スポンサーリンクあり

全42作品。ロック・ハドソンが出演した映画ランキング

  1. 僕の彼女はどこ?
    • B
    • 3.98

    1920年代アメリカ。大富豪が素性を隠して未来の相続人家族を観察!果たして彼らは大金にふさわしい人間なのか?

    舞台は狂騒の1920年代アメリカ。孤独な億万長者サミュエルは、かつての恋人の家族であるブレイズデル一家に、匿名で10万ドルの大金を贈ることを決める。しかし、その前に彼らが遺産にふさわしいか確かめるため、貧しい下宿人になりすまして一家の家に潜入。突然の大金に舞い上がった一家の生活は一変し、見栄と浪費で家族の絆は崩壊寸前。サミュエルは、金が人の心を変えてしまう様を目の当たりにする。果たして一家は本当の幸せを取り戻せるのか。ユーモアと風刺に満ちたハートフル・コメディ。

    ネット上の声

    • 孤独な富豪の老人フルトン(チャールズ・コバーン)はかつて想いを寄せた女性の家族に
    • 「あなたは60歳で娘の歳の3倍だ
    • お金持ちの苦い認識
    • 身寄りのない大富豪フルトンは、老い先短いことを悟り、今は亡き初恋の女性の家族ブレ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演パイパー・ローリー
  2. 心のともしび
    • B
    • 3.92

    事故で失明した富豪と、彼を支える若き未亡人。巨匠ダグラス・サークが描く、魂の再生と真実の愛の物語。

    1950年代のアメリカ。プレイボーイとして自由奔放に生きてきた大富豪のボブは、ボート事故で突然視力を失う。絶望の淵に沈む彼のもとに現れたのは、亡き医師の妻ヘレン。彼女の献身的な看護により、ボブは次第に心を開き、生きる希望を取り戻していく。しかし、二人の間には、ボブの失明の原因となった事故の秘密が横たわっていた。真実が明かされた時、二人の愛が試される、感動のメロドラマ。

    ネット上の声

    • ダグラス・サークの演出はどうしてこうもすごいのか
    • 総天然色の絵は綺麗ですが、それだけ
    • ダグラス・サークの出世作
    • 愛の継承、男たちの変容
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  3. セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転進
    • B
    • 3.71

    謎の組織が提供する、全く新しい人生。しかし、その究極のセカンドチャンスには恐るべき代償が。

    1960年代アメリカ。退屈な日常に絶望する中年銀行家アーサー・ハミルトンのもとに、死んだはずの友人から電話が。彼が紹介されたのは、顧客の死を偽装し、整形手術で全く別人に生まれ変わらせる謎の組織。アーサーはハンサムな芸術家トニー・ウィルソンとして第二の人生を手に入れる。しかし、自由を謳歌するはずの日々は、拭えない過去の記憶と組織の監視によって徐々に悪夢へと変貌。この完璧な人生の裏に隠された、逃れられない恐怖の正体とは。

    ネット上の声

    • 「影なき狙撃者」がリメイクされたが―
    • 60年代モノクロ・サスペンス・スリラー
    • 掘り出しモノの不気味な映画
    • 自己が崩壊する恐怖
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ジョン・フランケンハイマー
    • 主演ロック・ハドソン
  4. 天はすべて許し給う
    • B
    • 3.67

    裕福な未亡人と若き庭師。階級社会の偏見に立ち向かう、真実の愛を描いたメロドラマの傑作。

    1950年代、アメリカ郊外の町。夫に先立たれた裕福な未亡人ケリー。満ち足りた生活を送るも、心には空虚感。そんな彼女の前に現れたのは、若く誠実な庭師のロン。自然を愛し、素朴に生きる彼にケリーは惹かれ、二人は恋に落ちる。しかし、この恋は許されざるものだった。子供たちからの猛反対、上流社会からの冷たい視線。世間体と真実の愛の間で、ケリーの心は激しく揺れ動く。彼女が選び取る、本当の幸せとは。鮮やかな色彩で描かれる、愛の試練の物語。

    ネット上の声

    • ファスビンダーが魅了されるのがわかります
    • タイトルなし(ネタバレ)
    • よろめかない未亡人
    • 愛の敵は誰なのか
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ジェーン・ワイマン
  5. ジャイアンツ
    • C
    • 3.62

    20世紀初頭のテキサス。広大な土地を巡る、ある一家の30年にわたる壮大な愛憎劇。石油が富と対立を生む、アメリカン・ドリームの光と影。

    舞台は20世紀初頭、広大な牧場が広がるテキサス。東部の名家出身のレズリーは、牧場主の“ビック”・ベネディクトと結婚し、慣れない土地での生活を開始。保守的な価値観が根付く土地で、彼女の進歩的な考えは周囲との間に摩擦を生む。一方、牧場で働く貧しいカウボーイのジェット・リンクは、ベネディクト家への劣等感とレズリーへの密かな想いを抱き続ける。やがて彼の土地から石油が湧き出し、立場は逆転。富、人種差別、家族の絆をテーマに、三者の関係が30年の時を経て壮大な人間ドラマへと発展。

