-
独裁者と瓜二つのユダヤ人床屋が巻き起こす、笑いと涙の入れ替わり劇と、世界を変える魂の叫び。
舞台は架空の国トメニア。ユダヤ人街で暮らす記憶喪失の床屋は、この国を支配する独裁者ヒンケルと瓜二つ。ヒンケルによるユダヤ人迫害が激化する中、ある偶然から床屋は独裁者と間違えられてしまう。偽の独裁者として、愛する人々と国を救うため奮闘する床屋。一方、本物のヒンケルは世界征服の野望を着々と進める。全世界が注目する大演説会で、マイクの前に立った床屋が自らの言葉で語り始める時、歴史に残るメッセージが世界に響き渡る。
ネット上の声
- 惨いシーンを見せるだけが反戦映画ではない
- チャップリンが、命をかけて創った映画!
- チャップリンのメッセージそして最高傑作
- ラスト5分で世界の平和が変わるはず!
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督チャールズ・チャップリン
- 主演チャールズ・チャップリン
-
巨大な機械文明に翻弄される労働者が、愛する女性と共にささやかな幸せを求めて奮闘する、チャップリンの社会風刺コメディ。
舞台は世界恐慌下の1930年代アメリカ。工場のベルトコンベアでネジを締め続ける労働者チャーリーは、非人間的な労働で精神に異常をきたし、街へ放り出される。そこで彼は、孤児の少女と出会い恋に落ちる。二人は貧しいながらもささやかな家庭を築こうと、様々な仕事に挑戦。しかし、不況の波と機械文明の非情さが、彼らの夢をことごとく打ち砕く。それでも希望を捨てず、手を取り合って歩き続ける二人。果たして、この冷たい世界で本当の幸せを見つけられるのか。
ネット上の声
- 暖かくも、深い深い映画の気がしてならない
- 笑いと感動あるチャップリンの傑作映画
- 一転・・社会と共栄するチャップリン
- 相反する機械化と人間らしさ
ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督チャールズ・チャップリン
- 主演チャールズ・チャップリン
-
嵐の夜、古びた洋館に集う遺産相続人たち。狂気の遺言状が、一夜の恐怖と謎解きの幕を開ける、傑作ゴシック・ミステリー。
孤島にそびえ立つ不気味な洋館。20年前に亡くなった大富豪の遺言状が公開されるため、親族一同が集結。遺産の相続人に指名されたのは、若き女性アナベル。しかし、相続には「彼女が正気であること」という奇妙な条件が。その夜、精神科医から「猫のように忍び寄り、カナリヤのように犠牲者を弄ぶ」と称される殺人鬼が精神病院から脱走したとの報せが。次々と起こる怪奇現象。壁に隠された秘密の通路、不気味な物音、そして消える人々。果たしてアナベルは、遺産を狙う親族の罠と、忍び寄る殺人鬼の恐怖から、正気と命を保ったまま朝を迎えられるのか。
ネット上の声
- ギャーッ!このジャケ写怖い!!
- ホラーとしてはいまいちかも…
- 外にはワニ、中にはネコ
- クライマックスで屋敷内の隠し通路で殺人鬼と追いかけっこするという構図がフーパー味
ホラー、 サスペンス
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間72分
- 監督エリオット・ニュージェント
- 主演ポーレット・ゴダード
-
19世紀フランスの田舎屋敷を舞台に、美しき小間使がブルジョワ階級の偽善と欲望を暴き出す、巨匠ジャン・ルノワールによる社会派ドラマ。
巨匠ジャン・ルノワールが描く、1946年のアメリカ映画。パリから田舎の豪邸にやってきた、野心家で美しい小間使のセレスティーヌ。彼女が仕えることになったのは、奇妙で倒錯した欲望を抱える上流階級の一家。セレスティーヌは、その鋭い観察眼と美貌を武器に、主たちの偽善に満ちた日常と隠された秘密を次々と目の当たりにする。ブルジョワジーの腐敗を冷徹に見つめながら、自らの生きる道を模索する彼女。やがて屋敷で起こるある事件が、彼女の運命を大きく揺るがすことになる。
ネット上の声
- コメディーと共和制貴族の末路
- ジャン・ルノワールらしい自由な演出は健在でヒロインのポーレット・ゴダードが小間使
- ジャン・ルノワール版を鑑賞
- きりでとりを絞めるところから、セレスティーヌたちの部屋の窓へのシークエンスが鳥肌
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジャン・ルノワール
- 主演ポーレット・ゴダード
