スポンサーリンクあり

全6作品。高野由美が出演した映画ランキング

  1. 1

    風船

    風船
    • C
    • 3.19
    毎日新聞連載の大佛次郎の小説を「銀座二十四帖」を監督した川島雄三が今村昌平と脚色し、同じく川島自身が監督、「逢いたかったぜ」の高村倉太郎が撮影を担当した。主なる出演者は、「婦系図 湯島の白梅」の森雅之、「第8監房」の三橋達也、「ただひとりの人」の新珠三千代、「裏町のお転婆娘」の芦川いづみ、「朝やけ血戦場」の北原三枝、「俺は犯人じゃない」の左幸子など。

    ネット上の声

    • いい風船、わるい風船、見物する風船
    • 見応えたっぷりの風俗群像劇
    • 風船のように自由に・・・
    • 一人一人になりきれますね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督川島雄三
    • 主演森雅之
    • レンタル
    • 定額
  2. 美しき抵抗
    • E
    • 2.63
    中村八朗の原作を、「闇を裂く口笛」のコンビ原源一が脚色し、森永健次郎が監督したホーム・ドラマ。撮影は「刑事物語 犯行七分前」の間宮義雄。

    ネット上の声

    • 美人家族に囲まれて…(あんた勝ち組だよ)
    • 安月給ながら大学で研究を続ける父
    • 抑圧的な父親と虐げられる母親、それに反発する娘のちょっと暗めなストーリーと思って
    • 後付け先入観のせいでてっきりハマミツ&サユリの青春路線かと思いきや、小津映画だっ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間59分
    • 監督森永健次郎
    • 主演北沢彪
  3. 夜は俺のものだ
    • E
    • 2.30
    町医者の家にふとした事件が縁で、兇悪犯四人が同居するというサスペンス・ドラマ。島田一男の「刑事部屋・もう一人知っている」より阿部桂一が脚色、森園忠が監督、井上莞が撮影した。出演は、菅井一郎・沢本忠雄・東谷暎子・高野由美など。

    ネット上の声

    • いったい誰にとって夜は俺のものなんだ?
    • 悪党どもが自宅にやってきて居座るというプロットはボギーの「必死の逃亡者」を連想さ
    • シェリー・ウィンタースの「その男を逃すな」、ボギーの「必死の逃亡者」みたいなシチ
    • 48分という短さの日活サスペンス映画
    サスペンス
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督森園忠
    • 主演沢本忠雄
  4. いのちの朝
    • E
    • 2.30
    武者小路実篤の『暁』を、須藤勝人が脚色し、「大出世物語」の阿部豊が監督したホーム・ドラマ。撮影は「散弾銃の男」の峰重義。

    ネット上の声

    • 月末恒例Amazonプライム見放題終了間近の駆け込みで久々に日活作品をセレクト
    • 自らの画風を極める事しか出来ぬ父
    • 風景や静物ばかり小さなキャンバスに描き、世間に認められない画家が、娘をモデルに大
    • じゃがいもばかり描いていた偏屈画家・宇野重吉が一大決心して娘・芦川いづみの絵を描
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督阿部豊
    • 主演芦川いづみ
  5. 母のない子と子のない母と
    • E
    「原爆の子」「花荻先生と三太」などの作品を作った民芸が、新教映株式会社と共同で製作したもの。製作は菅義雄と八名正の共同、壷井栄の原作から、「白痴」以来久しぶりの久板榮二郎が脚本を書き黒澤明の第一助手を勤めていた若杉光夫が演出に当っている。撮影は井上莞。出演者は宇野重吉、高野由美、北林谷栄、左卜全、斎藤美和などの民芸の人々に田中晋二のほかは現地の子供達が大勢出演している。
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督若杉光夫
    • 主演田中晋二
  6. 母に捧ぐる歌
    • E
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1939年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督伊奈精一
    • 主演高野由美

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。