-
著名な科学者の孫が、祖父の遺産である不気味な城で禁断の実験に挑む、傑作モノクロ・コメディ。
舞台は20世紀初頭のトランシルヴァニア。高名なフランケンシュタイン男爵の孫、フレデリック。彼は祖父を「狂人」と呼び、その存在を恥じる真面目な脳外科医。しかし、祖父の遺言でトランシルヴァニアの城を相続することに。そこで見つけたのは、死者を蘇らせる実験記録。助手アイゴールや美女インガと共に、彼は禁断の実験に手を染めてしまう。果たして、彼らが創り出した「怪物」が巻き起こす騒動の行方。伝説的ホラーへの愛と敬意に満ちたパロディの傑作。
ネット上の声
- 見終わった後に盲目のおじいさんが、ジーン・ハックマンだったことを知ってびっくりし
- 単体シリーズの本格パロディー・コメディー
- ~我が名はDr.フロンコンスティン!~
- アイゴールは熊倉一雄さんでしょう。
ホラー
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督メル・ブルックス
- 主演ジーン・ワイルダー
-
謎に包まれたチョコレート工場への招待状。それは、純粋な心を持つ少年チャーリーを待つ、甘くて奇妙な冒険の始まり。
世界中の子供たちが夢見る、天才発明家ウィリー・ウォンカのチョコレート工場。閉ざされたその門が、選ばれし5人の子供たちのために開かれる。黄金のチケットを手にした貧しい少年チャーリーも、その一人。チョコレートの川、お菓子でできた庭、奇妙な従業員ウンパルンパ。夢のような光景が広がる工場内。しかし、そこは子供たちの欲望を試す危険な罠に満ちた場所でもあった。欲張りな子供たちが次々と脱落していく中、チャーリーを待ち受ける最後の試練とは。
ネット上の声
- 1971年の作品か。 不思議なチョコレート工場のファンタジー感がも...
- ジョニーデップより絶対オススメですよ!!
- ファンタジー映画の古典。名作です。
- 昔観たんだけど全然覚えてなかった
ファンタジー
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督メル・スチュアート
- 主演ジーン・ワイルダー
-
西部開拓時代に黒人保安官が誕生?!人種差別も常識も吹き飛ばす、映画史に残る抱腹絶倒の過激コメディ西部劇。
1874年のアメリカ西部。鉄道建設の利権を狙う悪徳検事ヘドリー・ラマーは、住民を追い出すため、辺境の町ロックリッジに黒人のバートを新保安官として送り込む。差別意識丸出しの住民たちから猛反発を受けるバート。相棒は、かつて「ウェーコ・キッド」と名を馳せた早撃ちの名手だが、今やアルコール依存症のジム。絶体絶命の状況の中、二人は奇想天外な作戦で町の危機に立ち向かう。第四の壁を破壊し、ミュージカルシーンが乱入、ついには撮影スタジオで大乱闘。映画の常識をことごとく打ち破るメル・ブルックス監督の傑作。果たして、型破りな保安官は町と住民の心を守れるのか。
ネット上の声
- 下品かつ自分の体がメル・ブルックス映画を受け付けるかどうかを判断できる作品でもあ
- 西部劇設定で小ネタ満載、怒涛のパロディでいちいち笑える🤠
- 所詮は映画。ガタガタ言うなって(笑)
- 泣いてたって始まらないし・・・
西部劇、 アクション
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督メル・ブルックス
- 主演クリーヴォン・リトル
-
落ち目のプロデューサーと気弱な会計士が、史上最低のミュージカルで大儲けを企む、前代未聞のショービジネス・コメディ。
1950年代のニューヨーク、ブロードウェイ。かつては敏腕だったが今は落ちぶれたプロデューサー、マックス。ある日、彼の前に現れた気弱な会計士レオは、会計上の発見をする。「大ヒット作より、大失敗作の方が儲かる」。この禁断のアイデアに飛びついた二人は、史上最低の脚本、最低の演出家、最低の役者を探し出し、意図的に舞台を失敗させる計画を始動。選ばれた演目は、ヒトラーを賛美するミュージカル「春の日のヒトラー」。しかし、彼らの完璧な失敗計画は、観客の予想外の反応によって、思わぬ方向へと転がり始める。