-
「我輩は名剣士」のジョージ・マーシャルが監督に当たった1942年度作品のテクニカラー映画で、セルマ・ストレイベルの原作より「硝煙のカンサス」のハロルド・シューメイトが脚色し、「腰抜け大捕物」のチャールズ・ラングが撮影に当たっている。音楽は「大時計」のヴィクター・ヤング、使用歌曲はフランク・ローサー、ジョセフ・J・リリー及フレデレック・ホランダーの作になる。主演は「ママの新婚旅行」のフレッド・マクマレイ、「戦乱の花嫁」のポーレット・ゴダード、「四人の息子(1941)」のスーザン・ヘイワードで「大平原」のリン・オヴァーマン、「恐しき結婚」のアルバート・デッカー、「恋愛十字路」のユージーン・パレット、「緑の髪の少年」のレジス・トゥーミー、ロッド・キャメロン、クレム・ビヴァンスが助演している。
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演フレッド・マクマレイ
-
幽霊、ゾンビ、そして隠された財宝!キューバの呪われた城で繰り広げられる、恐怖と笑いのノンストップ・アドベンチャー。
舞台は1940年代のニューヨーク。ラジオパーソナリティのメアリーは、キューバ沖の孤島に立つ不気味な城を相続。財産を手に入れるためキューバへ向かうが、その城は20年間も幽霊が出ると噂される呪われた場所だった。きっかけは、相続の知らせ。船上で殺人事件の容疑者と勘違いした男ラリーと出会い、事態はさらに混乱。島に到着した彼らを待ち受けていたのは、本物の幽霊とゾンビ、そして城に隠された財宝の謎。果たして彼らは、超常現象の恐怖を乗り越え、生きて財宝を手にすることができるのか。
ネット上の声
- ホラーテイストの楽しいコメディ
- 当時大人気のコメディアン、ボブ・ホープ主演ですもの期待通りの面白さ👍
- 冒険モノやバディモノ的な要素のあるホラーコメディっぽいラブロマンス
ホラー
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演ボブ・ホープ
-
18世紀アメリカ、奴隷として売られた女。未開の荒野で、英雄と悪漢、二人の男の愛憎が彼女の運命を揺さぶる。
舞台は独立戦争前夜の1763年、アメリカ植民地。無実の罪でイギリスから追放され、年季奉公人として売り飛ばされた貴族の娘アビー。彼女を買い取ったのは、正義感の強い民兵クリストファー。しかし、先住民に武器を密輸し反乱を企む冷酷な商人ガースもまた、彼女を執拗に狙う。愛と裏切り、そして激化する入植者と先住民の争い。広大なフロンティアを舞台に、自由を求める人々の不屈の魂を描く歴史活劇。壮大なスケールで贈る、愛とサバイバルの冒険譚。
ネット上の声
- デミルを止めろ!!!
- 豪華な仕上がり
- アメリカという概念がまだ存在せず、イギリスの流刑地でしかなかった時代の話
- ポーレット・ゴダードを奴隷にしていじめたいだけでは...@シネマヴェーラ渋谷
西部劇
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間146分
- 監督セシル・B・デミル
- 主演ゲイリー・クーパー
-
[サムソンとデリラ]のセシル・B・デミルが製作ならびに監督したテクニカラー海洋活劇1942年作品。サタディ・イヴニング・ポスト連載のセルマ・ストレイベルの原作にもとずいて「愛と血の大地」のアラン・ルメイ、「征服されざる人々」のチャールズ・ベネット、「激情の断崖」のジャネット・ラスキー・ジュニアの3人が脚色した。撮影監督は「ダニー・ケイの天国と地獄」のヴィクター・ミルナーと「印度の放浪児」のウィリアム・スコール、特殊撮影はゴードン・ジェニングス、W・L・ペレイラ、ファーシオット・エドワード、作曲は「旅愁」のヴィクター・ヤングが夫々担当する。出演は「大時計」のレイ・ミランド、「硫黄島の砂」のジョン・ウェイン、「北西騎馬警官隊」のポーレット・ゴダード、「ネブラスカ魂」のロバート・プレストン、「愛と血の大地」のスーザン・ヘイワード、「ダラス」のレイモンド・マッシー、その他リン・オヴァーマン、ウォルター・ハムブデン、コラムニストのヘッダ・ホッパーらである。
ネット上の声
- ジョン・ウェインが主演でなくても光る作品
- ジョン・ウェイン
- 2時間たっぷりの痛快映画
アクション
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督セシル・B・デミル