    ネット上の声

    • 【テキサスの大牧場主ビック、そこに嫁いだレズリー、牧場の使用人ジェットの30年の
    • メリーランドからテキサスの大農場主に嫁いだ女性の半生を描いたヒューマンドラマ
    • ハリウッド黄金時代、大女優に名を連ねたイギリス生まれのエリザベス・テイラー
    • 私自身に焦りがあるのか余裕がなくて3時間20分という長さのこの映画...
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間201分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演エリザベス・テイラー
  6. 夜を楽しく
    • C
    • 3.46

    ニューヨークの敏腕デザイナーとプレイボーイ作曲家。混線の電話回線から始まる、嘘と誤解に満ちた恋の駆け引きを描く傑作ラブコメディ。

    舞台は活気あふれるニューヨーク。インテリアデザイナーのジャンは、仕事で電話が手放せないキャリアウーマン。しかし彼女の悩みの種は、同じ電話回線を共有するプレイボーイな作曲家ブラッドの長電話。顔も知らない相手と電話口で口論ばかりの毎日。ある日、偶然ジャンと出会ったブラッドは、彼女が電話の相手だと気づき、面白いイタズラを思いつく。人の好いテキサス男を装って彼女に近づき、猛アタックを開始。そうとは知らず、偽りの彼に惹かれていくジャン。一つの電話回線が繋いだ二人の恋の行方は?嘘がバレる、その時まで。

    ネット上の声

    • 心地よい上品さと適度なお下品さ
    • 気持ちに見るとしても
    • ピロー・トーク
    • 悲しい真実
    コメディ
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督マイケル・ゴードン
    • 主演ロック・ハドソン
  7. 風と共に散る
    • C
    • 3.36

    1950年代アメリカ、石油王一族の富と名声に隠された、愛憎と嫉妬が渦巻く破滅的メロドラマ。

    舞台は1950年代のテキサス。巨大な富を築いた石油王ヘイドリー家。しかしその内実は、アルコールに溺れる奔放な息子カイルと、満たされない欲望を抱える娘マリーリーの存在によって腐敗。カイルの親友で誠実なミッチは、カイルが射止めた聡明な女性ルーシーに惹かれてしまう。やがて、一つの愛を巡る嫉妬と劣等感が、一族を悲劇的な結末へと導く引き金に。富では決して満たされない、人間の業と愛の物語。

    ネット上の声

    • ドロシー・マローンがすべてを持っていく!
    • 映画の良さはストーリー良さじゃない
    • タイトルなし(ネタバレ)
    • 「飛行機を 運が飛ぶ」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  8. 翼に賭ける命
    • C
    • 3.24

    大恐慌時代のアメリカ南部。命懸けの曲芸飛行に生きる夫婦と、彼らを取材する新聞記者が織りなすメロドラマ。

    1930年代、大恐慌下のニューオーリンズ。新聞記者のバークは、航空ショーで曲芸飛行士のロジャーと、その妻で同じく飛行士のラヴァーンに出会う。彼らは息子を抱えながらも、危険な飛行で日銭を稼ぐ刹那的な生活。その破滅的な生き様に惹かれたバークは、彼らの取材を開始。やがて、バークはラヴァーンに淡い恋心を抱き、ロジャーとは奇妙な友情で結ばれていく。しかし、彼らの間には複雑な過去と愛憎の影。危険なレースの先に待つ、三人の運命の結末。

    ネット上の声

    • ひとりの女性と、3人の男性(スカイダイバー、整備士、新聞記者)とひとりの少年
    • ウィリアム・フォークナーの原作をダグラス・サークが映画化
    • タイトルなし(ネタバレ)
    • クールで赤裸々な人間関係
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロバート・スタック
  9. 男性の好きなスポーツ
    • C
    • 3.18

    釣り経験ゼロの“釣り名人”が、美女に追い込まれ釣り大会へ!嘘が嘘を呼ぶ大騒動。

    大手釣具店のカリスマ店員にして、釣りガイドブックの著者ロジャー。しかし彼には秘密が。それは、一度も釣りをしたことがないこと。そんな彼の元に、強引で魅力的な広報担当アビゲイルが出現。彼女の策略で、なんとロジャーは権威あるバス釣り大会に出場する羽目に。偽りの名人が、ボートの上で繰り広げるドタバタ劇。バレる寸前の嘘、次々と襲い来る災難、そして二人の間に芽生える恋の予感。果たして彼は“名人”の仮面を守り抜き、大会を乗り切ることができるのか。傑作スクリューボール・コメディ。

    ネット上の声

    • オープニングの歌の歌詞、スゴくない?(笑)
    • スクリューボール・コメディの王道
    • ハワードホークスコメディ
    • ストーリーとかどうでも良くて、クマがバイクに乗ってるのを観た瞬間にこの映画にはも
    コメディ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ロック・ハドソン
  10. 恋人よ帰れ
    • D
    • 3.13

    ライバルは顔も知らない広告マン!?偽りの商品と偽りの恋が生んだ、予測不能なロマンティック・コメディの傑作。

    舞台は華やかなニューヨークの広告業界。真面目なキャリアウーマンのキャロルと、酒と女性で契約を勝ち取るプレイボーイのジェリー。二人は業界のトップを争う宿敵同士、しかし互いの顔は知らない。ある日、ジェリーの不正を暴こうとしたキャロルは、彼がでっち上げた架空商品の広告担当に。ジェリーは正体を隠し、その商品の発明家としてキャロルに接近。仕事のライバルとは知らず、次第に惹かれ合っていく二人。嘘から始まった恋の行方。果たして、全ての真実が明かされた時、二人の関係は?