ネット上の声
- 宿題終わってない休み明け直前みたいな爆破発想好きwww
- ミュージカル版の華やかさには負けるが…
- メル・ブルックスの記念すべき初監督作品
- ミュージカル好きなら見てもいいのでは
コメディ
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督メル・ブルックス
- 主演ゼロ・モステル
-
殺人事件の唯一の目撃者は、なぜか誰も信じてくれない平凡な男。大陸横断特急で繰り広げられるノンストップ・サスペンスアクション。
シカゴ行きの大陸横断特急「シルバーストリーク」。出版編集者のジョージは、車窓から男が列車から投げ落とされる殺人現場を目撃。しかし、乗務員や乗客は誰も彼の話を信じない。やがて彼は事件の鍵を握る美女と出会い、美術品を巡る巨大な陰謀に巻き込まれていく。プロの殺し屋に命を狙われ、何度も列車から叩き出されながらも、偶然出会った泥棒の助けを借りて反撃を開始。暴走する列車は、予測不能の終着駅へと突き進む。
ネット上の声
- 僕は断然「ノーカット・字幕派」だけど「吹き替え・カット版」の方が面白い映画も幾つ
- やや職人監督気質の強いヒットメーカー アーサー・ヒラーと、捻りのある脚本を書かせ
- 隠れた傑作みっけ、DVD化お願いします!
- 当列車は間もなくシカゴ駅へ突っ込みます!
アクション
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督アーサー・ヒラー
- 主演ジーン・ワイルダー
-
富と名声を求めてカリフォルニアに向かった劇作家の白人と役者志望の黒人の2人のコンビが西部の町で捲き込まれる騒動を描く喜劇。製作総指揮はメルビル・タッカー、製作はハンナ・ワインスタイン、監督は俳優で「一発大逆転」を監督したシドニー・ポワチエ、脚本はブルース・ジェイ、フリードマン、撮影はフレッド・シュラー、音楽はトム・スコット、編集はハリー・ケラー、製作デザインはアルフレッド・スイーニーが各々担当。出演はジーン・ワイルダー、リチャード・プライヤー、ジョーグ・スタンフォード・ブラウン、ジョベス・ウィリアムズ、ミゲランジェル・スアレス、クレイグ・T・ネルソン、バリー・コービン、ジョエル・ブルックス、アーランド・バン・リドス・デ・ジュードなど。
ネット上の声
- ジーン・ワイルダーとプライヤーの囚人二人が、刑務所慰問のショーを利用して、脱出を
- シドニー・ポワチエの貫禄でもジーン・ワイルダーとその濃い仲間たちの自由すぎる暴走
- 「見ざる聞かざる目撃者」のジーンワイルダーとリチャードプライアーのタッグが面白か
- ジーン・ワイルダーが亡くなり、彼の作品をもっと見てみたいと思ってたら見つけた🥺
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督シドニー・ポワチエ
- 主演ジーン・ワイルダー
-
性科学入門書を原作に、ウディ・アレンが描く7つの奇想天外な性の物語。真面目な疑問が、抱腹絶倒のオムニバスコメディに。
ベストセラーとなった性科学入門書を、ウディ・アレンが独自の解釈で映像化した前代未聞のオムニバス・コメディ。「媚薬は本当に効くのか?」「性倒錯者とは何か?」といった7つの素朴な疑問が、奇想天外な物語へと昇華。宮廷道化師の悲恋、巨大な乳房の暴走、そして自らの意思で射精の瞬間を待つ精子たちの苦悩。ブラックユーモアと皮肉に満ちたアレン節が炸裂し、性のタブーを笑い飛ばす。豪華キャストが演じる珍妙なキャラクターたちの競演。知的好奇心が、最高にくだらない笑いへと変わる瞬間。
ネット上の声
- ウディ・アレン 以後の人間観察と作品制作のための習作
- ウディ・アレン版セックス・パロディ集だ!
