スポンサーリンクあり

全15作品。アルベール・プレジャンが出演した映画ランキング

  1. イタリア麦の帽子
    • C
    • 3.18

    結婚式当日のパリ。花婿が馬に食べられた麦わら帽子のせいで、街中を駆け巡るドタバタコメディ。

    19世紀のパリ、今日はファディナール氏の結婚式。しかし、式場へ向かう途中、彼の馬が道端のイタリア麦の帽子を食べてしまう。帽子の持ち主は、軍人の愛人と密会中の貴婦人。帽子がなければ家へ帰れないと泣きつかれ、ファディナールは同じ帽子を探す羽目に。花嫁一行を引き連れたまま、パリ中を駆け巡る前代未聞の帽子探し。次々と巻き起こる勘違いと騒動が、彼の結婚式をめちゃくちゃにしていく傑作サイレントコメディ。

    ネット上の声

    • イタリア麦の帽子が不在のマクガフィンとなってこの映画をドライブさせ、飄々とした人
    • 初っ端、ヴィヴァルディ四季の春から始まるサイレント映画
    • 家具がひとりでに出るみたいなところお茶目でおもしろい
    • あ〜こうゆう純粋なコメディ映画大好きですね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1927年
    • 製作国フランス
    • 時間70分
    • 監督ルネ・クレール
    • 主演アルベール・プレジャン
  2. 眠るパリ
    • C
    • 3.18

    ある朝、パリが止まった。エッフェル塔の頂上から見下ろす、時が静止した街。奇妙な現象に巻き込まれた人々のシュールな冒険。

    1920年代のパリ。エッフェル塔の夜警は、ある朝、塔の上から信じられない光景を目にする。眼下に広がるパリの街が、人々も車も、全てが完全に静止していたのだ。塔から降りると、同じく飛行機でパリに到着した数人の乗客たちと出会う。彼らだけが、なぜか自由に動き回ることができた。原因は、ある科学者の発明した「停止光線」。時が止まった街を独占し、やりたい放題の日々を楽しむ一行。しかし、その奇妙で自由な生活も長くは続かない。彼らはパリを元の姿に戻すことができるのか。

    ネット上の声

    • 授業で見た、お洒落でユーモアでかわいくてみんな大好きフランス映画〜って感じですご
    • 時間の止まったかのようなパリを舞台にした、あまりにも荒唐無稽な短編ながら、時が止
    • 本作あたりから映画という文化に物語性が帯びるようになるという映画史的に重要な一作
    • この時が止まるストーリー設定が、当時の人の発想でここまでのクオリティができたこと
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1923年
    • 製作国フランス
    • 時間60分
    • 監督ルネ・クレール
    • 主演アンリ・ロラン
  3. 巴里の屋根の下
    • D
    • 2.77
    フランスの名匠ルネ・クレールが初めて手がけたトーキー作品で、パリの下町で若者たちが織りなす恋の行方を描いたロマンティックコメディ。パリの街角で歌いながら楽譜を売っている青年アルベールと相棒ルイ。ある日、アルベールはルーマニア出身の女性ポーラと出会い、恋心を抱く。しかし、ポーラはゴロツキのフレッドからも言い寄られていて……。主題歌として使用されたタイトルと同名のシャンソンも人気を博した。「ルネ・クレール レトロスペクティブ」(2021年10月15日~、東京・新宿武蔵野館ほか)で4Kレストア版を上映。

    ネット上の声

    • 技術的な限界とかではなく、無声映画とトーキーのハイブリッドで作るという製作方針で監督は撮ったのだとおもいます
    • 【善性溢れる、品の良い1930年製作のコミカルラブファンタジー映画。モノクロ映像と音楽のバランスも良い。】
    • 【自作のシャンソンを巴里の街角で歌う青年アルベール🎼町の娘ポーラを巡る恋模様】
    • デジタルリマスター版で見始めたら、画質が悪く、途中でやめて、4Kデジタル・リマス
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1930年
    • 製作国フランス
    • 時間75分
    • 監督ルネ・クレール
    • 主演アルベール・プレジャン
  4. アリバイ
    • E
    • 2.73

    ネット上の声

    • @シネ・ヌーヴォ ~フィルム・ノワールの世界vol.4~
    サスペンス
    • 製作年1937年
    • 製作国フランス
    • 時間81分
    • 監督ピエール・シュナール
    • 主演エリッヒ・フォン・シュトロハイム
  5. セシールは死んだ
    • E
    • 2.58
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国フランス
    • 時間78分
    • 監督モーリス・トゥールヌール
    • 主演アルベール・プレジャン
  6. 貴婦人たちお幸せに
    • E
    • 2.58