    ネット上の声

    • アメリカ 台町水&石坂
    コメディ
    • 製作年1961年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督デルバート・マン
    • 主演ロック・ハドソン
  11. マーシャン・クロニクル
    • D
    • 3.09

    人類が火星へと移住する壮大な未来史。そこで待ち受けるのは、神秘的な先住民と滅びゆく地球の運命。

    21世紀初頭、核戦争の危機に瀕した地球から、人類は新天地を求め火星へと旅立つ。最初に火星に降り立った探検隊は、テレパシー能力を持つ神秘的な火星人との接触を試みるが、悲劇的な結末を迎える。その後も続く移住計画の中で、人類は火星の古代文明の遺跡を発見し、地球の文化を持ち込んでいく。しかし、故郷である地球で最終戦争が勃発したという報せが届く。火星に取り残された人々は何を想い、何を選ぶのか。SFの巨匠レイ・ブラッドベリの傑作を映像化した、壮大な叙事詩。

    ネット上の声

    • 火星年代記
    • 傑作SFの原作を未読なのでドラマで済ませようという横着で見始める
    • 火星に人類が移住しようとする話です
    ファンタジー
    • 製作年1979年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督マイケル・アンダーソン
    • 主演ロック・ハドソン
  12. 九月になれば
    • D
    • 3.07

    毎年9月だけの密会のはずが、別荘はホテルに様変わり!?大富豪と恋人の恋の行方を描くロマンティックコメディ。

    舞台は太陽が輝くイタリアのリビエラ。アメリカの大富豪ロバートは、毎年9月にだけ訪れる豪華な別荘での、恋人リザとの甘い時間を心待ちにしていた。しかし、予定を早めて別荘を訪れると、そこは執事が勝手に経営する大繁盛のホテル「九月荘」に大変身。おまけに、滞在中の若者グループが巻き起こす騒動で、リザとの仲もギクシャク。恋のライバルまで現れ、ロバートの夏休みは大混乱。美しいイタリアの景色を背景に、大人の恋と若者たちの青春が交差する、お洒落で陽気な傑作。

    ネット上の声

    • 気楽しの楽しいロマンティック・コメディ
    • 気楽に楽しめるロマンチック・コメディ
    • 軽快な音楽だけが残っている
    • イタリア人は陽気だが信用できない
    恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1961年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督ロバート・マリガン
    • 主演ロック・ハドソン
  13. 最後の酋長
    • D
    • 3.02

    1835年フロリダ。部族と軍の狭間で揺れる若き将校の、平和への孤独な戦い。

    舞台は1835年のフロリダ。陸軍士官学校を卒業した若き将校ランス・コールドウェル。セミノール族の酋長オセオラとは幼馴染の間柄。しかし、砦の司令官は部族の殲滅を目論む強硬派。和平を願うランスの想いも虚しく、両者の対立は激化の一途。裏切りと策略が渦巻く中、ランスは愛する女性と故郷の平和を守るため、苦渋の決断を迫られる。友との絆か、軍人としての使命か。彼の選択が、フロリダの未来を左右する。

    ネット上の声

    • 西部劇かと思ったらモンド映画だった
    • ディズニーワールドになる前は…
    • いやーこれは傑作
    西部劇
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督バッド・ベティカー
    • 主演ロック・ハドソン
  14. 花は贈らないで!
    • D
    • 2.91

    死期を悟ったと勘違いした夫が、愛する妻のために新たな夫探しに奔走する、勘違いだらけのロマンティック・コメディ。

    典型的な心配性の男、ジョージ・キンボール。ある日、医者の会話を盗み聞きし、自分が余命わずかだと大勘違い。愛する妻ジュディの将来を案じた彼は、自分が死んだ後に彼女を託せる新しい夫を探し始めるという奇想天外な計画の実行。しかし、彼の奇妙な行動はジュディに浮気の疑いを抱かせ、事態はどんどんおかしな方向へ。親友を巻き込みながら、良かれと思っての行動が次々と裏目に出る大騒動。果たしてジョージは、命の勘違いと妻の誤解を解くことができるのか。

    ネット上の声

    • 花は贈らないで!
    コメディ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ノーマン・ジュイソン
    • 主演ロック・ハドソン
  15. ガン・ファイター
    • D
    • 2.87
    退役軍人のジョンは牛を引き連れ、妻のベル、そして娘のミッシーとともにメキシコの牧場を後にし、テキサスを目指すことに。それをベルのかつての恋人ブレンダン、そしてお尋ね者の彼を追う保安官ダナが手伝う。旅の途中、ジョンが射殺されるなど危機が続く。そんな中、ブレンダンはミッシーに想いを寄せるようになるが……。男たちの闘い、そして悲劇的な愛を描いた西部劇。