- 主演レイ・ミランド
-
1885年、反乱前夜のカナダ。一人のテキサス・レンジャーが、正義と愛、そして国家の運命が交錯する激動の渦中へ。
舞台は19世紀末のカナダ。無法者を追って国境を越えたテキサス・レンジャーのダスティ・リバース。彼がたどり着いた先では、先住民メティと政府の対立が激化し、反乱の火種が燻っていた。ダスティは、カナダ北西騎馬警官隊の軍曹の妹である看護師エイプリルと恋に落ちる。しかし、彼女は反乱軍の男からも想いを寄せられていた。愛する女性、追うべき犯人、そして迫りくる反乱。立場も文化も異なる者たちの思惑が絡み合う中、ダスティは己の正義を貫くための決断。壮大なカナダの自然を背景に描く、愛と冒険の物語。
ネット上の声
- 混血たちの反乱
- 複雑に絡んだ人物関係をテキパキ捌くデミル
- 五大湖と 森の緑と 赤い服
- 混血族メチスは反英闘争
西部劇
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督セシル・B・デミル
- 主演ゲイリー・クーパー
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間74分
- 監督レジナルド・ル・ボーグ
- 主演ポーレット・ゴダード
-
「トップ・ハット」のフレッド・アステア主演による恋愛ミュージカル。二人のトランペッターの男が、一人の美しい女性をめぐって繰り広げる争奪戦を描く。
ネット上の声
- アステア師匠の相手役、ポーレット・
- ライバル関係がすべてをおおう
- ちょっと後味悪いかな?
- 一体何年留年したんだ~
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ヘンリー・C・ポッター
- 主演フレッド・アステア
-
「スタア誕生(1937)」「四つの恋愛」のジャネット・ゲイナーと「パリの評判女」「処女読本(1938)」のダグラス・フェアバンクス・ジュニアが主演するセレズニック作品で、I・A・R・ワイリー作の小説を「暗殺者の家」のチャールズ・ベネットが潤色し、小説家・劇作家のポール・オスボーンが脚本を書き、「第2の女」「七日間の休暇」のリチャード・ウォーレスが監督にあたり、「暗黒街の弾痕」のレオン・シャムロイが撮影した。助演は「モダン・タイムス」のポーレット・ゴダード、「天国漫歩」ノーランド・ヤングおヨビビリー・バーク、映画初出演の舞台俳優リチャード・カールソン、同じく女優のミニー・デュブリー等で、ヘンリー・スチヴンスン、アーヴィン・S・コップ、アイリー・マリヨン等も端役を演じている。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1938年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督リチャード・ウォーレス
- 主演ジャネット・ゲイナー
-
ルネサンス時代のイタリアを舞台に、シーザーのヴェニス攻略を描く歴史ドラマ。マイクル・ホーガンの原作の映画化で、脚本はホーガンとシリル・ヒュームが共同で執筆。製作はリチャード・メイボウム、監督はミッチェル・ライゼン、撮影はダニエル・L・ファッブ、音楽はレニー・ヘイトン、美術はハンス・ドライヤー、ローランド・アンダーソン、アルバート・ノザキ、編集はアルマ・マクローリーが担当。出演はポーレット・ゴダード、ジョン・ランド、マクドナルド・ケリー、アルバート・デッカー、レイモンド・バーなど。
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ミッチェル・ライゼン
- 主演マクドナルド・ケリー
-
「深夜の告白」のエドワード・G・ロビンソンと「北西騎馬警官隊」のポーレット・ゴダードが共演する犯罪映画1954年作品。レスリー・T・ホワイトの小説からローレンス・ローマンが脚色し、アーノルド・レイヴンが監督した。製作は「ファビオラ」のジュールス・レヴィと「群盗の宿」のアーサー・ガードナーの共同。撮影はジョセフ・バイロック、音楽は「第11号監房の暴動」のハーシェル・バーク・ギルバートである。K・T・スティーヴンス、ポーター・ホール、アダム・ウィリアムスなどが助演。
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演エドワード・G・ロビンソン