    遺産相続の条件は、犬猿の仲の女たちが一つ屋根の下で暮らすこと。果たして大金を手にするのは誰か。

    舞台は現代フランス。大富豪の突然の死により、遺産相続人として集められた5人の女たち。彼女たちは互いを憎み合う犬猿の仲。しかし、遺言状に記された相続の条件はあまりにも奇妙なものだった。「1年間、城で共同生活を送り、決して争わないこと」。莫大な富を前に、本性を隠し、偽りの協調を演じる貴婦人たち。だが、一つ屋根の下での生活は、些細なことから亀裂を生み、やがて剥き出しの欲望と嫉妬が渦巻く壮絶な心理戦へと発展。果たして彼女たちは、1年後、無事に大金を手に入れることができるのか。人間の滑稽さと強欲さを描く、痛烈な社会風刺劇の開幕。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1943年
    • 製作国フランス
    • 時間88分
    • 監督アンドレ・カイヤット
    • 主演ミシェル・シモン
  7. 商船テナシチー
    • E
    • 2.55

    パリの殺人犯が逃げ込んだ先は、灼熱のスペイン外人部隊。過去を捨てた男の壮絶な運命を描くフィルム・ノワール。

    1930年代、パリ。殺人を犯したピエールは、追われる身となりスペイン領モロッコの外国人部隊へ入隊。過去を消し去り、「テナシチー」という偽名で生きることを決意。そこは、国籍も過去も問われないならず者たちの巣窟。厳しい訓練と過酷な戦場が彼の日常となる。ある日、美しい踊り子アイシャと出会い、束の間の安らぎを見出すピエール。しかし、かつての仲間からの脅迫と、迫りくる敵との戦闘が、彼を再び絶望の淵へと追い詰めていく。男の誇りと愛、そして死が交錯する、非情な運命の物語。

