ストリックリンら。製作ローランド・V・リー。
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間180分
- 監督フランク・ボーゼージ
- 主演ハワード・キール
-
第二次大戦中のフランス戦線におけるアメリカ機甲部隊の活躍を描いた戦争映画。製作・脚本をロン・W・アルコーンが担当。監督に当ったのはバイロン・ハスキン。撮影をアーネスト・ホーラー、音楽をバート・グルンドがそれぞれ受けもっている。出演するのは「聖なる漁夫」のハワード・キール、「真昼の欲情」のティナ・ルイスの他、ワーナー・アンダーソン、アール・ホリマンなど。製作はロン・W・アルコーン。アメリカ国防省と陸軍が製作に協力している。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督バイロン・ハスキン
- 主演ハワード・キール