- エロでなくセクシーでもないSEXのすべて
- それにしても、、、タイトル長ッッ!!!
コメディ
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ウディ・アレン
- 主演ウディ・アレン
-
名探偵シャーロック・ホームズの知られざる弟、ホームズよりいくらか好男子でスマートな弟のくりひろげる珍冒険談。製作はリチャード・ロス、監督・脚本は「大陸横断超特急」に出演したジーン・ワイルダー、撮影はゲリー・フィッシャー、音楽はジョン・モリスが各々担当。出演はジーン・ワイルダー、マデリーン・カーン、マーティ・フェルドマン、ドム・デルイズ、レオ・マッカーン、ロイ・キニアー、ジョン・レ・メシュリエ、ダグラス・ウィルマー、ソーリー・ウォルターズ、ジョージ・シルバー、スーザン・フィールドなど。
ネット上の声
- 名探偵シャーロック・ホームズの弟って??
- 広川太一郎さんのお声を聞きたくなりまして久しぶりの鑑賞です
- うそつき、べったら漬け!
- 「ヤング・フランケンシュタイン」に続くジーン・広川太一郎・ワイルダーとマーティ・
サスペンス
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ジーン・ワイルダー
- 主演ジーン・ワイルダー
-
西部開拓時代のアメリカを横断する、世間知らずなユダヤ教の聖職者と陽気な銀行強盗。奇妙な二人が繰り広げる、笑いと友情のロードムービー。
1850年のアメリカ。ポーランドからやって来た若きラビ(ユダヤ教の聖職者)、アヴラムは、サンフランシスコの新しい教会へ向かう旅の途中、全財産を騙し取られてしまう。世間知らずで途方に暮れる彼が助けを求めたのは、偶然出会ったお人好しの銀行強盗トミー。目的地が同じ二人は、奇妙な旅のコンビを結成。信仰心篤く暴力嫌いのアヴラムと、銃が友達のトミー。価値観が正反対の二人は、無法者との決闘やインディアンとの遭遇など、次々とトラブルに巻き込まれながらも、次第に不思議な友情を育んでいく。果たしてアヴラムは、無事に聖なる巻物を届け、一人前のラビになることができるのか。デコボココンビの陽気な西部劇。
ネット上の声
- 本邦では劇場未公開で終わってしまった気の毒な西部劇
- コレも忘れられてる作品だなぁ・・・
- ロバート・アルドリッチ監督
- フリスコ・キッド
西部劇
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ハリソン・フォード
-
フランス革命を背景に架空の双生児兄弟を歴史上の実在の人物にからませた風刺コメディー。製作と監督は「お呼びの時間」「クルーゾー警部」の名コンビ、ノーマン・レアとバッド・ヨーキン、脚本はフレッド・フリーマンとローレンス・J・コーエン、撮影はジャン・トゥールニエ、音楽はジョン・アディソンが各々担当。出演は「キャンディ」のエバ・オーリン、「俺たちに明日はない」のジーン・ワイルダー、「コールガール」のドナルド・サザーランド、ヒュー・グリフィス、ジャック・マッゴーラン、ビリー・ホワイトロウなど、オーソン・ウェルズがナレーターとして初めと終わりに特別出演している。
ネット上の声
- 主演2人が芸達者で魅力的だし、後半の上へ下へのスラップスティックもまるでドリフの
- 取り違えられた二組の双生児が、フランス革命に巻き込まれる狂気のコメディ
- ナンセンスコメディでジーン・ワイルダーらしい映画
- 辻褄を合わせる気がないドタバタだけの映画
コメディ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督バッド・ヨーキン
- 主演ジーン・ワイルダー
-