    ネット上の声

    • デュヴィヴィエの分かれ道
    • 淀川さんや双葉っち等、大批評家連と現代人の熱量が乖離してる映画というのはやはり戦
    • 2人の失業者バスチアンとセガール、仕事にありつけるカナダに渡ることをセガールに持
    • 友情より恋愛の優位性を描いたフランス映画らしいペシミズムのデュヴィヴィエ作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1934年
    • 製作国フランス
    • 時間74分
    • 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
    • 主演アルベール・プレジャン
  8. 署名ピクピュス
    • E
    • 2.07
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1943年
    • 製作国フランス
    • 時間95分
    • 監督リシャール・ポティエ
    • 主演アルベール・プレジャン
  9. タムタム姫
    • E
    「はだかの女王」に次ぐジョゼフィン・ベーカーの第二回主演作品で、前作と同じくペピト・アバチノがシナリオを書き、フロイド・デュポンが舞踏振付を担任している。但しその他のスタッフは前作と異なり、「泣き笑い千法札」のイヴ・ミランドの台詞執筆、「浮かれ巴里」のエドモン・T・グレヴィルの監督、そして相手役は「不景気さよなら」「トト」のアルベール・プレジャンである。その他、「巴里-伯林」のジェルメーヌ・オーセエ、「リリオム」のロベール・アルヌー、ジャン・ギャラン、ジョルジュ・ペクレ、ヴィヴィアーヌ・ロマンス、等の助演。撮影はジョルジュ・ブノアが主として当たり、音楽にはジャック・ダランその他が参与した。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1935年
    • 製作国フランス
    • 時間77分
    • 監督エドモン・T・グレヴィル
    • 主演ジョセフィン・ベイカー
  10. 掻っ払ひの一夜
    • E
    フランスの新興映画会社の一で最も活発に仕事をしているフィルム・オッソーの作品でアンリ・ドコアンが特に書卸した原作により新進のアンリ・ジョルジュ・クルーゾーが脚色し、「六十八番の花嫁」「ポンペイ最後の日(1926)」等を監督したカルミネ・ガローネがオッソーに於けるトーキー第二回作品として監督に当たったもので「バラライカ」のビュレルと「白魔」のニコライ・トポルコフが共同で撮影した。主演者は「巴里の屋根の下」のアルベール・プレジャンで、「ル・ミリオン」のアナベラが相手役を勤め、コンスタン・レミー、リュシアン・バルウ、エディット・メラ、レルネルが助演している。
    • 製作年1930年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督カルミネ・ガローネ
    • 主演アルベール・プレジャン
  11. プレジャンの船唄
    • E
    「巴里の屋根の下」「掻払いの一夜」のアルベール・プレジャンが主演する映画で、「掻払いの一夜」と同じくアンリ・ドコアン原作脚色、カルミネ・ガローネ監督に成るものである。キャメラはプラネエ、ペルラン両氏、セットはセルジュ・ピメノフの担任で、歌詞はセルジュ・ヴェベル、作曲はジョルジュ・ヴァン・パリスが受け持った。助演者はジム・ジェラルド、ロリタ・ベナベンテ、ジネット・ゴーベール、シルヴェット・フィラシエ、マルト・ミュシーヌ、ピトゥート、ゼラスなどである。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1931年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督カルミネ・ガローネ
    • 主演アルベール・プレジャン
  12. ヴェルダン/歴史の幻想
    • E
    第1次世界大戦終結10周年記念としてかつて「翡翠の箱」「ふもと」を作った事により我国にも知られているレオン・ポアリエ氏がフランス上下の賛助のもとに大成した記録的映画である。映画は当時の史実を今そのまま再現するにあるが、その史実を縫って、フランス兵士、ドイツ兵士、ドイツ帝国の老将軍、母、息子、妻、といった様にシンボリカルな役を与えられた人物が、テーマを語る。これ等の人物に扮するのは、「娘の好きな」のアルベール・プレジャン氏、「ふもと」のトミー・ブールデル氏、「征服されし人々」のモーリス・シュッツ氏、「画家と女店員」のジャン・デェリー氏、「在りし日のナポレオン」のシュザンヌ・ビアンケッティ嬢、「修羅の猛将」のジョゼ・ダヴェール氏、それからフランスの古くからの性格俳優たるアンドレ・ノクス氏、ドイツ劇壇の利け者ハンス・ブラウゼウェッター氏、等の人々である。(無声版。1935年に日本語音声をつけて「ヴェルダン 歴史の幻想」のタイトルで再公開)
    • 製作年1928年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督レオン・ポワリエ
    • 主演アルベール・プレジャン
  13. 幻の小夜曲
    • E
    「掻払いの一夜」「プレジャンの舟唄」と同じくアルベール・プレジャンの主演する映画で、ポール・アルモン及びM・ジェルビドン合作の舞台劇を、フランツ・シュルツが脚色し、「ガソリン・ボーイ三人組」「ル・バル(1931)」のウィルヘルム・ティーレが監督、ニコラ及びF・ファルカが撮影を担当、助演者は「金」「厳窟王」のマリー・グローリーの他、ジャンヌ・ボワテル、マルセル・アンドレ、ポーレット・デュボー等である。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1930年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督ヴィルヘルム・ティーレ
    • 主演アルベール・プレジャン
  14. 14

    トト

    トト
    • E
    「プレジャンの舟唄」「幻の小夜曲」のアルベール・プレジャンが主演する映画で、新人ジャック・ターナーが監督した作品である。原作はヘルマン・コステルリッツの書卸したもので、それを「靴屋の大将」「ミルトンの与太者」のルネ・ピュジョールが映画用に脚色した。助演者は新進女優ルネ・サン・シールを始めとして「プレジャンの舟唄」のジム・ジェラルド、それから、舞台のフェリックス・ウーダール、グーピルの人々である。撮影はレイモン・アニェル、ルネ・コラ両氏の担当で、なおジャーヌ・ボスが作曲している。
    • 製作年1934年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督ジャック・トゥールヌール
    • 主演アルベール・プレジャン
  15. 恋愛交叉点
    • E
    「不景気さよなら」「吼えろ!ヴォルガ」と同じくアルベール・プレジャンとダニエル・ダリューが顔合わせする映画で、「巴里の女」のリュシアン・バルウが共演する。脚本は「巴里の女」「泣き笑い千法札」のイヴ・ミランドが書卸して、台詞も書いた。監督にはレオ・ジョアノンが任じ、撮影は「女だけの都」のハリー・ストラドリングが「南方飛行」のロベール・ルフェーヴル及びジャック・メルカントンと協力した。歌曲は「第二情報部」のジャン・ルノワールが音楽は「不良青年」のジョルジュ・ヴァン・パリスが作曲している。助演者は「白き処女地」のシュザンヌ・デュプレ、かつて「征服されし人々」に出たアンドレ・ロアンヌ、同じく無声時代よりの古参ジャンヌ・エルブラン、エルミール・ヴォーティエ其の他である。
    • 製作年1935年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督レオ・ジョアノン
    • 主演ダニエル・ダリュー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。