    ネット上の声

    • 早撃ちにはデリンジャーが一番。命中率はコルトが上だ。
    • ダルトン・トランボ脚色でも無理があったかも?
    • カーク・ダグラスには男も惚れる。
    • 正統派西部劇
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ロック・ハドソン
  16. 暁の出撃
    • E
    • 2.65
    戦いの中に咲いた女スパイと空軍将校のロマンス。製作・監督は「ティファニーで朝食を」のブレイク・エドワーズ、脚本はブレイク・エドワーズとウィリアム・ピーター・ブラッティ。撮影はラッセル・ハーラン、音楽は「ティファニーで朝食を」のヘンリー・マンシーニと作詩のジョニー・マーサー、美術はフェルナンド・キャリーがそれぞれ担当。出演は「スター!」のジュリー・アンドリュース、「セコンド」のロック・ハドソン、「クロスボー作戦」のジェレミー・ケンプ、「黄色いロールスロイス」のランス・パーシバル、「シャレード」のジャック・マラン。他に、アンドレ・マランヌなど。テクニカラー、パナビジョン。1970年作品。

    ネット上の声

    • 40年前の中学生の時に見た映画
    • 大傑作大型ミュージカル映画
    • ジュリー最高に美しい
    • 暗闇にさようなら♪
    空中戦(ドッグファイト)、 戦争
    • 製作年1970年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督ブレイク・エドワーズ
    • 主演ジュリー・アンドリュース
  17. 大いなる男たち
    • E
    • 2.58
    南北戦争直後の西部を舞台に、元北軍と南軍の兵士がくりひろげる、男と男のドラマ。監督はフォードの後継者と目される「バンドレロ」のアンドリュー・V・マクラグレン。また、スタンリー・L・ホーの短編小説の脚色を「アルフレッド大王」のジェームズ・リー・バレットが担当。撮影はウィリアム・H・クローシア、音楽ならびに指揮はヒューゴー・モンテネグロ、コスチューム・デザイン担当はビル・トーマス。なお、製作には「その男ゾルバ」のロバート・L・ジャックスが当たっている。出演は、この作品が俳優生活40周年のジョン・ウェイン、「北極の基地・潜航大作戦」のロック・ハドソン、メキシコの人気俳優トニー・アギラ、プロ・フットボールから映画入りしたロマン・ゲブリエルとマーリン・オルセン、また女優陣は「バットマン(1966)」のリー・メリウェザー、新人メリッサ・ニューマン、マリアン・マッカーゴ。

    ネット上の声

    • 元北軍将校と元南軍将校の友情を描いた西部劇
    • 最後の展開がこれまでのすべてを台無しに
    • 変わらないジョン・ウェイン
    • 戦争に巻き込まれた二人
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督アンドリュー・V・マクラグレン
    • 主演ジョン・ウェイン
  18. 北極の基地/潜航大作戦
    • E
    • 2.58
    「ナバロンの要塞」「荒鷲の要塞」のアリステア・マクリーンの小説を、「ダンディー少佐」のハリー・ジュリアン・フィンクが、まず映画用のストーリーにし「ボー・ジェスト(1966)」のダグラス・ヘイズが脚色、「墓石と決闘」のジョン・スタージェスが監督したアクション篇。撮影はダニエル・L・ファップ、北極圏での撮影はジョン・スティーブンスとネルソン・タイラーが当った。音楽は「今宵限りの恋」のマイケル・グランドが担当した。出演は「トブルク戦線」のロック・ハドソン、「特攻大作戦」のアーネスト・ボーグナイン、「トマシーナの三つの生命」のパトリック・マクグーハン、「戦争プロフェッショナル」のジム・ブラウンほか。製作は「いそしぎ」のマーティン・ランソホフ。

    ネット上の声

    • 素晴らしいロケ撮影
    • 素晴らしい特撮
    • この映画「北極の基地 潜航大作戦」は、「女王陛下のユリシーズ号」「ナバロンの要塞
    • 序曲・休憩・出口音楽を設け、大作ムードを醸したものの…
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間160分
    • 監督ジョン・スタージェス
    • 主演ロック・ハドソン
  19. 大空の凱歌
    • E
    • 2.58
    米国空軍省勤務のディーン・ヘス大佐が自らの経験を綴った同名の著書をチャールズ・グレイソンとヴィンセント・B・エヴァンスが共同脚色、「風と共に散る」のダグラス・サークが監督した朝鮮戦争をめぐる人間愛の物語。主演は「ジャイアンツ」のロック・ハドソン、「山」のアンナ・カシュフィ。「裏切りの町角」のダン・デュリエ、「ボスを倒せ!」のマーサ・ハイヤーが助演する。

