-
「荒城の月(1954)」の松山善三の脚本を、「この広い空のどこかに」の小林正樹が監督し、「路傍の石(1955)」の森田俊保が撮影する。出演者は「息子の縁談」の久我美子、「おとこ大学 新婚教室」の佐田啓二、「おふくろ(1955)」の木村功、「亡命記」の小林トシ子、「姉妹(1955)」の野添ひとみのほか、織本順吉、田村秋子、小沢栄、佐竹明夫などである。
ネット上の声
- 不器用に芽を出す三人のつくしんぼはちりぢりに生き残される老人は球根を見守りながら
- 戦後に生きる若者のそれぞれの立場が厳しいなかで、ほろ苦いも甘いも経験してゆく姿が
- 学生時代に仲良しだった友人どうしが、社会人になって様々な職業に就いて、それぞれの
- 戦争やそれぞれの生活事情により微妙に変わっていく主人公とその友人たちの関係を丁寧
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督小林正樹
- 主演佐田啓二
-
波多野勤子のベスト・セラー「少年期」を、「カルメン故郷に帰る」「善魔」についで木下恵介が監督する。脚本は木下と「わが家は楽し」の田中澄江の協同。出演者は「わが家は楽し」の笠智衆、「火山脈」の田村秋子、「カルメン故郷に帰る」の小林トシ子、「善魔」の三國連太郎の他、主役一郎には公募をパスした新人石浜朗少年が起用される。
ネット上の声
- 笠智衆、もうひとつの「父ありき」。
- 終戦後に、主人公の少年と、敗戦により自殺した軍人の父を持つ少年が船の上で泣き合う
- 底抜けに健全なニッポンの家族の図と合唱とで頭おかしくなりそうになりながら観ていた
- オーディションで選ばれ、今作品がデビュー作となる石濱朗少年の、聡明で意思の強そう
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督木下恵介
- 主演田村秋子
-
その周囲に起った実際の事件を基にかきあげた木下恵介のオリジナル・シナリオによって、「モンテンルパの夜は更けて」の青柳信雄、小原譲治が監督、撮影に当った。音楽は「まごころ」の木下忠司。最近藤本プロと解約してフリーになった「嫁ぐ今宵に」の島崎雪子、「女といふ城 夕子の巻」の高島忠夫をはじめ水島道太郎、相馬千恵子、坂本武、清川虹子、その他民芸の滝沢修、文学座の田村秋子、三津田健、俳優座の新人和田孝など新劇人が出演している。
ネット上の声
- 1950年代の辻堂海岸の美しさ!
- この時代老人ホームなんて無いだろうから、在宅介護が当たり前だったのだろう(同年公
- 〖1950年代映画:メロドラマ?:新映プロ〗
- 新東宝のYouTubeにて
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督青柳信雄
- 主演滝沢修
-
内村直也原作の連続放送劇の映画化で「愛のお荷物」の柳沢類寿が脚色し、「息子の縁談」の春原政久が監督に当る。撮影は「初姿丑松格子」の山崎安一郎。出演者は「にごりえ」の田村秋子、「青春怪談(1955 市川崑)」の北原三枝、「銀座の女」の長谷部健、「月は上りぬ」の佐野周二、安井昌二のほかに東谷暎子、牧真介、島田文子など。
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督春原政久
- 主演田村秋子
-
「懐しのブルース」に次ぐ久保光三の製作に、脚本は「若き日の血は燃えて」の清島長利、原作並びに監督は「飛び出したお嬢さん」の渋谷実、カメラは長岡博之で、台辞は殊に池田忠雄が担当する。新劇女優田村秋子の映画初出演に「懐しのブルース」の高峰三枝子「安城家の舞踏会」の森雅之「二連銃の鬼」につぐ宇佐美淳の共演の他「シミキンの拳闘王」の幾野道子「愉快な仲間(1947)」の村田知栄子、奈良真養、東野英治郎らが助演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渋谷実
- 主演田村秋子
-
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督豊田四郎
- 主演山村聡
-
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督豊田四郎
- 主演山村聡