ロンドン、パリ、ローマ、ロスの世界の4都市を舞台に恋にハリキる中年男性の姿をそれぞれの独立したストーリーで描いたオムニバス映画。製作はレオ・L・フックス、監督は一話(ロンドン)がブライアン・フォーブス、二話(パリ)がエドゥアール・モリナロ、三話(ロス)がジーン・ワイルダー、四話(ローマ)はディーノ・リージが担当。脚本はフランシス・ヴェベール、アージェ・スカルペッリ、レスリー・ブリカッセ、ジーン・ワイルダー、撮影はクロード・アゴスティーニ、トニーノ・デリ・コリ、ジェリー・ハーシュフェルド、クロード・ルコント、音楽はマヌエル・デ・シーカが担当。出演はロジャー・ムーア、リノ・ヴァンチュラ、ジーン・ワイルダー、ウーゴ・トニャッティなど。英語版。
ネット上の声
- 粒ぞろいの艶笑喜劇集
- ロンドン、パリ、ローマ、ロスを舞台に、4人の監督による中年男の4つの恋模様
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間115分
- 監督ブライアン・フォーブス
- 主演ロジャー・ムーア
-
絶世の美女に恋する中年男の姿を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはジャック・フロスト・サンダース、製作はヴィクター・ドレイ。イヴ・ロベール監督作Un elephant catrompe enirimementのジャン・ループ・ダバディの脚本を基に、ジーン・ワイルダーが脚色、自ら監督した。撮影はフレッド・シュラー、音楽はジョン・モリスが担当。スティーヴィー・ワンダーが作詞・作曲した歌を、ワンダーとディオンヌ・ワーウィックが歌っている。出演はジーン・ワイルダー、チャールズ・グローディン、ジョセフ・ボローニャ、ケリー・ルブロックなど。ドルビー・ステレオ。
ネット上の声
- この映画が公開されていた頃、「主題歌はいいけれど映画は面白くない」と誰かに吹き込
- Sワンダーの主題曲は素晴らしいが作品に合っているかは疑問
- 『ターミネーター』と二本立てで観た
- スティビーワンダーの曲で知りとりあえず映画も観てみた
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ジーン・ワイルダー
- 主演ジーン・ワイルダー
-
平凡な建築家がふとしたことから殺し屋に生命を狙われることになるというサスペンス喜劇。製作はマーティン・ランソホフ、製作指揮はメルビル・タッカー、監督は「スター・クレイジー」のシドニー・ポワチエ。脚本はヘンリー・ローゼンバウムとデイビッド・テイラー、撮影はアーサー・J・オーニッツ、音楽はトム・スコットが担当。出演はジーン・ワイルダー、ギルダ・ラドナー、キャスリーン・クィンラン、リチャード・ウィドマークほか。
ネット上の声
- 『スター・クレイジー』(80)の大ヒット(したのだ
- ポワチエ監督の、ジーン・ワイルダーのコメディ
- 数年前に、徹夜明けに見たら面白かったよ
- 巻き込まれ型サスペンスコメディの傑作
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督シドニー・ポワチエ
- 主演ジーン・ワイルダー
-
億万長者の遺産をめぐる悪だくみに巻きこまれた刑務所帰りのサギ師と、精神病院帰りの誇大妄想狂の引き起こす騒動を描くスラップスティック・コメディで、ワイルダー=プライヤー・コンビ15周年の4作目。監督にプロモ・ビデオ出身で「アメリカン・ウェイ」のモーリス・フィリップス、製作・脚本はTVショー出身のジギー・スタインバーグ、エグゼクティヴ・プロデューサーはテッド・ザカリー、撮影はヴィクター・J・ケンパー、音楽はチャールズ・グロスが担当。
コメディ
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督モーリス・フィリップス
- 主演リチャード・プライアー
-
コメディ
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ジーン・ワイルダー
- 主演ジーン・ワイルダー