    ネット上の声

    • ロック・ハドソンがあまりにもシームレスに戦線復帰するのでなんか見落としたのかと思
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  20. 黒い牙
    • E
    • 2.52
    アフリカ原始林に野蠻なマウマウ族と闘いつつ大地を開く不屈の開拓者の物語。ロバート・C・ルアークの同名小説を「最後の銃撃」のリチャード・ブルックスが脚色、監督した。撮影も同じくラッセル・ハーラン。音楽は「悪人への貢物」のミクロス・ローザ。主演は「大空の凱歌」のロック・ハドソン、「あの日あのとき」のダナ・ウィンター。ほかに「誘拐」のファノ・ヘルナンデス、「暴力教室」のシドニイ・ポアティエ、英国の新星ウェンディ・ヒラーなど。
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督リチャード・ブルックス
    • 主演ロック・ハドソン
  21. トブルク戦線
    • E
    • 2.38
    ベテラン俳優レオ・V・ゴードンの脚本をアーサー・ヒラーが監督した戦争映画。撮影は「ハワイ」のラッセル・ハーラン、音楽はブロニスロー・ケイパーが担当した。出演は「目かくし」のロック・ハドソン、「ブルー・マックス」のジョージ・ペパード、「ボー・ジェスト(1966)」のガイ・ストックウェル、「カーツーム」のナイジェル・グリーンほか。製作はジーン・コーマン。

    ネット上の声

    • ペパードさんの髪型がおかっぱに見えます。
    • !(^^)!トブルク戦線(^^♪
    • 物量に頼ってもね
    • ストーリーは、イギリス軍とユダヤ人で組織された義勇軍が、ドイツ軍に化けて補給基地
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ,スペイン
    • 時間109分
    • 監督アーサー・ヒラー
    • 主演ロック・ハドソン
  22. 22

    対決

    対決
    • E
    • 2.37
    ニューメキシコを舞台に、保安官と無法者の対決を描く。製作・監督はジョージ・シートン、脚本はセオドア・テイラー、原作はハンク・ファイン、撮影はアーネスト・ラズロ、音楽はデイヴィッド・シャイア、編集はジョン・W・ホームズが各々担当。出演はロック・ハドソン、ディーン・マーティン、スーザン・クラーク、ドナルド・モファット、ジョン・マクリアムなど。

    ネット上の声

    • スクウェアなロック・ハドソンと大分くたびれたディーン・マーティンが良い感じ
    • ロック・ハドソンの保安官が、列車強盗のディーんl・マーティンを追う
    • 牧場を共同経営していたチャックとビリー
    • @CS/BS 面白い
    西部劇
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ジョージ・シートン
    • 主演ロック・ハドソン
  23. すべてをアナタに
    • E
    • 2.30
    「ミンクの手ざわり」のスタンリー・シャピロとネイト・モナスターの脚本を、「女房は生きていた」のマイケル・ゴードンが監督したソフィストケイト・コメディ。撮影はレオ・トーヴァー、音楽はヴィク・ミッツィが担当、レスリー・キャロンの衣装はイヴ・サン・ローランがデザインしている。出演は「お熱い出来事」のロック・ハドソン、「がちょうのおやじ」のレスリー・キャロン、「プレイガール陥落す」のシャルル・ボワイエほか。製作は脚本も担当のスタンリー・シャピロ。
    コメディ
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督マイケル・ゴードン
    • 主演レスリー・キャロン
  24. 征服されざる西部
    • E
    • 2.25
    テキサスを舞台に、義兄弟の抗争を描いた西部劇。ルイス・スティーヴンスの脚本を「レッグス・ダイヤモンド」のバッド・ボーティカーが監督した。撮影はチャールズ・P・ボイル、音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演は「拳銃の報酬」のロバート・ライアン、「夜を楽しく」のロック・ハドソンのほか、ジュリー・アダムス、ジョン・マッキンタイアら。製作アルバート・J・コーエン。

    ネット上の声

    • ロバート・ライアン(兄)の短絡的な言動に閉口させられっ放しでどうにもハマれず
    • ジュリー・アダムスの登場シーンが鮮烈!あのドレスの鮮やかさ!
    • さすがバッド・ベティカーだけあってメリハリで魅せる
    • 戦後を反映させた西部劇
    西部劇
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督バッド・ベティカー
    • 主演ロバート・ライアン
  25. 大雪原の決闘
    • E
    • 2.25
    零下52度の極北の地において撮影された大映画で16種の野獣が自然のままに撮影されている。シップマン嬢の相手役を演ずべきロナルド・バイロン氏は寒気のため死亡したので、ウィーラー・オークマン氏代わって完成したと伝えられる。
    西部劇
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間79分
    • 監督ジョセフ・ペヴニー
    • 主演ロック・ハドソン
  26. 決斗!一対三
    • E
    • 2.24
    テキサスに実在した賭博師であり、無法者として知られたウェス・ハーディンの半生記の映画化。彼の書いた自叙伝にもとづいて、ドラマが組みたてられている。ハーディンの自伝から製作者のウィリアム・アランドがオリジナル・ストーリーを書き下ろし、それをバーナード・ゴードンがシナリオに脚色している。監督は「裸者と死者」のラウール・ウォルシュ。撮影は「世界を駈ける恋」のアーヴィング・グラスバーグ、音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演するのは「翼に賭ける命」のロック・ハドソン、「平原の待伏せ」のジュリア・アダムス、「若き獅子たち」のリー・ヴァン・クリーフ、ジョン・マッキンタイア、ジュー・オブライアン、メアリー・キャッスル、ウィリアム・プレン、グレン・ストレンジ、マイケル・アンサラ、デニス・ウィーバー、ボビー・ホイ等。製作ウィリアム・アランド。テクニカラー・スタンダードサイズ。1952年作品。
    西部劇
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間83分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演ロック・ハドソン
  27. 目かくし
    • E
    • 2.22
    ルシル・フレッチャーの同名小説を「大脱走」のフィリップ・ダンがW・H・メンジャーの協力を得て脚色、自ら監督したサスペンス仕立てのロマンチックコメディ。撮影は「蜃気楼」のジョー・マクドナルド、音楽はラロ・シフリンが担当した。出演は「恋人よ帰れ」のロック・ハドソン、「サーカスの世界」のクラウディア・カルディナーレ、「大将軍」のガイ・ストックウェル、「特別決死隊」のジャック・ウォーデン、「愛よいずこへ」のアン・シーモア、同じくハリー・ローズほか。製作マーヴィン・シュワルツ。

    ネット上の声

    • 日本語で訳したら安っぽいタイトル
    • 精神分析医
    • 発掘良品を観る #613
    • CCの魅力より、なぜだかラロ・シフリンの音楽がツボ。
    サスペンス
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督フィリップ・ダン
    • 主演ロック・ハドソン
  28. ジャングル地帯
    • E
    • 2.22
    「脱走」の原作者ヤン・デ・ハルトグの「らせんの道」を「九月になれば」のロバート・マリガンが監督したジャングル・スペクタクル。出演は「アパッチの怒り」のロック・ハドソン、「ハバナの男」のバール・アイヴス、「脱獄」やTV「87分署」のジーナ・ローランズなど。撮影は「ハタリ!」のラッセル・ハーラン、音楽は「脱獄」のジェリー・ゴールドスミスが担当している。「ミンクの手ざわり」のロバート・アーサーの製作である。
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ロバート・マリガン
    • 主演ロック・ハドソン
  29. お熱い出来事
    • E
    • 2.22
    ノーマン・パナマとメルヴィン・フランクのストーリーを、メルヴィン・フランクとマイケル・パートウィーが脚色、メルヴィン・フランクが製作・監督したコメディ。撮影はレオ・トーヴァー、音楽はリー・ハーラインが担当した。出演は「九月になれば」のコンビ、ロック・ハドソンとジーナ・ロロブリジーダのほかにギグ・ヤング、エドワード・ジャッドなど。
    コメディ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督メルヴィン・フランク
    • 主演ロック・ハドソン
  30. 自由の旗風
    • E
    • 2.20
    「心のともしび」のロス・ハンターが1955年に製作した活劇。「アロウヘッド」のW・R・バーネットと「異教徒の旗印」のオスカー・ブロドニーの共同脚本から「心のともしび」のダグラス・サークが監督に当たった。撮影は「フォルウォスの黒楯」のアーヴィング・グラスバーグである。出演者は「心のともしび」のロック・ハドソン、「フォルウォスの黒楯」のバーバラ・ラッシュ、「タンガニイカ」のジェフ・モロー、「コンクリートの中の男」のキャスリーン・ライアン、デニス・オディア、フィンレイ・カリーなどである。

    ネット上の声

    • メインで何を描きたかったか、どの要素も中途半端で訴えかけるものはなかった印象
    • メロドラマとしての政治
    • 殴り合い、ダンス、娘への尻叩き(現在では痛快な非フェミ描写)、城からの脱出、荒々
    • アクション多めの時代ものというダグラス・サークにしては珍しい作品だったが、それ故
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  31. 課外教授
    • E
    • 2.19
    ヴァデム得意のロマンチック・ミステリー。製作、脚本はジーン・ロッデンベリー、監督はロジェ・ヴァディム、原作はフランシス・ポリーニ、撮影はチャールズ・ロシャー、音楽はラロ・シフリン、編集はビル・ブレイムがそれぞれ担当。出演は「暁の出撃」のロック・ハドソン、「殺しの分け前 ポイント・ブランク」のアンジー・ディッキンソン、「狼の挽歌」のテリー・サヴァラス、「猿の惑星」のロディ・マクドウォール、キーナン・ウィン。その他、ジョン・デイヴィッド・カーソン、グレッチェン・バーレル、エイミー・エクルズ、ジョアンナ・キャメロン、ジューン・フェアチャイルドなど。

    ネット上の声

    • 性的欲求を抱えている童貞の男子高校生が、トイレの個室内で女子生徒の変死体を発見す
    • フランシス・ポリーニの同名小説を、ロジェ・ヴァディム監督がアメリカで映画化した作
    • 耽美派ヴァディムも地に堕ちた⁈色気もサスペンスも中途半端なエロ殺人鬼教師の学園物
    • ロジェ・ヴァディム監督が70年代に作った、お下劣お色気コメディ
    サスペンス
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ロジェ・ヴァディム
    • 主演ロック・ハドソン
  32. 32

    要塞

    要塞
    • E
    • 2.13
    ナチに復讐を誓った少年たちと破壊工作員の活躍。製作はスタンリー・S・カンター、監督は「サイレンサー 破壊部隊」のフィル・カールソン、S・S・シュバイツァー、スタンリー・コルバートのストーリーをオスカー・ソウルが脚色。撮影は「想い出よ、今晩は!」のガボール・ポガニー、音楽は「シシリアン」のエンニオ・モリコーネ、美術はアリーゴ・エクイニ、編集はテリー・ウィリアムズがそれぞれ担当。出演は「大いなる男たち」のロック・ハドソン、「ネレトバの戦い」のシルヴァ・コシナ、「地獄へ突込め」のジャック・セルナス、「心を繋ぐ6ペンス」のマーク・コレアノ。他にセルジオ・ファントーニ、トム・フェレイ、ジョン・フォーダイスなど。デラックスカラー、ワイドスコープ。1970年作品。

    ネット上の声

    • こんなの好きじゃない・・・
    • まあまあの戦争映画
    • イタリアにナチスとアメリカが入り込むも安定の全員言語が英語のためカオスになる70
    • 戦争・西部劇・ハードアクションは苦手です
    戦争、 アクション
    • 製作年1970年
    • 製作国イタリア,アメリカ
    • 時間109分
    • 監督フィル・カールソン
    • 主演ロック・ハドソン
  33. エンブリヨ
    • E
    • 2.10
    胎児が『成長ホルモン』により、4週間半で成人化したことから起こるSFサスペンス映画。製作総指揮はサンディー・ハワード、製作はアーノルド・H・オルゴリーニとアニタ・ドーハン、監督は「ソルジャー・ブルー」のラルフ・ネルソン、脚本はアニタ・ドーハン(ノヴェライゼーション/ルイ・シャルボノー著・番町書房刊)、撮影はフレッド・コーネカンプ、音楽はジル・メレが各々担当。出演はロック・ハドソン、バーバラ・カレラ、ダイアン・ラッド、アンヌ・シェディーン、ジョン・エリック、ジャック・コルヴィン、ヴィンセント・バゲッタなど。

    ネット上の声

    • 医師の主人公は車で跳ねてしまった母犬の胎児を使い成長ホルモンの実験をする
    • 普遍のテーマ、、いつかはその日が来る。
    • スッキリしない好きではない映画・・・
    • 怖さより全体的に暗いイメージが強い!
    ホラー
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ラルフ・ネルソン
    • 主演ロック・ハドソン
  34. 限りなき追跡
    • E
    • 2.05
    「ネバダ決死隊」のアーヴィング・ウォレスとロイ・ハギンスが脚色、「海賊黒ひげ」のラウール・ウォルシュが監督する1953年西部劇、製作はリュイス・J・ラクミル。原作はキャスリン・グレインジャー、ジョージ・グレインジャー、ロバート・グレインジャー合作の小説で、テクニカラー色彩の撮影をレスター・ホワイト、音楽はミッシャ・バカライニコフの担当。主演は「怒りの河」のロック・ハドソン、「七つの海の狼」のドナ・リード、フィル・ケイリー、「楽園に帰る(1953)」のロバータ・ヘインズで、以下「乱暴者」のリー・マーヴィン、レオ・ゴードン、ネヴィル・ブランドら。

    ネット上の声

    • 50年代の精悍なロック・ハドソンを堪能
    • 追跡モノ西部劇・・・
    • 婚約者を拉致されて
    • まさかの大団円が
    西部劇
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間83分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演ロック・ハドソン
  35. 海賊船シー・デビル号の冒険
    • E
    • 1.98
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1953年
    • 製作国イギリス
    • 時間91分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演イヴォンヌ・デ・カーロ
  36. 武器よさらば
    • E
    • 1.94
    戦前「戦場よさらば」の邦題でフランク・ボザーギ監督作品となったことのあるアーネスト・ヘミングウェイの原作の、「白鳥(1956)」を監督したチャールズ・ヴィダーによる映画化。脚色は「失われたものの伝説」のベン・ヘクト。撮影は「白鯨」のオズワルド・モリスと「人間と狼」のピエロ・ポルタルピの2人。音楽はマリオ・ナシンベーネ。アンドリュウ・マートン、ステファン・グリムス、ピーター・ニューブルックの3人が、協力という名目でスタッフに名を連ねている。主演は「翼に賭ける命」のロック・ハドソンと「慕情」のジェニファー・ジョーンズ、「モンテカルロ物語」のヴィットリオ・デ・シーカ。「戦争と平和」のオスカー・ホモルカ、「失われたものの伝説」のカート・カズナー、マルセデス・マッケンブリッジ、フランコ・インテルレンギ、ヴィクター・フランサン等が助演。欧洲側の人材登用が目立つ。製作デイヴィッド・O・セルズニック。

    ネット上の声

    • 「武器よさらば」とは厭戦による軍隊からの脱走のことだった…
    • 失礼ながら毎度お馴染みの……!😔
    • ヴィダーお得意のメロドラマ
    • セルズニックにしては?!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間152分
    • 監督チャールズ・ヴィダー
    • 主演ロック・ハドソン
  37. アパッチの怒り
    • E
    • 1.92
    ジェラルド・ドレイソン・アダムスの原作をジョージ・ザッカーマンが脚色、「悲しみは空の彼方に」のダグラス・サークが監督したアパッチ・インディアンが主人公の西部劇。撮影監督はラッセル・メッティ、音楽は「裏街(1941)」のフランク・スキナー。出演は「恋人よ帰れ」のロック・ハドソン、「逢うときはいつも他人」のバーバラ・ラッシュ、それにグレッグ・パーマーなど。製作はロス・ハンター。テクニカラー、スタンダードサイズ。1954年作品。

    ネット上の声

    • 往年のハリウッド二枚目男優の代表格で、死因に於いて世界的なセンセーションを巻き起
    • 白人との共生を目指すアパッチ族長ターザ(ロック・ハドソン)は白人、抗戦派のジェロ
    • 当時の作品にしてはけっこう今に近い感覚で先住民インディアンを描いているのでは、今
    • サークのおかげでネイティブアメリカンメイクのロック・ハドソンが見れるってのがピー
    西部劇
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間79分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  38. 王者の剣
    • E
    新人リチャード・ウィルソンが製作し、美術監督出身の新人ネイサン・ジュランが演出に当ったテクニカラーの砂漠伝奇劇。脚本はジョン・リッチの書きおろし。撮影はモーリー・ガーツマン、音楽監督はジョゼフ・ガーシェンスンの担当。主演は「限りなき追跡」のロック・ハドソンと「ミシシッピの賭博師」のパイパー・ローリーで、ジョージ・マクレディ(「成吉思汗」)、スティーヴン・ジェレイ(「果てしなき蒼空」)、エドガー・バリア、ジーン・エヴァンス、アリス・ケリー(「すべての旗に背いて」)らが助演する。

    ネット上の声

    • もっとファンタジー色が出ていれば・・・
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ネイザン・ジュラン
    • 主演ロック・ハドソン
  39. 恋人泥棒
    • E
    敏腕警部と美人泥棒がおりなすラブ・ミステリー。製作はレオ・L・フックス、監督はフランチェスコ・マゼリ、ルイザ・モンタニャーナの原案をフランチェスコ・マゼリとルイザ・モンタニャーナ、ラリー・ゲルバート、バージル・C・レオーネが脚本化した。撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はエンニオ・モリコーネ、美術はルチアーノ・プッチーノが各々担当。出演はクラウディア・カルディナーレ、ロック・ハドソン、トーマス・ミリアン、レオン・アスキン、ウォルター・ギラー、ピーター・デイン、グイド・アルベルティなど。
    コメディ
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア
    • 時間90分
    • 監督フランチェスコ・マゼッリ
    • 主演ロック・ハドソン
  40. 太陽の谷
    • E
    「決斗!一対三」のロック・ハドソンと、「黄昏に帰れ」のジーン・シモンズを共演させて、「無頼の群」のヘンリー・キングが監督した作品。アリス・ティスデール・ホバートの原作小説に基づいて、カリフォルニア州随一のぶどう栽培ナパ・ヴァレーを背景とするロマンが展開する。脚色に当ったのはケイシー・ロビンソン。撮影を担当したのは「捜索者」のウィントン・ホック。音楽はヒューゴー・フリードホーファー。他に出演するのは「黄色い老犬」のドロシー・マクガイア、「シスボン」のクロード・レインズ、「暗黒街の女(1958)」のケント・スミス、新人シンディ・ロビンス等。製作はケイシー・ロビンソンとクロード・ヘイルマン。
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ヘンリー・キング
    • 主演ロック・ハドソン
  41. 進め!ベンガル連隊
    • E
    19世紀のインドを舞台に原住民軍の反乱と戦うベンガル連隊を描いた活劇。ホール・ハンターの小説「ベンガルの虎」を原作に「イスタンブール(1956)」のシートン・I・ミラーがストーリーを書き同じく「イスタンブール(1956)」のリチャード・アラン・シモンズが脚色した。監督は「乱暴者」のラズロ・ベネデック、撮影監督は「地獄の戦線」のモーリー・ガーツマン、音楽監督は「東京特ダネ部隊」のジョセフ・ガーシェンソン。主演は「黒い牙」のロック・ハドソン、「悪の対決」のアーリン・ダール、「辺境の掠奪者」のウルスラ・シース。
    戦争、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督ラズロ・ベネディク
    • 主演ロック・ハドソン
  42. ミサイル空爆戦隊
    • E
    ロバート・ピロッシュの脚本を「ミンクの手ざわり」のデルバート・マンが監督した空軍もの。撮影は「ポリアンナ」のラッセル・ハーラン、音楽は「ジャングル地帯」のジェリー・ゴールドスミス。出演者は「ミンクの手ざわり」のロック・ハドソン、「予期せぬ出来事」のロッド・テイラー、「年上の女」のメアリー・ピーチ、「荒野の3軍曹」ヘンリー・シルヴァなど。製作はサイ・バートレットである。

    ネット上の声

    • ミサイル空爆戦隊
    戦争
    • 製作年1963年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督デルバート・マン
    • 主演ロック・ハドソン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。